Skip to main content
2025年9月15日10時30分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 【新刊】 典礼と秘跡のハンドブック 1 (具正謨)

    「ゼーヘル」(真生会館聖書センター)に連載の「具神父の典礼シリーズ」を一冊にまとめたもの。前編の本書ではミサと典礼の基礎から「入信の秘跡」までを扱う。典礼や秘跡の理解に欠かせない重要項目をわかりやすく解説。典礼における所作、しるし、祈りの意味や、ラテン語の使用、いけにえか食事かの問題、キリストの現存の問題などミサに関するさまざまな議論を取り上げている。

    2009年01月24日22時12分
  • ブラジルの教会天井崩落事故、賠償訴訟に発展か

    ブラジル・サンパウロの中心部にあるレナッセール福音教会で18日、夕礼拝中に教会の天井が崩落し9人が死亡した事故で、被害者と遺族らが共同で損害賠償を求める訴訟を起こす可能性が出てきたという。

    2009年01月24日15時06分
  • イスラム移民の集会にバチカン反発、宗教的場所での集会禁止へ

    今月3日、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃に抗議するため、約1000人ほどのイスラム教徒移民がイタリアのカトリック教会前で集会を開き、その途中でイスラム教の礼拝を行ったことに対して、ローマ教皇庁(バチカン)が反発したため、マローニ伊内相が宗教的場所での集会を禁止するよう求める通知を全国の州知事に送った。

    2009年01月24日14時41分
  • 英国の教会指導者ら、「教会一致」の見通し不透明と見解示す

    英国の教会指導者らは、教会一致のための道のりは依然として課題が多く、その見通しが不透明だと否定的な見解を示した。

    2009年01月24日14時17分
  • 教皇、ユーチューブで説教配信 グーグルとの協力で

    ローマ教皇庁(バチカン)は17日、ローマ教皇ベネディクト16世の説教などを配信する、ユーチューブの公式チャネルを開設すると発表した。

    2009年01月23日13時33分
  • 長崎の教会群巡回ルート、3年間で230キロを整備へ

    ユネスコの世界遺産正式登録を目指す「長崎県の教会群とキリスト教関連遺産」を構成する各遺産を歩いて巡ることができる巡回ルートを、長崎県が来年度から3年間の計画で整備することを決めた。計画は、環境省が認定する九州自然歩道の一環として進められる...

    2009年01月22日19時29分
  • 09年の幕開け飾る「Get Your Praise on 4」、来月1日に開催

    09年の幕開けを飾る、明るく力強いライブコンサートが2月1日、大阪で開催される。今回で4回目の開催を数える「Get Your Praise on 4」には、コンテンポラリーブラックゴスペルで知られる Everlasting Joy や S.M.S...

    2009年01月22日15時49分
  • 榮義之牧師「希望の声」(30)・・・期待しつづけよ

    確かに、私たちの人生の日々にはさまざまな戦いがあり、問題があります。

    2009年01月22日10時45分
  • 米大統領就任祈祷でのウォレン牧師抜擢、反対はわずか9%

    現地時間20日正午(日本時間21日午前2時)から、米国史上初の黒人大統領となるバラク・オバマ米大統領の就任式が行われ、サドルバック教会(カリフォルニア州)の...

    2009年01月21日13時56分
  • 【新刊】 ル・フォール著作集 4 (ル・フォール)

    20世紀のドイツ・カトリック文学を代表する女流作家ル・フォール。その主要作品すべてを収めた著作集。預言者のごとく時代を見据え、人間の真実を鋭く描き出した「奉献の文学」。全4巻の第1回配本。

    2009年01月20日23時46分
  • 【新刊】 使徒ヨハネの生涯―付、十使徒の生涯、弟子たちの生涯 (甲斐慎一郎)

    著者の牧会する東京フリー・メソジスト昭島教会の聖日礼拝において2年にわたって行われた「四福音書」と「使徒の働き」からの連続講解説教62回分をまとめたもの。

    2009年01月20日23時17分
  • 米国黒人教会、「キング・サンデー」にオバマ氏就任祝う

    米国の多くの黒人教会では18日、キング牧師を偲ぶとともに、オバマ次期米大統領を歓迎するメッセージが伝えられた。

    2009年01月20日17時22分
  • サンパウロの教会、礼拝中に屋根が崩落 7人死亡

    ブラジル最大の都市サンパウロ中心部で18日夕方、礼拝中のプロテスタント教会で、教会の屋根が崩落し、中にいた信徒7人が死亡、95人が負傷した。

    2009年01月20日15時41分
  • 伝道所巡る検討委員会新設、日基教団第1回常議員会

    役員会が存在しない「伝道所」では、親教会・関係教会の役員会の承認で洗礼や転会が行わなければならないが、実際は「伝道所」が「教会」としての役割を持ちこれらが...

    2009年01月20日15時02分
  • イスラエル・ホートン、3月にアルバム『Power of One』リリース

    数々の受賞歴を持つワーシップ・リーダであり、またアーティストであるイスラエル・ホートンが3月、ニュー・ソロアルバムをリリースする。アルバムには、トビーマックや...

    2009年01月20日13時56分
  • ビリー・グラハム牧師、自宅近くの教会に転籍

    テキサス州ダラスのファースト・バプテスト教会は、米国の著名な大衆伝道者ビリー・グラハム牧師の所属教会として有名だったが、同氏も90歳、ノースカロライナ州...

    2009年01月19日18時44分
  • 規則草案を発表 英国国教会、女性主教を正式認知へ

    カンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ氏が指導する英国国教会は、女性主教の叙階を認める規則草案を12月29日発表した。2月に開催される総会に提出される。

    2009年01月19日18時39分
  • 調査結果「米神学生は性問題扱うには訓練不足」

    米国のキリスト教各派では性問題への関心が強く、議論も深まっているのに、神学生は性問題を扱うには訓練不足であることが最新の調査で判明した。

    2009年01月19日14時43分
  • 宣教団体「新共同体の道」、創設40周年で記念式典

    カトリック宣教団体『新共同体の道』は1月10日、創設40周年記念式典をバチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ大聖堂で開催した。

    2009年01月19日14時36分
  • 米キリスト教映画祭で「ファイアプルーフ」が最優秀賞

    米テキサス州サンアントニオで開催された第5回独立キリスト教映画祭の劇映画部門最優秀賞にカーク・カメロン主演の「ファイアプルーフ」が選ばれた。

    2009年01月19日14時28分
  • 1291
  • 1292
  • 1293
  • 1294
  • 1295
  • 1296
  • 1297
  • 1298
  • 1299
  • 1300

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.