Skip to main content
2025年9月15日10時30分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

日ギ対訳機能も搭載 ギリシア語音声聖書、11月下発売

2008年11月15日03時20分
  • ツイート
印刷
画面左にギリシア語聖書、同右上にギリシア語の意味や文法情報を示す「情報ウィンドウ」が表示されており、同右下に「新共同訳‐ギリシア語インターリニア新約聖書」が表示されている。+
「聖書の語句研究」をした時の画面。一つの単語に対してどのような約例があるのか、図式化してくれる=日本聖書協会提供 +
+

 日本聖書協会(東京都中央区)は11月下旬、ギリシア語新約聖書の朗読機能が付いた聖書ソフト「聞いて読めるギリシア語聖書」を発売する。同ソフトは、聖書学習ソフトなどを販売する電子出版大手の米ロゴス社の電子書籍システム「ライブロニクス・デジタル・ライブラリ・システム」(英語)の主要部分を日本語化し、朗読機能をもつギリシア語新約聖書機能と、ギリシア語と日本語のインターリニア(行間に翻訳を表示する聖書)機能を加えた聖書ソフト。朗読機能がある「ギリシア語オーディオ新約聖書」の他言語化は日本語がドイツ語に次いで2番目で、これにギリシア語と日本語のインターリニア機能が付いたものでは世界初となる。



 ギリシア語新約聖書の朗読者は、聖書ギリシア語研究所や聖書ギリシア語国家試験の創設者として知られるジョン・D・シュヴァント氏(ニュー・セント・アンドリューズ・カレッジ古典言語学特別研究員)。朗読中は、朗読されている聖書箇所が矢印で追跡され、カーソルを単語の上に移動すると、語句の意味が英語で、品詞などの文法事項が日本語で表示されるなどする。朗読スピードも好みに合わせて3段階で調節できる。



 また今回搭載された、日本語・ギリシア語の行間翻訳機能を持つ「新共同訳‐ギリシア語インターリニア新約聖書」は、日本語の新共同訳聖書の本文に対して、対応するギリシア語の単語が個々に表示される。通常のインターリニア聖書の場合は、ギリシア語の本文に対応して各国語訳の単語が表示されるが、今回のシステムは逆になっている。そのため、通常のインターリニアに比べて、日本語聖書の背景にあるギリシア語を研究するのに非常に適した形となっている。



 同ソフトは今から約3年前、世界的に電子聖書が普及する中で日本でもその流れに沿う形で計画が持ち上がった。昨年夏から具体的な作業が始められ、ギリシア語を専門とする大学院生や牧師など5、6人が共同で作業を進めた。同ソフトは通常の電子聖書としての機能以外に、ギリシア語の朗読機能が付いていることが最大の特徴である。



 電子聖書であるため検索機能が非常に充実しており、用途に合わせて様々な検索ができる。一般検索、聖書検索、聖書スピード検索などの一般的な検索機能のほか、品詞や格などの文法的な機能を条件として検索できるギリシア語語形聖書検索などの機能もある。また、聖書研究用のツールとして、「聖書の語句研究」「聖句ガイド」「釈義ガイド」を用意。一つのギリシア語単語に対して新共同訳聖書内ではどのような訳例があるのか、また新約聖書の各書簡の中で、各単語がどのような頻度で使用されているのかを図式化して示してくれる。



 ギリシア語新約聖書ネストレ=アーラント第27版、七十人訳ギリシア語聖書、新共同訳旧約聖書続編つき、NIV(New International Version)、TEV(Today's English Version)、欽定訳聖書(KJV)の計6の聖書が収録されており、各聖書間で対象聖句の比較も行なえる。また、度量衡換算ツールもあり、聖書内に出てくる度量衡を瞬時に計算できる。



 同ソフトの製作担当者は、「専門家も満足できるし、初心者も利用しやすいソフト」と紹介。価格も2万1000円とそれほど高価ではなく、「価格に比べて高機能」「使いやすく日本語の電子聖書としてだけでも利用できる。研究者や牧師、神学生以外に信徒の方々も是非使っていただきたい」と語った。詳しくは、同協会のホームページで。



【動作環境】 OS:Microsoft Windows 98/Me/NT4.0(SP6a以上)/2000/XP/Vista、CPU:Pentium III/500MHz以上(Pentium III/1GHz以上推奨)、メモリ:192MB以上(512MB以上推奨)、ハードディスク:300MB以上の空き容量(必要な空きスペースはインストールの内容で異なる)、周辺機器:CD-ROMドライブ、画像解像度:800×600以上(1024×768以上推奨)、Microsoft Internet Exploror 6.0以上およびインターネット環境



  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.