-
WCC、シリア暴動終焉を呼びかける
世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト博士は9日、シリアで生じている暴動終焉のための声明文を発表した。
-
飯塚俊雄氏「私たちはこの火を受けているか」 第113回関西聖会
第113回関西聖会(関西聖会委員会主催)は3日、東京若枝教会牧師の飯塚俊雄氏が最後の集会で講演し、神は「焼き尽くす火」(申命記4・24)で「神ご自身が私たちの内に聖霊の火として宿り給う」と説き、「今私たちはその火を受けているだろうか」と罪の悔い改めと神への明け渡しを訴えた。
-
工藤弘雄氏「アダムかキリストか」 第113回関西聖会
第113回関西聖会(関西聖会委員会主催)は2日、香登教会牧師の工藤弘雄氏が午前の集会で講演し、「あなたはアダムに属しておられますか。キリストに属しておられますか」と問い掛け、「第二のアダム(イエス・キリスト)の恵みの支配力は、第一のアダムの罪の支配力よりはるかに勝る」と説き、イエス・キリストの十字架の力が、キリスト者の内に住みつくすべての罪を滅ぼして余りあることを強調した。
-
「リバイバルは神の民から始まる」 第113回関西聖会
第113回関西聖会(関西聖会委員会主催)が2日と3日の2日間、大阪市の日本フリーメソジスト教団岸之里キリスト教会で開かれた。3日午前の集会で東京若枝教会牧師の飯塚俊雄氏は、「聖霊のバプテスマこそ、現代のクリスチャンが切に求めて受けるべき」と説き、「リバイバルは神の民から始まる」と訴えた。
-
米調査:女性の信仰離れに懸念
米国社会でのキリスト教離れが著しいと言われている中、先週米バルナレポートが発表した調査結果によると、特に米女性の信仰離れが顕著に見られていることが明らかになった。米クリスチャン・ポスト(CP)が報じた。
-
韓国教会など、北朝鮮洪水被害に救援物資
【CJC=東京】韓国の宗教指導者は、今回の大雨による洪水被害に見舞われた北朝鮮に政府が示した食糧・医薬品援助姿勢を歓迎している。
-
中国地下カトリック教会のチェン神父釈放
【CJC=東京】中国『地下』カトリック教会河北省ヤンキン小教区のヨセフ・チェン・ハイロン神父は2009年の叙階以来、北京近郊の同教区で奉仕していたが、4月9日に私服警官に拘留された。4カ月後の7月23日、釈放され帰宅を認められた。
-
独カトリック教会 離脱者が受洗者上回る
【CJC=東京】信徒記録が保存されて以来、初めてドイツ・カトリック教会は2010年、洗礼を受ける人よりも教会を離脱する人が多くなった。司教協議会が明らかにした。
-
クロアチアの修道院帰属で修道会と教区が対立
【CJC=東京】クロアチア・カトリック教会ポレッチ・イ・プーラ教区が、ダイラにある修道院の帰属をめぐってベネディクト修道会と対立、バチカン(ローマ教皇庁)の介入という異例の事態になった。
-
「カスバート福音書」 大英博物館が11億5千万円で購入
【CJC=東京】英国に現存する聖書としては最古の『カスバート福音書』を所有者のカトリック修道会『イエズス会』が手放すことになり、サザビー社のオークションに掛かるまでになっていたが、大英博物館が900万ポンド(約11億5000万円)で購入した。
-
豪政府の難民送還 教会指導者が非難
【CJC=東京】オーストラリア政府が、マレーシアの拘置所に収容されている難民4000人を迎え入れる見返りに亡命希望者約800人を8月4日、空路帰国させたことを教会指導者が批判している。
-
米株式市場暴落も「イエス・キリストの恵みは不変」
米金融不安を受け、米キリスト教諸教会が本来のキリスト教精神に根差した米国家の在り方を取り戻すための方向性にキリスト教徒らを導くことができるか、米キリスト教会の現在国家が直面する大きな問題に即した対応の仕方が注目されている。
-
マレーシア州宗教局、キリスト教会搜索 州首相も遺憾
【CJC=東京】マレーシア・セランゴール州ペタリンジャヤのダマンサラ・ウタマ・メソジスト教会が8月3日開催していた夕食会に同州イスラム宗教局が1時間以上にわたって捜索した。
-
ジョン・ストット博士追悼式、ロンドンで
8日、英ロンドンでジョン・ストット博士の追悼式が行われた。追悼式は同氏がもっとも愛し親しんだ福音主義の教会であるオール・ソウルズ・ランガム・プレイスで行われた。英クリスチャントゥディが報じた。
-
教会は福音にある確信を取り戻さなければならない
先週5日に最終日を迎えた3週間にわたって開催された英ケズィック・コンベンションで、英グラスゴーインターナショナルクリスチャンカレッジ校長のリチャード・ティプラディ氏による講演が行われた。
-
弱さを超える霊的祝福
私たちは、単に、楽なことや便利なことばかりを求めているだけでは成長できません。如何に自分の弱さと直面するかで、もっと大きなチャレンジの場面で力を発揮できる本物の強さの土台を見出すことができるようになります。
-
米経済悪化で高まるキリスト教的価値観普及の必要
米オバマ政権は7月31日、米政府の「債務上限引き上げ」で政府与党と野党共和党の間で合意に達したことを発表した。これを受け、米著名ヒスパニック福音主義指導者が米経済危機と少数派コミュニティの影響について言及した。
-
神様は将来と希望を与えて下さる-Samuelleライブコンサート
6日、武蔵野福音自由教会(東京都武蔵野市吉祥寺)でSamuelle(サムエル)ライブコンサートが行われた。3月23日にリリースされたセカンドアルバムから楽曲を披露し、合間に聖書を用いて自身の信仰の証もなされた。
-
米CCC、「Cru」に名称変更で献金微減
来年初旬から「Cru(くる)」に名称を正式変更することを決定した宣教団体「キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)」は、名称変更についての発表後、献金額が減少したことを明らかにした。
-
人生の計画を立てる7つの理由
先週、150人の金融アドバイザーたちのためのテレビセミナーを行いました。そこで人生計画を文書化して作成しておくことの重要性について話しました。
人気記事ランキング
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加
-
主キリストの最大限の恵み 万代栄嗣
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
シリア語の世界(23)辞書3・ヨハネ黙示録の賛美歌6―11章17節― 川口一彦
-
ヨハネの黙示録(2)主は雲に乗って来られる 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(5月11日):フィリピン 実を結ぶ価値観教育ミニストリー
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司
-
四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
自分を愛する生き方 菅野直基
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立