Skip to main content
2021年2月26日22時00分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 日本基督教団

日本基督教団

  • 「聖職者による性被害の法的責任を正面から提起」 聖路加チャプレン訴訟第1回口頭弁論

    聖路加国際病院でチャプレンをしていた男性牧師から性被害を受けたとして、元患者の女性が牧師と病院を運営する聖路加国際大学を相手取り、計約1160万円の損害賠償を求めて起こした訴訟の第1回口頭弁論が8日、東京地裁で行われた。

    2021年02月12日11時20分
  • 涌谷保育園の元職員12人、元園長牧師のパワハラ訴え2640万円の賠償請求

    元園長のパワーハラスメントを理由に一斉退職した涌谷(わくや)保育園(宮城県涌谷町)の元職員17人のうち12人が29日、園を運営する社会福祉法人みぎわ会に対し、計2640万円の損害賠償を求める労働審判を仙台地裁に申し立てた。

    2021年01月30日16時57分
  • 涌谷保育園の元園長牧師、保護者説明会でパワハラ否定し陰謀論主張 現場には警察も

    職員17人が元園長のパワハラを訴え一斉退職した涌谷保育園で、16日から開催されている保護者説明会で、元園長で、日本基督教団涌谷教会元牧師の瀧澤雅洋理事長がパワハラを認めず、職員らの退職は一部町民の陰謀的な動きによると主張したという。

    2020年12月26日0時46分
  • 涌谷保育園元園長牧師パワハラ問題 新園長、就任1カ月たたずに退職届

    元牧師の理事長によるパワーハラスメントが問題となっている涌谷保育園で、新園長に就任した60代の女性が、1カ月もたたずに退職届を提出していた。就任後職員17人が大量退職した責任を理事長から押し付けられ、保育環境が整わず体調を崩していた。

    2020年12月11日19時11分
  • 日本基督教団、クリスマス前に換気の徹底など呼び掛け 新型コロナ

    一年の中でも特に教会に人が集まるクリスマスを前に、日本基督教団は2日、各教区や教会、伝道所、関連施設の関係者に向けて新型コロナウイルス感染対策のガイドラインをあらためて示し、「三密」の回避や換気の徹底など、より一層の対策強化を呼び掛けた。

    2020年12月02日19時48分
  • 涌谷保育園職員17人が退職届、元園長牧師のハラスメントに耐えきれず

    日本基督教団涌谷(わくや)教会(宮城県涌谷町)が設立した「涌谷保育園」(社会福祉法人みぎわ会運営)で、同教会元牧師で法人理事長の瀧澤雅洋氏によるモラルハラスメントを訴えていた職員のうち17人が9日、退職届を提出した。

    2020年11月14日22時14分
  • 日本基督教団、機構改定へ Q&A原案公開で意見募集 次期総会で議案提出目指す

    教団機構の改定が、日本基督教団で重要な検討課題となっている。課題についての認識と理解を深めてもらおうと、教団伝道対策検討委員会は、すでに提示している検討資料に基づくQ&Aの原案を教団ホームページで公開した。

    2020年11月11日16時15分
  • 「キリスト教界の課題として認識を」 聖路加チャプレンから性被害 元患者の女性が会見

    聖路加国際病院で当時チャプレンをしていた男性牧師から性的な被害を受けたとして、元患者の女性が約1160万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。厚生労働省で開いた記者会見では、「日本のキリスト教界全体の課題として考えてほしい」と訴えた。

    2020年11月03日18時38分
  • モラハラで解任の元牧師、保育園長退任後も園近くで飲酒繰り返す 町議会も問題視

    職員からモラルハラスメントを訴えられ、涌谷(わくや)保育園(宮城県涌谷町)の園長を退任した瀧澤雅洋氏が、その後も園の施設管理者などとして留まり、降園時間に園近くで飲酒することを繰り返している。

    2020年10月21日17時22分
  • 世界教会協議会、東海林勤牧師を追悼「そのレガシーに敬意を払い続ける」

    日本キリスト教協議会(NCC)元総幹事の東海林勤(しょうじ・つとむ)氏が死去したことを受け、世界教会協議会(WCC)は2日、公式サイトに追悼の記事を掲載した。WCCのイオアン・サウカ暫定総幹事は「そのレガシーに敬意を払い続けます」と語った。

    2020年09月04日18時16分
  • NCC元総幹事の東海林勤氏が死去 朝鮮半島の平和運動に貢献

    日本キリスト教協議会(NCC)元総幹事で日本基督教団牧師の東海林勤(しょうじ・つとむ)氏が8月25日、老衰のため死去した。88歳だった。葬儀は31日、日本基督教団大泉教会(東京都練馬区)で近親者のみで執り行った。

    2020年09月01日20時21分
  • 新型コロナで日本基督教団が総会延期 教団年鑑も休刊

    日本基督教団は、10月27〜29日に予定していた第42回教団総会を延期し、来年開催することを決めた。どのような感染予防の手立てを講じたとしても、「3密」を避けるなどの対策を取ることは不可能で、感染リスクを無くすことはできないと判断した。

    2020年07月09日15時15分
  • 「日本キリスト教団」の名で外国人ヘイト 日本基督教団が抗議声明

    外国人と関わりのある特定の事業所に対し、「日本キリスト教団」の名称を不当に用いて「早く日本から出ていけ!」などと記した文書が送られていたことが判明したとし、日本基督教団は29日、「『外国人ヘイト』による人権侵害に抗議する声明」を発表した。

    2020年05月30日18時04分
  • 日本基督教団、活動再開に当たっての指針示す 緊急事態宣言解除受け

    新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が全国で解除されたことを受け、日本基督教団は29日、各教区や教会、伝道所、関連施設の関係者に向けた注意喚起の第4信を発表した。

    2020年05月30日9時33分
  • 日本基督教団「牧会者とその家族のための相談室」 コロナ受け電話・メール相談の利用呼び掛け

    牧師や伝道師などの牧会者とその家族が、新型コロナウイルスの感染拡大により教会運営上のストレスなどを抱え、心身に影響を受けている場合があるとし、日本基督教団の「牧会者とその家族のための相談室」が、相談電話やメール相談の利用を呼び掛けている。

    2020年05月19日15時52分
  • 「知恵と力を結集するとき」 日本基督教団が新型コロナ感染防止で声明

    日本基督教団は10日、「新型コロナウイルス感染拡大防止に関する声明」を発表し、「今こそ教会は、知恵と力を結集するとき」と呼び掛けた。声明は、同教団がこれまで発してきた新型コロナウイルスに関する注意喚起の第3信。

    2020年04月13日11時02分
  • 教会設立の保育園職員17人が退職届、園長の牧師がモラハラと訴え

    日本基督教団涌谷(わくや)教会(宮城県涌谷町)が設立した「涌谷保育園」(社会福祉法人みぎわ会運営)で、同教会牧師で園長の瀧澤雅洋氏によるモラルハラスメントを訴えていた職員のうち17人が3月30日、退職届を提出した。

    2020年04月01日12時38分
  • 「試練の時」乗り越えたい 日本基督教団、感染対策の具体例示し注意喚起

    日本基督教団は27日、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、各教区や教会、伝道所、関連施設の関係者に向けた注意喚起の第2信を発表した。教会で実施している感染対策の具体例を幾つか示した。

    2020年03月28日11時46分
  • 東日本大震災から9年、3宗教合同で追悼・復興祈願祭 今年10回目

    鎌倉宗教者会議が主催する3宗教合同による「東日本大震災追悼・復興祈願祭」が、震災から満9年となった11日、鎌倉市の鶴岡八幡宮で行われた。今年は10回目となる節目で、キリスト教関係者約20人も含め宗教者70人以上が集まり、祈りをささげた。

    2020年03月11日21時30分
  • 東京大空襲から75年、戦火と教会の軌跡

    罹災家屋約27万戸、罹災者約100万人、9万5千人を超える死者を出した東京大空襲から、10日で満75年となった。当時の東京の教会と復興の軌跡を振り返り、そこに垣間見る神の働きに思いをはせたい。

    2020年03月10日21時59分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏、裁判所で聖書を引用

  • 12歳のキリスト教徒の少女、誘拐後に性的暴行受け強制改宗・結婚 裁判所が解放を命令

  • 無神論からキリスト教信仰へ C・S・ルイスの回心描く映画、年内にも公開へ

  • 「聖書は神の言葉ではない」 進歩主義の米教会がSNSの投稿で炎上

  • 光は闇に勝利する 穂森幸一(177)

  • 願ったらかなうのか? 菅野直基

  • 主は生きておられる(173)もう春ですよ 平林けい子

  • 「山上の説教」に基づいた回復の働き「セレブレイト・リカバリー」 創始者のジョン・ベーカー氏死去

  • キリストを見る人 岡田昌弘

  • 米、コロナ死者50万人超える ワシントン大聖堂が鐘500回鳴らし追悼

  • 「聖書は神の言葉ではない」 進歩主義の米教会がSNSの投稿で炎上

  • 2021年の「レント(四旬節)」始まる、きょう「灰の水曜日」 その意味と由来

  • 無神論からキリスト教信仰へ C・S・ルイスの回心描く映画、年内にも公開へ

  • ラビ・ザカリアス氏性的不品行問題、独立調査の最終結果発表 団体が謝罪

  • 12歳のキリスト教徒の少女、誘拐後に性的暴行受け強制改宗・結婚 裁判所が解放を命令

  • 「クリスチャンだからこそ、もっと知って祈って関わってほしい」 人身取引に取り組む「ゾエ・ジャパン」

  • 「山上の説教」に基づいた回復の働き「セレブレイト・リカバリー」 創始者のジョン・ベーカー氏死去

  • 委ねる 佐々木満男

  • ビジネスと聖書(10)「すごさ」の認め方 中林義朗

  • IS斬首のコプト教徒21人、殉教から6年 記念式典に教皇やカンタベリー大主教ら

  • 2021年の「レント(四旬節)」始まる、きょう「灰の水曜日」 その意味と由来

  • 日本脱カルト協会理事、準強制わいせつ容疑で逮捕

  • コロナ禍で増える自殺、奥田知志牧師「宗教にできること、いっぱいあるのでは?」

  • 「聖職者による性被害の法的責任を正面から提起」 聖路加チャプレン訴訟第1回口頭弁論

  • 令和時代の「ヤクザ映画」考 「ヤクザと家族 The Family」と「すばらしき世界」

  • 「聖書は神の言葉ではない」 進歩主義の米教会がSNSの投稿で炎上

  • 2020年版『宗教年鑑』発表 キリスト教系は信者数・宗教団体数・教師数で微減

  • 中国のキリスト教人口、2030年に3億人か 共産党指導部に募る危機感

  • ラビ・ザカリアス氏性的不品行問題、独立調査の最終結果発表 団体が謝罪

  • 同志社の次期総長に現職の八田英二氏

編集部のお勧め

  • パンデミック時代の宗教の可能性探る IPCR国際セミナーで日中韓のキリスト者も発題

  • コロナ禍で増える自殺、奥田知志牧師「宗教にできること、いっぱいあるのでは?」

  • 日本から遠く離れた地の日本人伝道最前線 駐在員家族120人に福音伝える英語教室

  • 「開拓伝道は失われた人々への憐れみの心」 第23回断食祈祷聖会1日目

  • クリスチャン画家の山田桂子さんが姫路市美術展に入選 日米でアートミニストリー展開

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 論説委員・編集部
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 問い合わせ・アクセス
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.