Skip to main content
2025年7月2日22時26分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 後藤健二

後藤健二

  • 後藤健二さん妻が声明 夫とヨルダン人パイロットの解放求める

    イスラム国に拘束されている後藤健二さんの妻が29日、声明を発表した。後藤さんの妻は、イスラム国に声明を出すよう強いられたことを明かした上で、日本とヨルダンの両政府に、後藤さんとヨルダン人パイロットの解放のために働き続けるよう求めた。

    2015年01月30日12時52分
  • 後藤健二さん名乗る新音声、29日日没と新たな期限提示 パイロット殺害も予告

    29日朝、イスラム国に拘束されている後藤健二さんを名乗る男性の音声が、新たにインターネット上に投稿された。音声は英語で30秒。死刑囚を29日の日没までに釈放し後藤さんと引き換えなければ、ヨルダン軍パイロットを即座に殺害すると警告している。

    2015年01月29日9時49分
  • ヨルダン情報相「釈放の用意ある」 国営テレビが報道

    NHKは、ヨルダン国営テレビの速報字幕報道として、ヨルダン情報相が、イスラム国に拘束されているヨルダン軍のパイロットが無事に解放されれば、サジダ・アル・リシャウィ死刑囚を釈放する用意があると述べた、と伝えた。拘束中の後藤健二さんについては触れなかったという。

    2015年01月28日20時29分
  • 後藤健二さんと死刑囚交換で合意か 海外メディアが一部報道

    イスラム教過激派組織「イスラム国」による日本人拘束事件で、イスラエルの通信社が、拘束中の後藤健二さんとサジダ・アル・リシャウィ死刑囚の交換について合意したと報じている。フジテレビ系列のFNNなど複数の国内メディアが伝えた。

    2015年01月28日18時11分
  • イラクのジャーナリスト協会が声明、後藤健二さん解放のためアラブ連盟などに介入求める

    イラク・ジャーナリスト権利擁護協会(IJRDA)は28日、イスラム教過激派組織「イスラム国」に拘束されている日本人ジャーナリスト、後藤健二さんの即時解放のため、アラブ連盟やイスラム協力機構に介入するよう求める声明を発表した。

    2015年01月28日16時47分
  • 「後藤健二さんのいのちを守ろう」宗教者祈念集会 宗教の枠超え祈り

    「後藤健二さんのいのちを守ろう緊急祈念集会」が27日、衆議院第二議員会館第二会議室で行われた。仏教関係者や、プロテスタント、カトリックの牧師、神父、信徒ら約50人が集まり、集会では、黙祷の中、それぞれのスタイルで祈りをささげた。

    2015年01月28日1時19分
  • 後藤健二さんとみられる新たな画像と音声「残りは24時間」 死刑囚の釈放急ぐよう求める

    イスラム教過激派組織「イスラム国」に拘束されている後藤健二さんと見られる男性の新たな映像が27日深夜、インターネット上に投稿された。映像は、24日深夜に公開された映像と似た形式で、写真を持った後藤さんと見られる男性の静止画像に音声が付けられている。

    2015年01月28日0時28分
  • 隣人を愛する人 国際ジャーナリスト・後藤健二さん

    現在、イスラム国に拘束されている後藤健二さんに、昨年5月インタビューした本紙記者が思いをつづった。20日夕方、知人からの電話に一瞬耳を疑った。「後藤さんが・・・拘束された」。日本で最後に後藤健二さんに会ったのは、昨夏。ある祝典の席だった。

    2015年01月27日11時06分
  • 国連安保理、イスラム国邦人人質事件で非難声明「凶悪かつ卑劣な行為」

    日本外国特派員協会、在日ムスリム団体など多くの団体が、イスラム国による日本人人質事件、湯川遥菜さん殺害を非難する声明を発表する中、国連安全保障理事会は25日、武装組織の一般市民に対する残虐な行為は「明白な殺人」だとして、遺憾の意を表した。

    2015年01月26日17時32分
  • 世界キリスト教コミュニケーション協会アジア地域、湯川さん殺害を非難、後藤さんの解放を要求

    世界キリスト教コミュニケーション協会(WACC、事務局:カナダ・トロント)のアジア地域は26日、イスラム国が湯川遥菜さんを殺害したとされることを非難するとともに、イスラム国によって今も拘束されている後藤健二さんの釈放を求める声明を発表した。

    2015年01月26日15時10分
  • 都内の教会、礼拝の中で後藤健二さんの無事祈る

    24日深夜、イスラム国によるとみられる新たな映像が公開され、拘束されていた湯川遥菜さんが殺害された可能性が伝えられた中、日曜日の25日、都内の教会では通常どおり礼拝が行われ、後藤健二さんの無事と解放を求める祈りがささげられた。

    2015年01月25日19時52分
  • イスラム国の新声明全文:後藤健二さん解放と引き換えに同胞の釈放求める

    イスラム国は24日深夜、後藤健二さんとみられる男性が、湯川遥菜さんとみられる男性の写真を持つ音声付きの画像を公開した。音声は、湯川さんが殺害されたと伝える一方、後藤さんの解放と引き換えに、ヨルダンで収監されている同胞の釈放を求めている。

    2015年01月25日3時21分
  • イスラム国、湯川遥菜さん殺害か 後藤健二さん写る音声付き画像ネットに投稿

    日本時間の24日深夜、ユーチューブ上にイスラム国によるとみられる音声付きの画像が投稿された。画像では、拘束されている後藤健二さんとみられる男性が、湯川遥菜さんとみられる男性の写った写真を持っており、音声は湯川さんが殺されたと伝えている。

    2015年01月25日1時20分
  • イスラム国邦人拘束、期限経過も連絡ない状況続く 政府「依然厳しい状況」だが解放に向け全力

    イスラム教過激派組織「イスラム国」が、日本人2人の殺害を予告する映像を公開し、身代金2億ドル(約230億円)を要求してきてから、期限となる72時間がすでに経過したが、イスラム国側からは依然連絡がない状況が続いている。

    2015年01月24日13時06分
  • 後藤健二さん母がコメント「健二はイスラム国の敵ではない、解放して」

    イスラム国に拘束されている後藤健二さんの母親・石堂順子さんが23日午前、日本外国特派員協会(東京都千代田区)で記者会見を開き、「イスラム国の皆さん、健二はイスラム国の敵ではありません。解放してください」などとするコメントを発表した。

    2015年01月23日10時55分
  • イスラム国に拘束中の後藤健二さんの母親、23日午前に記者会見

    過激派組織「イスラム国」に拘束されている後藤健二さんの母親が23日午前、日本外国特派員協会(東京都千代田区)で記者会見を開く。23日午後には期限の72時間が経過するため、後藤さんの母親の記者会見は、期限を直前にした訴えとなるとみられる。

    2015年01月23日1時14分
  • イスラム国邦人殺害予告:教会で2人の無事祈る 牧師「平和求める願いは皆同じ」

    過激派組織「イスラム国」に拘束されている邦人2人のうちの1人、国際ジャーナリストの後藤健二さんが所属する日本基督教団田園調布教会(東京都大田区)では21日、祈祷会が行われ、拘束されている後藤さんと湯川遥菜さんのために祈りがささげられた。

    2015年01月22日19時42分
  • 命の重さ 菅野直基

    「人の命は地球より重い」と言われます。誰もが賛成する考え方ではないでしょうか。しかし、実際は、総論賛成、各論反対という結論に至ると思います。

    2015年01月22日17時21分
  • イスラム国邦人殺害予告、首相「許し難いテロ行為」 国際社会との連携・人命第一の対応強調

    イスラム国が日本人とみられる男性2人の殺害を予告する映像を公開したことを受け、安倍晋三首相は訪問先のイスラエルで記者会見を開き、「許し難いテロ行為であり、強い憤りを覚えます」と非難。国際社会と連携し、人命第一の対応をすることを強調した。

    2015年01月21日4時19分
  • イスラム国、日本人2人の殺害予告 72時間以内の身代金を要求

    過激派組織「イスラム国」が、日本人とみられる男性2人を人質に取ったとする映像を公開し、72時間以内に身代金2億ドル(約230億円)を支払わなければ殺害するとしている。2人は千葉市の湯川遥菜(はるな)さんと、国際ジャーナリストの後藤健二さんとみられる。

    2015年01月20日17時18分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.