Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • サマリタンズ・パース、台風30号の被災児童6万人へクリスマスプレゼント

    非営利団体(NPO)サマリタンズ・パースの代表者フランクリン・グラハム牧師が、フィリピンを直撃した台風30号「ハイヤン」の被害にあった児童6万人にプレゼントを送った。

    2013年12月17日9時12分
  • 教皇「兄弟愛は平和の基礎」

    2014年度「世界平和の日」に向けた教皇フランシスコのメッセージが12日、バチカン(ローマ教皇庁)から発表された。カトリック教会は、毎年1月1日を世界平和の日とし、戦争や分裂、憎しみや飢餓などのない平和な世界が来るように祈る。

    2013年12月16日19時43分
  • イスラム教徒殺害でキリスト者に終身刑=エジプト

    エジプト北部カルビヤの刑事裁判所が、イスラム教徒1人を殺害したとして、キリスト者3人に有罪判決を出した。カイロ近郊コスースでこの4月に発生した事件はキリスト者側に死者9人を出すなど、2013年に発生した宗教紛争の中で、最悪の事件だったが、その犯人は逮捕されていない。

    2013年12月16日19時38分
  • シリアで修道女12人拘束続く

    シリアのダマスカス北方マアロウラで聖テクラ修道会の修道女12人が2日拉致された。現地はキリスト者が多数居住する地域で、宗教間対立の一環として拉致されたと見られる。教皇フランシスコは、解放を繰り返し訴えている。

    2013年12月16日19時34分
  • ベツレヘムの降誕教会が修復中

    今年のクリスマスにヨルダン川西岸ベツレヘムに巡礼する人たちには、イエス・キリストが生まれたとされる降誕教会(聖誕教会)が9月から修復に入っており、不便さが増すことになるかも知れない。ただ作業員たちは、巡礼や観光客の通行や安全の妨げにならないよう慎重に進めている、と言うのは現場責任者のアフィフ・トゥウエメ氏。

    2013年12月16日19時29分
  • ビリー・グラハム氏の衰弱進む 孫のウィル・グラハム「祖父は昇天する準備ができている」

    戦後の米国において福音宣教を共産主義運動から切り離し、福音伝道者として歴代大統領にもアドバイスを行ってきたビリー・グラハム氏の衰弱が進行している。

    2013年12月16日10時08分
  • 牧師ら小学校で女性教師を拉致、騙されて2千万円の借用証 韓国・釜山

    韓国・釜山で、牧師を含む4人が、小学校の女性教師を拉致した疑いで逮捕され、調査が行われている。

    2013年12月15日8時05分
  • WEA、米メガチャーチ創設者アイザック・ハンター牧師の自殺で哀悼のメッセージ

    世界福音同盟(WEA)は、今月10日に自殺した米フロリダ州にあるメガチャーチ「サミット・チャーチ」の元牧師で創設者であるアイザック・ハンター氏(36)への哀悼のメッセージを寄せた。

    2013年12月15日7時35分
  • 迫害が多い国で聖書頒布に大きな伸び 聖書協会連合が最新の調査結果発表

    聖書協会連合は最近、迫害が激しい国における聖書の頒布が高い割合で増加していることを、報告書を通して明らかにした。

    2013年12月14日11時25分
  • 米長老派教団最大の教会、より保守的な教団に移籍

    米長老派教団PC(USA)で最大の教会として知られていたテキサス州ダラス市のハイランド・パーク長老教会が、より保守的な Evangelical Covenant Order of Presbyterians (ECO)に教団を移籍したと11日米クリスチャンポストが報じた。同教会は神学的な違いを理由として昨年初頭にPC(USA)を離脱していた。

    2013年12月14日9時13分
  • ローマ教皇フランシスコ1世、貧富の差、天然資源搾取を批難

     ローマ教皇フランシスコ1世は、2014年1月1日に発表予定のメッセージとして、高まる社会における貧富の差、天然資源の搾取についての批難の意を伝えていることがわかった。12日、米クリスチャンポスト(CP)紙が報じた。

    2013年12月13日7時35分
  • 米キリスト教団体、「マンデラを政治政策に利用している」オバマ米大統領演説を批難

    南アフリカ人種隔離(アパルトヘイト)政策反対運動を率いてきたネルソン・マンデラへの賛辞を行ったオバマ米大統領について、米キリスト教指導者らの間で、「オバマ米大統領は自身の政治的主張のためにネルソン・マンデラの活動を利用しているのではないか」との批難の声が聞かれている。

    2013年12月13日7時30分
  • 米キリスト教弁証家「多数のクリスチャンは他者に信仰を弁明する準備がない」

    米キリスト教弁証家で哲学科教授のウィリアム・レーン・クレイグ博士は、教会が教会員に対し、信仰について他者に聞かれた際にしっかりと弁明できるよう整える緊急の必要があると指摘した。12日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2013年12月13日7時30分
  • 英でヘルメット装着の聖母マリア登場?

    ヘルメットをかぶった聖母マリアが、英ウェールズで行われるクリスマスパレードに登場する。AFP通信が伝えたところによると、地元の教会が今月14日に主催するキリスト降誕劇で、8歳の少女リビー・ドアマンちゃんが、聖母マリアの役を演じ、ロバに乗って街を巡るという。

    2013年12月12日23時35分
  • フランクリン・グラハム氏、衰弱中のビリー・グラハム氏のため祈り呼びかける

    戦後のアメリカにおいて、共産主義勢力から福音主義の教えを切り離して伝えた福音伝道者として有名なビリー・グラハム氏(95)が現在衰弱しきっており、息子で同じく米福音伝道者のフランクリン・グラハム氏は祈りを呼びかけている。

    2013年12月12日7時14分
  • ローマ教皇フランシスコ1世、TIME誌「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に

    ローマ教皇フランシスコ1世が、2013年度TIME誌「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に輝いた。11日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2013年12月12日7時12分
  • 元米フロリダ州メガチャーチ牧師アイザック・ハンター氏、自殺か

    米フロリダ州オーランドにあるメガチャーチ「サミット・チャーチ」元牧師で創設者のアイザック・ハンター氏(36)が10日、自殺したことが地元ニュースの報道で明らかになった。10日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2013年12月12日4時47分
  • イエス・キリスト、人類史上最大の重要人物 ウィキペディア調査

    ウィキペディアで作成された新たなランキングシステムによると、イエス・キリストが人類史上最も偉大な人物であるとユーザーらに見なされていることが分かった。

    2013年12月11日6時45分
  • マンデラ氏死去 「20世紀最後の偉大な解放者」 オバマ米大統領演説

    オバマ米大統領は10日、南アフリカハウテン州州都のヨハネスブルグで演説を行い、故ネルソン・マンデラ元同国大統領について「20世紀最後の偉大な解放者であった」と賞賛した。

    2013年12月11日6時45分
  • 毎日20人殺害される都市 「サタンそのものがこの都市に生きている」 葬儀屋が悲嘆(動画あり)

    中米ホンジュラス共和国第2の都市サンペドロスラでは、平均して1日に20人もの人々が殺害されており、死体安置所が常に忙しく稼動していることから、同市のある葬儀屋は「悪魔の巣窟となっており、神を信じる人々の間で本当に神はいるのかとの嘆きの声が生じている」と悲嘆の声を伝えている。

    2013年12月11日6時45分
  • 231
  • 232
  • 233
  • 234
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • 240

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 日本福音同盟、戦後80年で声明 日本の教会が戦時下に犯した罪の歴史と悔い改めを確認

  • 『天国は、ほんとうにある』のコルトン君、臨死体験から22年後の今

  • 1990年代生まれのプログラマー、カトリック教会の聖人に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • クリスチャンロックバンド「ニュースボーイズ」元ボーカルに性的暴行・薬物疑惑

  • 米南部バプテスト連盟、同性婚、ポルノ、中絶薬の禁止を求める決議案を可決

  • 日本福音同盟、戦後80年で声明 日本の教会が戦時下に犯した罪の歴史と悔い改めを確認

  • 【ペンテコステメッセージ】約束の成就と聖霊の力―ペンテコステの恵みにあずかる 田頭真一

  • リック・ウォレン牧師、カトリックのイベントで講演 宣教による一致を語る

  • 大統領選の結果受け韓国の主要キリスト教団体が相次いで声明、和解と相互尊重を訴え

  • 日本キリスト教協議会、米軍によるイラン核施設攻撃に抗議

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.