Skip to main content
2025年7月16日23時27分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
  • 論説
  • コラム
  • 執筆者一覧
  • 生命への畏敬―アルベルト・シュヴァイツァーの生涯(3)30歳までは学問を

    1893年6月。シュヴァイツァーはシュトラスブルク大学の入学試験を受ける。その4カ月後、彼はパリに来ていた。ここで彼はこの大都市に住む伯母の紹介でパリ音楽院の教師シャルル・マリ・ヴィドールのもとを訪ねた。運命的な出会いだった。

    2016年08月12日17時11分
  • あなたは何者ですか 穂森幸一(48)

    これは米国に研修に行ったときに聞いた話ですが、ある牧師は子ども時代、兄弟が多く、決して恵まれているとはいえない環境だったそうです。いよいよ故郷を離れて都会へ出ていくときに、母親は次のように話したそうです。

    2016年08月12日11時13分
  • 蜜と塩―聖書が生きる生活エッセイ(17)失って分かったこと ミュリエル・ハンソン

    パーミーがおもちゃの乳母車と人形を失(な)くし、わが家には「大変だ」という空気が漂っていました。乳母車は新品同様でしたが、人形は彼女が物心ついた頃からずっと遊んでいる人形です。

    2016年08月12日10時51分
  • わが人生と味の道(37)随想録:人生4 荘明義

    今の時代、悩みから多くのものが生まれました。悩みは新しいものを生み出すチャンスであって、決して苦しむものではないのです。悩みは、神があなたをより素敵な人に変えてくれる特別なプレゼントです。

    2016年08月11日12時21分
  • 死に勝るいのちを得て―がん闘病817日の魂の記録―(80)病院に行くたび思い出すこと 米田武義

    私は今、週1~2回、病院に通っている。通院しながら治療をしている。ほとんど早朝に行くが、行くたびに別の世界に入り込む気がする。私は今病気ではあるが、普段は家庭を中心に生活をしていて、病院中心の入院生活をしている訳ではない。

    2016年08月11日12時09分
  • 日本宣教論(19)日本国内の状況:階級社会とバイパス 後藤牧人

    さて、独立を保ったことにより、日本はアジアの他の国々とは違い、富の蓄積が可能であった。教育が普及し、18世紀には都市部では文盲はほとんどなくなった。江戸で瓦版は300種類も発行されていた。

    2016年08月10日14時58分
  • 地球が太陽を中心に回るように 菅野直基

    地球は、1日に1度自転をし、1年に1度太陽の周りを公転します。正確に秩序が保たれています。宇宙を知ろうと思って、宇宙の中にある太陽系の端から端までロケットで行こうとしても、一生かかっても行って帰ってくることができないほど広大です。

    2016年08月10日12時01分
  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(3)江上剛 篠原元

    経済小説家として、またテレビでも活躍中の江上剛さん。高校生の頃に聖書と出会ったとのことです。

    2016年08月09日11時00分
  • キリスト教から米大統領選を見る(7)「福音派」「宗教右派」「キリスト教原理主義者」と選挙戦の行方①

    共和党、民主党共に正副大統領候補が出そろった。いよいよ11月に向けて、最大のクライマックスを迎えることになる。両陣営ともネガティブ・キャンペーンを含めたあらゆる方策で「大統領」という栄冠を勝ち取ろうと躍起になっていく。

    2016年08月08日12時23分
  • 主の光に照らされる歩み 万代栄嗣

    先日、施設で19人の障害者が殺害されるという悲惨な事件が起こりました。この犯人は精神障害者で、事件を起こす前に2週間、措置入院をしていました。しかし患者の人権を守るということで退院し、その後、事件が起こってしまいました。

    2016年08月08日7時57分
  • まことの喜び(19)全てに恵まれる人生が与える喜び・その5 イ・ヨンフン

    3日間の道のりを歩いてモリヤ山に到着したアブラハムは、山に登る前にしもべたちに次のように言いました。

    2016年08月08日7時45分
  • 富についての考察(60)才能は選択された種 木下和好

    Talent(才能)という英語の語源がギリシャ語のタラント(お金の単位)であることからも分かるように、才能と富には密接な関係がある。

    2016年08月08日7時20分
  • 【聖書クイズ】預言者に関して、聖書に書かれていないのはどれ?

    預言者に関して、聖書に書かれていないのはどれでしょうか。

    2016年08月08日0時59分
  • ポジティブ心理学 安食弘幸(49)

    「フロイト以来の革命的理論家」といわれる、米国ペンシルバニア大学教授の心理学者マーティン・セリグマン博士は、10年前に米国心理学会の会長に就任したとき、次のように言いました。

    2016年08月08日0時28分
  • 牧師の小窓(40)アーミッシュの人たち 福江等

    米国のペンシルベニア州やオハイオ州、カナダなどで自分たちだけの共同体をつくり、現代文明を使わず、いまだに前近代的な生活を守り通しているアーミッシュの人たちがいます。

    2016年08月08日0時13分
  • なにゆえキリストの道なのか(52)神を信じなくても生きていけるではないか 正木弥

    キリストの神を信じなくても、“死ぬまでは”生きていけます。苦難の日が来ても、「また良い日もあるだろう」とひたすら我慢していけば、何とか生き続けられるでしょう。

    2016年08月07日23時56分
  • コンパニオンアニマルと福音の裾野 渕上英一郎

    「あっ、犬が吊り上げられてる!」。2015年9月10日、大雨で鬼怒川が決壊したときのことです。茨城県常総市で今にも流されそうな民家の屋根に、柴犬を抱いて救助を待つ夫婦がいました。

    2016年08月06日23時26分
  • こころと魂の健康(41)人間の不完全性 渡辺俊彦

    私たちは、「人間は不完全な存在であること」は誰でもが知っていることではないでしょうか。しかし、私たち自身が「不完全な人間であることを受容しているか」ということとは別な問題です。

    2016年08月06日16時48分
  • 神様からのメッセージ(41)終わりに 浜島敏

    皆さん。このコラムを最後まで読んでくださってありがとう。短いコラムですが、「聖書」について、皆さんにお伝えできたことを喜んでいます。

    2016年08月06日16時26分
  • 聖山アトス巡礼紀行(13)メギスティス・ラヴラ修道院・その2~M司祭とパウェル司祭 中西裕人

    合計2泊3日の滞在を許されたラヴラ修道院では、これまでの慣れない修道院での生活の疲れからか、また田舎へ来たような土地柄もあるのか、のんびりとした時間の経過を感じていた。

    2016年08月06日16時09分
  • 241
  • 242
  • 243
  • 244
  • 245
  • 246
  • 247
  • 248
  • 249
  • 250

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • イエスが自分にしてくださったこと マルコ福音書5章1~20節

  • ワールドミッションレポート(7月15日):東アフリカ 弟子訓練が150人のバプテスマ志願につながる

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • 沖縄キリスト教学院大とフェリス女学院大が協定締結 「国内留学」で学生を相互受け入れ

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 見捨てない神 穂森幸一

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(235)聖書と考える「放送局占拠」

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 福音派の著名講解説教者、ジョン・マッカーサー牧師死去 86歳

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 吉松繁・日本基督教団隠退教師死去、92歳

  • 栄光の富で必要を満たされる神 万代栄嗣

  • 米フラー神学校、平和構築センター新設 教会・社会双方に和解もたらす指導者を育成

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

編集部のおすすめ

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.