- 
                                      【新刊案内】聖書は科学に反しない 愛多妥直喜著『いま明かされる 宇宙創造の新事実』聖書から割り出される地球の年齢は本当に6千年なのか。旧約聖書に記されているノアの洪水は、地球の歴史上いつ起こったのか。現役牧師が最新の研究による科学データと聖書の記述を分かりやく紹介しながら、地球の歴史に秘められた真実に迫る。 
- 
                                      ベニー・ヒン氏、「繁栄の福音」の誤り認める 自身の神学の修正を告白長年批判されてきたテレビ伝道者のベニー・ヒン氏が、批判者の意見に耳を傾け始めているようだ。ヒン氏は、繁栄の福音が「少しおかしなところに行ってしまった」と言い、自身の団体に千ドルささげるよう勧めることは「もうやめた」と語った。 
- 
                                      天才的数学者パスカル、キリスト者として歩んだその生涯と遺著『パンセ』欧米では、聖書に次いで広く読まれているのが、この『パンセ』だといわれ、多くの著者がこの書によって知性と信仰心を養われてきた。パスカルは天才的な数学者・科学者として世に知られているが、その彼がなぜこのようなキリスト教書を著したのだろうか。 
- 
                                      百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(21)モーツァルト 篠原元皆さん、こんにちは。秋の9月、いかがお過ごしですか? さて、今日は、9月10日・牛タンの日らしいですが、百人一読は「映画の日」です。このあとOLの皆さん、未婚女性の皆さんに質問しますね! 
- 
                                      中国政府公認教会の牧師が自殺 「身体的にも精神的にも疲れ果てた」中国政府公認のプロテスタント教会を牧会していた宗永生(ソン・エイシェン)牧師(54)が、教会の5階から飛び降り、自殺していたことが分かった。残された遺書には「身体的にも精神的にも疲れ果てた」などとつづられていた。 
- 
                                      ニコライ堂の大聖堂教会事務所、台風15号で屋根飛ぶ 当面は拝観中止「ニコライ堂」の名で親しまれている東京復活大聖堂(東京都千代田区)で、隣接する大聖堂教会事務所が、9日未明から明け方にかけて関東を襲った台風15号により、屋根を丸ごと飛ばされる被害に遭った。当面の間、拝観は中止するという。 
- 
                                      バチカン、財政赤字が倍増 教皇が早急な対応命じるローマ教皇フランシスコが最近、バチカン(ローマ教皇庁)の当局者らに、増大する財政赤字を削減するため早急な対策を取るよう命じた。バチカンの昨年の財政赤字は約7千万ユーロ(約81億円)に上り、前年から倍増している。 
- 
                                      プール学院で「賀寿祝福礼拝」 100歳の卒業生も参加へプール学院中学校・高校(大阪市)で14日、卒業生らの長寿を祝う「賀寿祝福礼拝」(同学院同窓会主催)が行われる。今年で6回目。キリスト教学校で賀寿を祝う礼拝が行われるのは、全国でも珍しいという。今年は100歳の卒業生も参加が予定されている。 
- 
                                      伝統的な賛美歌、米教会で依然根強い人気この20年余りの現代キリスト教音楽(CCM)の目覚ましい台頭とは裏腹に、米国の教会では、伝統的な賛美歌が依然として重要な位置を占めていることが、米ライフウェイリサーチによる最新の調査で判明した。 
- 
                                      闇から光へ~的外れからの解放~(93)爆報!密着取材 佐伯玲子その恵みは止まりませんでした。クリスチャンメディアだけでなく、一般メディアからも声がかかり始めた頃、なんと、TBS「爆報!THEフライデー」(以下:「爆報」)から、知り合いを通して出演依頼が来たのです!! 
- 
                                      オセアニア地域の日本人教会カンファレンス「第3回J2ANZ」 豪州ブリスベンで11月22〜24日オセアニア地域の日本人教会カンファレンス「第3回J2ANZ(Jesus/Japanese in Australia & New Zealand)」が11月22日(金)から24日(日)までの3日間、オーストラリアのブリスベンで開催される。 
- 
                                      牧師の小窓(183)キング牧師の祈り・その3 福江等恵みあふれる全知なる神様、あなたのみ顔の前に、幾世代もの人々が生まれ、また死んでいきます。私たちはあなたの中に生き、動き、そして存在しています。あなたの素晴らしい、いつくしみ深い賜物、いのち、健康、食べ物、そして着物に感謝いたします。 
- 
                                      日本の宗教者と研究者が「環境と気候の非常事態宣言」 対応の遅れに高まる懸念環境問題に取り組む日本の宗教者と研究者によるシンポジウムが7日、東洋大学(東京都文京区)で開催され、「環境と気候の非常事態宣言」を発表した。世界では英国やカナダなど6カ国が同様の「気候非常事態宣言」(CED)を採択している。 
- 
                                      日本人に寄り添う福音宣教の扉(78)日本の葬儀事情と教会(牧師)の役割 広田信也日本の年間死亡者数は、1995年には92万人だったのが、2018年度に約137万人、今後、2040年までは徐々に増加し、166万人程度に達する見込みである。まさに現代の日本は、多死社会を迎えている。 
- 
                                      なにゆえキリストの道なのか(211)奇跡はどうして現代に起こらないのか? 正木弥聖書の時代は前後1500年、その間に仮に150の奇跡があったとすれば、10年に1つです。現代この広い世界に10年に1つしか起こらなければ、あなたの人生80年であっても一生の間に1つの奇跡にも出会えないでしょう。 
- 
                                      続・背徳の街のマリヤ~悪魔の花嫁~(最終回)真白い花嫁 星野ひかり「わが妻よ。どうか私を見ておくれ」。その頃・・・どうしたことでしょう。悪魔がしおらしくサダ姉に懇願しているのです。サダ姉は鏡台の前に座り、鏡をじっと見つめたままほうけた顔をしておりました。「妻・・・」。そう唇を動かし、かすかに笑いました。 
- 
                                      一文丸ごと抜け落ちも 「聖書協会共同訳」の訂正箇所一覧公表日本聖書協会はこのほど、昨年12月に発売した「聖書協会共同訳」の訂正箇所一覧を公式サイトで公表した。ルビの訂正や漢字・平仮名の表記変更などがほとんどだが、中には一文がそっくり抜け落ちていた箇所もある。 
- 
                                      主は生きておられる(114)奇跡 平林けい子真の神イエス様との出会いは、奇跡の人生に尽きる。75億の人口の中で、生まれる前から神様のご計画の中に入れられて、地上に生まれた奇跡。罪の中を、罪を犯して歩んでいた者を、救いに入れていただいた奇跡。 
- 
                                      出所者支援に教会がもっと関心を マザーハウス・五十嵐弘志さん再犯防止に向けた取り組みに社会の関心が高まっている。刑務所から出所した人に、教会は何ができるのか。NPO法人「マザーハウス」の五十嵐弘志代表は、「まずは出所者支援について知っていただくこと。そして、できる範囲で行動してほしい」と話す。 
- 
                                大住雄一・東京神学大学学長が急逝、64歳 くも膜下出血で東京神学大学の大住雄一(おおすみ・ゆういち)学長が5日午後3時4分、死去した。64歳だった。関係者によると、4日にくも膜下出血で倒れ、意識不明の状態が続いていたという。葬儀は9日正午~午後3時、同大礼拝堂で行われる。喪主は妻の真理さん。 
人気記事ランキング
- 
                                            
                              カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
- 
                                            
                              「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                        ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                        ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」
- 
                                            
                              キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
- 
                                            
                              全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
- 
                                            
                              「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
- 
                                            
                              「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
- 
                                        日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
- 
                                            
                              「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
- 
                                            
                              聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
- 
                                            
                              花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
- 
                                            
                              やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
- 
                                            
                              「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
- 
                                            
                              米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
- 
                                            
                              「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
- 
                                            
                              聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
- 
                                            
                              日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
- 
                                            
                              「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
- 
                                            
                              英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
- 
                                            
                              中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
- 
                                            
                              【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』















