Skip to main content
2025年9月15日10時30分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 国会クリスマス晩餐会、国会議員ら招き来月1日開催

    国会議員とともにイエス・キリストの誕生を祝う「国会クリスマス晩餐会」(同実行委員会、インターナショナルVIPクラブ主催)が12月1日、東京のホテルニューオータニで開かれる。

    2008年11月04日20時42分
  • 米ケンタッキー州の教会で発砲、牧師死亡

    米シンシナティ南郊にあるケンタッキー州コビントンの9番通りバプテスト教会で1日、男が銃を発砲し、葬儀のため同教会を訪れたシンシナティのニューセントポール・ミッショナリー・バプテスト教会のドナルド・フェアバンクス牧師が死亡、執事が負傷した。

    2008年11月04日17時57分
  • ビリー・グラハム氏、90歳に

    米国の著名な大衆伝道者ビリー・グラハム牧師の誕生日は11月7日。4日の大統領選挙の直後に、90歳を迎える。

    2008年11月04日17時50分
  • 「女性も説教出来る」と世界司教会議が示唆

    「教会生活と宣教における神のみことば」をテーマに開催されたカトリック教会の世界司教会議(シノドス)第12回通常総会は10月26日、教皇ベネディクト十六世司式の閉会ミサによって終了した。

    2008年11月04日17時48分
  • シノドス閉会、教皇、来年3月アフリカ司牧訪問へ

    バチカン(ローマ教皇庁)で10月5日から行われた世界代表司教会議(シノドス)第12回通常総会は26日、教皇ベネディクト十六世司式の閉会ミサによって終了した。

    2008年11月04日17時44分
  • 中国公認教会指導者が「家の教会」に手を差し出す

    中国公認プロテスタント教会の指導者、『三自愛国運動』のフー・シアンウエイ主席は、「家の教会」のことを気にかけており、聖書も提供したい、と語った。

    2008年11月04日17時35分
  • オリッサ州、破壊された教会の再建ガイドライン立案へ

    インドのヒンドゥー教過激派によるキリスト教徒に対する暴動が起きた問題で、破壊された教会や祈祷院の再建の実施が遅れていることが明らかになった。

    2008年11月04日5時09分
  • 韓国で元拷問官が牧師として再出発

    1980年代の韓国軍事政権下で民主運動家への激しい拷問を行った70代の元警監(日本の警部に相当)が、牧師として再出発したことで話題を集めているという。

    2008年11月04日4時15分
  • 列福式控える長崎、関連事業の特別企画展開催

    今月24日に長崎市で行われる「ペトロ岐部と百八十七殉教者」の列福式関連事業として1日、特別企画展「バチカンの名宝とキリシタン文化−ローマ・長崎 信仰の証」と「殉教者とその時代」が同市内で始まった。

    2008年11月04日4時03分
  • 早稲田奉仕園、100周年できょう記念式典

    キリスト教主義の学生寮「友愛学舎」を前身とし、エキュメニカルな学生センターとして留学生寮の提供や各種セミナーの開催を行っている早稲田奉仕園は今年100周年を迎え、3日、記念式典を行う。

    2008年11月03日23時56分
  • ハ・ヨンジョ牧師、アフガン大使講演に特別参加

    日本で大規模伝道集会「ラブソナタ」を主催する韓国オンヌリ教会のハ・ヨンジョ牧師が1日、都内の集会に特別ゲストとして参加し、駐日アフガニスタン大使を初め参加者約100人を前に...

    2008年11月03日20時58分
  • 万代栄嗣牧師(62)・・・キリストに選ばれている恵み

    世界中の金融や経済が危機的状況に陥り、指導者たちが方策を打ち出しながらも、五里霧中という状況です。

    2008年11月03日18時20分
  • 来年の開催に向け晩餐会 第6回首都圏キリスト教大会

    来年10月に行われる第6回首都圏キリスト教大会の開催に向け、大会開催に向けた思いを終結しようと関係者らが集う晩餐会が31日、東京都内のホテルで開催された。

    2008年11月01日20時44分
  • クリスチャンサーファーズ、防水仕様の聖書を発

    サーフィンを通して福音を伝える宣教団体「クリスチャンサーファーズ」が31日、ファスナー付きで防水カバーを施した新版「サーファーズ・バイブル」を発表した。

    2008年11月01日17時50分
  • 伝道団体連絡協議会、11月に一日研修会開催

    伝道団体連絡協議会(姫井雅夫代表)は11月14日、ゴスペル音楽院の佐々木ジョシュア校長を講師に迎え、一日研修会を東京のお茶の水クリスチャンセンターで開催する。

    2008年11月01日16時31分
  • 世界宣教への献身を再確認 世界福音同盟総会閉会

    世界各国から500人以上の福音主義キリスト教指導者が参加し、25日からタイのパタヤで開かれていた世界福音同盟(WEA)の総会が30日、閉会した。

    2008年11月01日7時16分
  • 安藤記念教会で11月に無料コンサート、100人を招待

    都内でも珍しい石造りで知られる港区元麻布の日本基督教団安藤記念教会で11月15日、無料コンサート「晩秋に響く武満&ドビュッシー」が開かれる。

    2008年11月01日6時11分
  • 日基教団秋季教師試験、合格者24人「厳しい結果」

    日本基督教団の秋季教師検定試験が先月行われ、受験者総数101人の内、合格者はその約4分の1の24人しかおらず、一方不合格者は17人に上ったことがわかった。

    2008年10月31日23時35分
  • ルーテル学院大、創立100周年で特別奨学金創設

    東京都三鷹市のルーテル学院大は、創立100周年を迎える来年度から、入学する社会人を対象とした特別奨学金制度を創設する。在学中の4年間、年間授業料の半額を給付する。

    2008年10月31日23時25分
  • NCC、死刑囚2人の執行で「自動化」と抗議声明発

    日本キリスト教協議会(東京都新宿区、NCC)は28日、法務省が同日2人の死刑を執行したと発表したのを受けて、「死刑執行の『自動化』が本格的になり、国家の暴力的体質の増幅を懸念」するとした抗議声明を発表した。

    2008年10月31日21時51分
  • 1301
  • 1302
  • 1303
  • 1304
  • 1305
  • 1306
  • 1307
  • 1308
  • 1309
  • 1310

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.