-
YWAM、インド迫害で世界1万7000人に断食呼びかけ
ユース・ウィズ・ア・ミッションが、インドで続くキリスト教徒への暴動のために世界1万7000人のメンバーに3日間の祈りと断食を要請した。
-
全米で「666」の道路標識盗まれる、熱狂的宗教者の犯行か
新約聖書のヨハネの黙示録に出てくる数字「666」が含まれる道路標識などが盗まれる事件が全米で相次いでいるという。
-
千葉の牧師、心和ませる喜劇役者のDVDを制作
浅草の街角で笑いを振りまく喜劇役者「プッチャリン」のDVDを千葉県流山市の日本キリスト合同教会・江戸川台教会の高橋竹夫牧師が制作した。
-
榮義之牧師「希望の声」(14)・・・わたしに何をしてほしいのか
マルコの福音書10:46−52を開いてみましょう。
-
日本CEOフォーラムが本格始動 第1回中央委員会
日本CEOフォーラム(代表:土肥隆一衆議院議員)は1日、関係者ら約30人が初の中央委員会を都内で開き、財務担当者を選任するなど本格始動した。今後は早急に全国各地に支...
-
大学生に入会強要の容疑 顕正会会員2人を逮捕
大学生に執拗に入会を迫り、本人の意志に反して強引に宗教法人の入会届けを書かせたとして、熊本県警は9月30日、強要の容疑で宗教法人「顕正会」の会員男性2人を逮捕した。2人は「勧誘したが、強要はしてい...
-
日本イエス明石人丸教会、創立75周年で記念講演会
兵庫県明石市の日本イエス・キリスト教団明石人丸教会(宮崎徹牧師)は28日、創立75周年の記念特別聖書講演会を開催した。信徒や地元住民ら約150人が参加した。
-
インド迫害、ミゾラム州で平和祈祷の休日を制定
インドで続くキリスト者への迫害に抗議するため、同国ミゾラム州政府が休日を制定し、平和への祈りを呼びかけている。
-
中絶・同姓婚反対 教会がエクアドル新憲法承認を批判
カトリック教会は、28日に南米エクアドルで承認された新憲法が妊娠中絶と同性結婚の合法化につながるとして批判している。
-
Migiwa、2年振りのアルバム「親愛なる神さまへ」リリース
人気ゴスペルシンガーのMigiwaが、前作の「蟻と宇宙」以来2年振りとなるニューアルバム「親愛なる神さまへ」(税込2100円)を10月10日にリリースする。4日には発売に先立って...
-
イスラエル考古学庁、死海文書のネット公開事業を開始
イスラエル考古学庁(IIA)は30日までに、旧約聖書最古のヘブライ語写本を含む「死海文書」をデジタル画像化し、インターネットで一般公開する事業を始めたと発表した。
-
中国、米国務省の「宗教の自由」報告書に強い不満
中国政府は、米国務省が9月19日発表した、各国の宗教の自由に関する2008年版報告書で、侵害が特に深刻な国として中国など8カ国を昨年に...
-
WCCがコビア総幹事の任期延長、後任決定まで
世界教会協議会(WCC)はドイツ北部リューベックで開催した執行委員会で9月25日、後任の就任までサミュエル・コビア現総幹事との契約を延長する、と発表した。
-
東京インターナショナル・バプテスト・フェローシップ、OCCで始まる
東京インターナショナル・バプテスト・フェローシップが28日から、東京都千代田区のお茶の水クリスチャンセンター(OCC)4階で始まった。この日は14人が礼拝に出席し、ホテル...
-
プロテスタント教会がユダヤ教礼拝堂に ドイツ
ドイツで初めて、プロテスタント教会がユダヤ教礼拝堂に衣替えした。ドイツ北部ノルトライン=ヴェストファーレン州ビーレフェルトで9月21日、「バイト・ティクワ」(希望の家)と言う名のユダヤ教礼拝堂の献堂が行われた。
-
使徒パウロと十二使徒の交流をテーマに、教皇一般接見
教皇ベネディクト十六世は、バチカンの聖ペトロ広場で9月24日、水曜恒例の一般接見を行なった。
-
ギリシャのカトリック大司教、教会の法的な平等扱い要求
ギリシャでは少数派のローマ・カトリック教会指導者は、教会の法的認知を要求、数十年もの間、大勢を占める正教会と同等の権利を認められていないことに不満を述べている。
-
オリッサ州の迫害、WCC・LWFが政府介入を要請
世界教会協議会(WCC)とルーテル世界連盟(LWF)は、インド東部オリッサ州で、ヒンズー教徒による教会迫害が続発している事態を終息させるよう、連邦政府の介入を求める共同書簡を9月4日送った。
-
不安のウォール街で頼りは宗教? 教会の対応問われる
9月15日、リーマン・ブラザースの破綻を契機として、あっと言う間に金融恐慌が「世界の中心」ウォール街ではビジネスマン自身を襲うことになった。
-
うつ病、「心のパラダイムシフトが必要」 巡回教師が東京で講演
聖書の巡回教師として東京、大阪、福岡など全国6カ所で集会を開催する村田雅春氏(スプリング・オブ・ライフ・クライストチャーチ牧師)が27日、東京での集会で「うつ病」を主題に講演した。
人気記事ランキング
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点