-
第34回 Neesima Room 企画展 「早稲田と同志社」1日から
同志社大今川キャンパス(京都市上京区)のハリス理科学館で毎年開催されている「Nessima Room企画展」が10月1日から今年も開催される。今年のテーマは、「早稲田と同志社 創設者...
-
リック・ウォレン牧師 「信仰者の貢献を見落としてはならない」
リック・ウォレン牧師が、クリントン前米大統領主催の国際会議に出席し、現代の課題に対して信仰者が果たしてきた貢献を見落としてはならないと語った。
-
堤けんじ、「たぬき絵教会めぐり紀行」展開催 長崎
愛らしい「たぬき絵」で知られる画家、堤けんじ氏の新作「教会めぐり紀行」シリーズが、10月1日から博多大丸長崎店の「たぬき絵教会...
-
ささきみつお「あなたは国家を変革することができる!」
ひとりの人がキリストを信じて立ち上がる時、その人は国家をも変革していくことができるのです。
-
カンタベリー大主教、金融界の仮想現実「偶像礼拝に相当」
英国国教会(聖公会)の霊的最高指導者、ローワン・ウィリアムズ・カンタベリー大主教は、26日発売の英保守系誌「スペクテーター」最新号...
-
ヴォーリズ建築3件が登録有形文化財に、合計数は最多の37件
国の文化審議会(石沢良昭会長)は26日、キリスト教関係の建築物も含め日本で数多くの西洋建築を手がけたW・M・ヴォーリズが設計した日本福音ルーテル市川教会会堂(千葉県市川市)、六甲山荘(神戸市灘区)...
-
来月13日に講演会 日本基督教団でも150周年行事始動へ
来年2009年は、日本にプロテスタントの宣教師が訪れ、福音を伝え始めてから150周年を迎える節目の年。日本のプロテスタント諸派では教団・教派の枠を超えて...
-
世界遺産登録へ向けPR 五島市内限定切手を販売
2011年の世界遺産登録を目指す「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」のPRを助けようと、構成資産のある五島市内の郵便局が24日から、市内限定でオリジナルフレーム切手の販売を開始した。
-
南米初のロマ語新約聖書、チリで発売開始
南米初となるロマ語新約聖書が、チリの首都サンティアゴの国立図書館で発売された。
-
ワールド・ビジョン、WEAと提携 グローバル・パートナーに
世界最大の福音主義教会の連合組織、世界福音同盟(WEA)と、キリスト教主義に立つNGO団体としては世界最大規模の支援団体である...
-
キリスト教NGO諸団体、国内最大級の国際協力イベントに出展へ
来月4、5日に開催される国内最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタ・ジャパン2008」(同実行委員会主催)に、日本国際飢餓対策機構やチャイルド・ファンド・ジャパン、日本キリスト教海外医療協力会などの...
-
NCC、ミャンマーサイクロン・四川省地震募金で2100万円支援
日本キリスト教協議会(NCC)は、13万8000人以上の死者・行方不明者を出したミャンマーのサイクロン被災者、及び累計で4600万人の被災者...
-
米サウスカロライナ州で3万4千人 フランクリン・グラハム・フェスティバル
米国の大衆伝道者フランクリン・グラハムの大規模伝道集会「フランクリン・グラハム・フェスティバル」が19日から21日まで、米サウスカロライナ州のノースチャールストン・コロシアムで開催された。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」に影響され、イタリアで神父傷害事件
イタリアで23日、25歳の男がカイーノ・カリトリ神父(68)を刺して殺害しようとしたが、警察に対して映画「ダ・ヴィンチ・コード」を...
-
久山療育園、全面改築 「福祉社会像の発信基地でありたい」
社会福祉法人バプテスト心身障害児(者)を守る会が経営母体となって、延べ2000人以上のボランティアが運営を支えていることで知られる...
-
「誰も閉じることのできない門を開いておいた」 ラジオ伝道35周年祝賀会開催
毎週水曜日の朝、ラジオから短い聖書のメッセージが聞こえてくる。大阪朝日放送(ABCラジオ、1008kHz)で福音放送「希望の声」を伝え続けて...
-
日本ルーテル神学校・ルーテル学院大、一日神学校開催
日本ルーテル神学校・ルーテル学院大が主催する「一日神学校」が23日開催され、同校・同大の母体となる日本福音ルーテル教会、日本ルーテル教団に...
-
榮義之牧師「希望の声」(13)・・・信じるとは
私の心からの祈りと願いは、一人でも多くの方が神の愛とイエス・キリストの救いを体験し、幸せな人生を歩んで...
-
教皇、フランス訪問終えカステルガンドルフォへ
教皇ベネディクト十六世は、9月12日から15日までフランスを司牧訪問した。
-
「約束の地」協議はイスラエル・パレスチナ紛争に新展望
イスラエル・パレスチナ紛争に大きな関わりを持つ「約束の地」に関する会議が、スイス・プロテスタント連合と改革諸教会の協力で9月10〜14日にベルン近郊で開催された。
人気記事ランキング
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点