Skip to main content
2025年9月14日08時16分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • JOCS、切手運動45周年記念でコンサート

    日本キリスト教海外医療協力会=JOCS(小島莊明会長)は、使用済み切手を集めて海外医療協力に役立てる運動を始めて今年で45周年を迎えたのを記念し、9月12日(土)にファミリーコンサートを開催する。

    2009年08月10日18時20分
  • 08年インド迫害 犯人5人に禁固6年と罰金が確定

    インド東部オリッサ州での地元キリスト教徒に対する迫害で、放火などの違法行為を組織的に行ったとして5人に有罪判決が下され、禁固6年が確定した。

    2009年08月10日18時13分
  • エリヤ会、足かけ8年の活動記録を出版

    クリスチャン人口1%の壁を破るために伝道の戦略的見直しを議論してきた牧師、宣教師、ビジネスマン信徒らの有志団体「エリヤ会」は、足かけ8年にわたる同会の活動記録を一冊の本にまとめた。

    2009年08月10日17時56分
  • 万代栄嗣牧師・・・キリスト信仰のもたらす恵み

    人間である限り逃れることのできない宿命は、必ず終わりがあり限界があるということです。

    2009年08月10日12時47分
  • 「世界平和の祈りの集い」 宗教者1000人が参加

    キリスト教やイスラム教、仏教、神道など各宗派の宗教者代表らが参加して毎年夏に開催される「世界平和の祈りの集い」が4日、大津市の天台宗総本山・延暦寺で行なわれた。

    2009年08月08日14時45分
  • 東海道53次歩いて伝道 ウォーク・ウィズ・ジーザス

    旧東海道約500キロを歩いて福音を伝える伝道イベント「東海道53次ウォーク・ウィズ・ジーザス」が3日から始まった。

    2009年08月08日13時56分
  • 沖縄いのちの電話支援チャリティーコンサート、16日に

    自殺志向者の相談などを行なう「沖縄いのちの電話」の支援を目的としたチャリティーコンサート「ゴスペル・パワーナイト2009」(同実行委主催、沖縄いのちの電話後援)が8月16日(日)午後6時から、沖縄県南城市の南城市文化センター「シュガーホール」で開催される。

    2009年08月08日13時39分
  • 静岡いのちの電話、8月で開設10年目

    静岡いのちの電話(毎日午後3時〜9時、054・272・4343)は8月で開設10年目を向かえた。開設当初は週3日の相談受付だったが、07年からは平日、休日を問わず毎日6時間の窓口を開いている。昨年1月には社会福祉法人格を取得し、24時間の受付体制を...

    2009年08月08日12時38分
  • 福音主義医療関係者協議会、40周年記念シンポ9月に

    福音主義医療関係者協議会(EMF、大阪府堺市・下内昭会長)は9月21日、秋田市の秋田県健康増進交流センター「ユフォーレ」で創立40周年を記念したシンポジウムを開催する。シンポジウムは「天に思いを馳せ、地域で仕える(Think Heavenly, Act Locally)」を...

    2009年08月08日2時22分
  • 同性愛者のたまり場で銃乱射、2人死亡 イスラエル

    イスラエル最大の都市であるテルアビブで1日夜、同性愛者のたまり場となっていたクラブで乱射事件が発生、少なくとも2人が死亡、10人以上が負傷した。

    2009年08月08日1時20分
  • 音楽伝道集会「Rock The River Tour」に若者6万5千人参加

    米ミズーリ州セントルイスで2日、現代的な音楽を取り入れた青年向けの伝道集会「Rock The River Tour」が行われ、若者6万5000人近くが参加した。

    2009年08月07日18時38分
  • 植竹利侑牧師「現代つじ説法」(11)・・・殺されても殺すまい

    モーセは殺すなかれといい、キリストは悪人に手向かうな、右の頬を打たれたら左の頬を向けよといった。

    2009年08月07日11時41分
  • WV、前米大統領夫人をマラリア撃退運動の諮問委員に

    前米国大統領夫人のロ−ラ・ブッシュ氏がキリスト教NGOのワールド・ビジョンによるマラリア撃退キャンペーン「End Malaria」に諮問委員として任命された。

    2009年08月07日10時50分
  • 教会離れの若者に福音を 元・卒業クリスチャンだんな雄作さん

    若者に届く福音の伝え方を追求し、ジーザス体験型サイト「ブランド・ニュー・ライフ(Brand New Life)」を立ち上げた若手伝道者だんな雄作さん(31)。きっかけは、受洗した教会で味わった疎外感だった。

    2009年08月07日10時44分
  • 榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(4)・・・神にお委ねする平安

    祈りは世界を変え、祈る者の人生を変えることは事実です。

    2009年08月05日11時43分
  • 首都圏大会、当日のカウンセラー奉仕者を募集

    日本宣教150周年を記念する三大イベントの一つ「第6回首都圏キリスト教大会」(開催日:10月24、25日、会場:青山学院講堂、同実行委員会主催)開催に向け、同大会カウンセラー・フォローアップ委員会は、当日のカウンセラー約100人を募集している。

    2009年08月04日13時04分
  • 工藤公敏牧師「北アルプスのふところから神の懐へ」(12)・・・北の果て

    網走の初めての週報に次のような文を載せた。週報の名前は「北の果て...

    2009年08月04日9時40分
  • 東大OBが在学中の救いの体験を証し VIPクラブ東大

    東京大学学生基督教青年会(東大YMCA)で2カ月に一度開かれているインターナショナルVIPクラブ東京大学の集会が7月31日、同会場であった。

    2009年08月03日22時58分
  • 南アのバス会社、キリスト教映画の車内上映を継続

    南アの国内バス路線を運行するインターケイプ交通社が、乗客から苦情が出ているもののキリスト教映画の車内上映を継続する、と発表した。同社はバス65台を所有、月間6万〜10万人を輸送している。

    2009年08月03日14時42分
  • 同性愛主教認めた米聖公会は分派になる、と英神学者

    米聖公会総会が7月14日、同性愛主教の叙階停止措置を解除することを決定したこと受け、新約聖書学者の英ダラム主教ニコラス・トーマス・ライト氏が15日、米聖公会は、『聖公会共同体』から明らかに離脱、正式に「分派」を形成することになる、と英紙タイムズで指摘した。

    2009年08月03日14時36分
  • 1251
  • 1252
  • 1253
  • 1254
  • 1255
  • 1256
  • 1257
  • 1258
  • 1259
  • 1260

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.