-
パキスタンでキリスト者8人誘拐=インド通信社
インド国営PTI通信によると、パキスタンのワジリスタン地方で少数派キリスト者8人が旅行中に誘拐された。時間は明らかでないが、少数民族関係相のシャバズ・バッティ氏が8月27日、誘拐を非難、関係当局に安全救出と、事態を至急報告するよう、指示した。
-
ノコ・LWF総幹事、トゥヴェイト氏選出に歓迎の声明
ルーテル世界連盟(LWF)のイシュマエル・ノコ総幹事は世界教会協議会(WCC)新総幹事に選出されたオラフ・フィクセ・トゥヴェイト氏に歓迎の意向を声明で明らかにした。
-
世界教会協議会、次期大会は合同大会にはならず
2013年の世界教会協議会(WCC)次期大会について、世界改革教会連盟やルーテル世界連盟との合同大会にはならないことが明らかになった。
-
大塚国際美術館、バチカン礼拝堂再現したホールで「細川ガラシャ」テーマの歌舞伎上演
大塚国際美術館(徳島県)は9月5日と6日、バチカンのシスティーナ礼拝堂の天井画と祭壇壁画を原寸大に再現したシスティーナ・ホールを舞台に、キリスト教徒(キリシタン)として世界的に知られる細川ガラシャをテーマにした歌舞伎を「システィーナ歌舞伎」と銘打って上演する。
-
広島・福山のホロコースト記念館、入館者10万人突破
ナチス・ドイツによるユダヤ人大虐殺(ホロコースト)の悲劇を今に伝えるホロコースト記念館(広島県福山市)の入館者が29日、10万人を突破。10万人目となった三重県津市の中学3年生、稲垣江里さんに記念品が贈呈された。
-
丸善、創業140周年記念で「グーテンベルク42行聖書展」を開催
丸善は創業140周年を記念して9月2日から8日までの7日間、日本橋店(東京都中央区日本橋2-3-10)3階ギャラリーで「グーテンベルク42行聖書展」を開催する。グーテンベルク42行聖書は1445年頃、ドイツのヨハネス...
-
万代栄嗣牧師・・・神が与えてくださる特別な賜物
世の中に溢れている、一見私たちを幸せにすると思われるものよりも、シンプルに神により頼んで生きるとき...
-
佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(12)・・・人生の四大苦(1)生
お釈迦さまは、人生に四大苦があると言われました。それは何でしょうか?
-
WCC新総幹事にノルウェーのトゥヴェイト氏、初代以来の最年少
世界教会協議会(WCC)は27日、新総幹事にノルウェー・ルーテル教会のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト氏(48)を選出した。
-
FMラジオで初 聖書研究がテーマの番組「アッとおどろく!ガブリエル」
FM COCOLOで毎週土曜深夜にオンエアされる「@odoroku.Gabriel(アッとおどろく!ガブリエル)」が、9月5日からスタートする。FM放送の深夜枠で牧師が毎回出演して聖書について語るというのは初めて。
-
ドイツ大手新聞社、イスラエル首相にアウシュビッツ設計図を寄贈
ドイツの大手新聞社は27日、ベルリンを訪問中のイスラエルのネタニヤフ首相に、第2次世界大戦中にユダヤ人が大量虐殺されたナチス・ドイツのアウシュビッツ強制収容所の設計図を贈った。
-
中国、断食期間中のイスラム教徒に食事強要
中国新きょうウイグル自治区で地元当局が、政府機関などに勤めつつ現在ラマダーン(断食)の期間を過ごしているウイグル族のイスラム教徒対して、食事を強要するなど「中国公民としての模範」を示すよう強制していることがわかった。
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(14)・・・狂った欲情
わが家のかわいい雌犬にも、発情期がきた。いつものおとなしさにくらべると、狂気の沙汰の振る舞いだ。
-
NGOと企業5社が協力して今年も開催 「夏!古本キャラバン」
チャイルド・ファンドと東京都港区の企業5社が協力して毎年開催している古本市が今年も開催されている。
-
ブルガリア正教会、洗礼者ヨハネ処刑日公演でマドンナを非難
ブルガリア正教会は25日、米人気歌手のマドンナが29日に首都ソフィアでコンサートを行うことについて、「キリスト教に対する尊敬を欠いている」とする非難声明を出した。
-
弘前学院大生、女性登頂100年記念し岩木山で礼拝
弘前学院大学(青森県弘前市)の学生らは26日、同大の前身「弘前女学校」の生徒が岩木山登頂を果たしてから100年を迎えたことを記念し、同山登山に挑戦。頂上で賛美と礼拝を捧げた。
-
平野耕一牧師「イエス伝」(11)・・・WHO IS JESUS〜天からの啓示〜1
チィ、チィ、チィ、チィ、チィ。小鳥の鳴き声とともに、イエスは目を覚ました。
-
アジア・メシアニック・フォーラム 2009開催へ
イスラエル宣教の最前線で活躍する3人のメシアニック運動指導者を招いて今年10月、「アジア・メシアニック・フォーラム 2009」(シオンとの架け橋主催)が東京と大阪の2箇所で開催される。両会場ともに2日間の日程で行われ、イスラエルの現状や、キリスト教におけるメシ...
-
榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(7)・・・祈りのある生活の恵み
キリスト教会へ行くまで、祈ったことが一度もない無神論的な少年時代を...
-
「ガブリエルのオーボエ」など賛美 フルート奏者紫園香さん
日本バプテスト連盟仙川キリスト教会音楽伝道師のフルート奏者、紫園香さんが24日、「第41回日本伝道の幻を語る会」で「ガブリエルのオーボエ」など3曲を賛美した。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
-
ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される















