Skip to main content
2025年7月3日21時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • カトリック教会が「司祭年」、教皇による特別免償も

    カトリック教会は6月19日から2010年6月19日までを「司祭年」とする。

    2009年06月23日9時40分
  • 『サンフランシスコ神学校』学生部長にリーバート修道女

    米サンフランシスコの長老教会(PCUSA)系『サンフランシスコ神学校』は、学生部長の後任にエリザベス・リーバート修道女(イエスとマリアの聖名の姉妹会)を任命した。

    2009年06月23日9時39分
  • 神の怒りを買ったソドムは死海の北東部にあったか

    神の裁きによって滅ぼされたソドムとゴモラ。考古学者のスティーブン・コリンズ氏は、死海北東部のタル・エル・ハマムこそソドムの町だと確信する。

    2009年06月23日9時34分
  • 工藤公敏牧師「北アルプスのふところから神の懐へ」(7)・・・結婚式

    東京の大久保教会で持たれた結婚式には、急のことであったが関係者が集まって下さった。高校時代の鳥羽季義君、鹿児島から東京に来られ勤めておられた水原悦子さんが見えられた。長野から義兄の利徳さんと英子姉が来てくれた。

    2009年06月23日9時32分
  • 先達の信仰を次の世代へ 第18回ホーリネス弾圧記念聖会

    国家がキリスト教会を弾圧した1942年の「昭和の弾圧」事件から、26日で67年を迎える。弾圧の時代に信仰を貫いた先達に学び、その信仰を次の世代に継承しようと21日、第18回ホーリネス弾圧記念聖会が...

    2009年06月22日13時07分
  • 日本から来たドイツ人(11)・・・雨音に耳を澄ませば

    6月も半ばに入りいよいよ梅雨の季節になりました。これからしばらくの間、雨の多い日が続くことになるわけですが、このうっとうしい季節をいかに楽しく過ごそうかと巷では色々な商品が生み出されているようです。

    2009年06月22日11時33分
  • 南山大学で爆破予告、オープンキャンパス開催中で千人避難

    国内の各メディアは、南山大学(名古屋市昭和区)に20日午前11時40分と55分ごろの2回、若い男の声で「大学に爆弾を仕掛けた」と脅迫する電話があった、と報じた。同日にはオープンキャンパスが行われており、参加していた高校生や学内の職員・学生ら合わせて1000人...

    2009年06月22日11時07分
  • 第18回ホーリネス弾圧記念聖会

    第18回ホーリネス弾圧記念聖会が21日、東京新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開かれた。

    2009年06月22日8時52分
  • 万代栄嗣牧師・・・いやしへの信仰の器の拡大

    イエスとの出会いは決定的な出会いになり、あなたの人生の流れを変える大きな転換点となります。

    2009年06月22日7時57分
  • 児玉牧師「みなさんが現代のノアです」 日本信徒前進宣教大会

    第24回日本信徒前進宣教大会(塩島光三会長)が18日、千葉県市川市の山崎製パン企業年金会館で始まり、2日目の19日夜に開かれた宣教大会で、児玉博之牧師(日本キリスト伝道会巡回伝道者)が...

    2009年06月20日8時10分
  • 文化審議会が答申、関西学院大のシンボルが登録有形文化財に

    国の文化審議会は19日、関西学院大学時計台(旧図書館)など46カ所の建造物116件について、登録有形文化財に登録するよう、文科相に答申した。

    2009年06月20日0時35分
  • 東神大主催の教職セミナー、来年は「伝道と現代神学の課題」

    東京神学大学(東京都三鷹市、近藤勝彦学長)が毎年1月に開催している「教職セミナー」の来年のテーマが「伝道と現代神学の課題」に決まった。同セミナーは今年40回目の開催を迎える歴史あるセミナーで、毎年...

    2009年06月19日23時14分
  • ジェファーツ・ショリ米聖公会総裁主教の来日決定 聖公会150年礼拝

    9月23日に開かれる日本聖公会宣教150年記念礼拝に合わせて、米聖公会のジェファーツ・ショリ総裁主教が来日することが決定した。同礼拝にはすでに、世界中に広がるアングリカン・コミュニオン(聖公会)トップのローワン・ウィリアム・カンタベリー大主教(英国)の来日が決定して...

    2009年06月19日15時43分
  • イラン大統領選、現地のキリスト教徒からも批判の声

    イランの大統領選挙で現職のアフマディネジャド大統領が圧勝した結果に対し、イラン国内のキリスト教徒からも「結果は不正」だとして批判の声が出ている。

    2009年06月19日13時46分
  • 北アイルランドでルーマニア系住民への排斥運動相次ぎ、100人が教会に避難

    英BBC放送などによると、北アイルランドの中心都市ベルファストの南部で16日夜、同地区に住むルーマニア系住民に対する人種憎悪と見られる排斥運動が相次ぎ、ルーマニア人家族約100人が自宅を捨てて教会へ逃げ込む事態が発生した。

    2009年06月19日12時34分
  • 教会法違反の可能性、聖職者は裁判員辞退を カトリックが公式見解

    日本カトリック司教協議会(岡田武夫会長=東京大司教区大司教)は18日、今年5月21日から始動した裁判員制度について、司祭や修道者らカトリックの聖職者が裁判員候補に選ばれた場合、辞退を希望するよう促す公式見解をまとめた。カトリック教会では、政教分離の...

    2009年06月19日10時52分
  • 平野耕一牧師「イエス伝」(7)・・・激変への引き金(上)

    新しい自分を発見すると人は変わる。内に秘められた才能や賜物に目覚めるときに人は飛躍する。

    2009年06月19日10時27分
  • 植竹利侑牧師「現代つじ説法」(5)・・・捨て身で生きる

    なんでも物事は、徹底しないとあと味が悪い。徹底とはどん底にまで達し、貫くことだ。底に達せば足が立ち、そこからやり直すことができる。徹しなければいつまでももがき続け、ますます貧し、鈍してゆく。

    2009年06月18日13時30分
  • 統一協会の南東京教区本部を家宅捜索

    警視庁公安部は17日、東京都の渋谷区や世田谷区などを統括する世界基督教統一神霊協会(統一協会)の南東京教区本部(渋谷区宇田川町)を、特定商取引法違反の容疑で家宅捜索した。統一協会の関連会社とみられる印鑑販売会社「新世」が、鑑定と称して不安をあおり...

    2009年06月18日12時41分
  • プレイズ出版代表・岡本師 「一枚のトラクトから」

    伝道用トラクトの制作やキリスト教書籍の販売などを行うプレイズ出版(愛知県新城市)の代表を務める岡本信弘氏が16日、東京都千代田区の在日本韓国YMCAで行われたインターナショナルVIPクラブ・水道橋(穂森宏之会長)の定期集会で講演した。

    2009年06月17日18時37分
  • 1251
  • 1252
  • 1253
  • 1254
  • 1255
  • 1256
  • 1257
  • 1258
  • 1259
  • 1260

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.