Skip to main content
2025年9月14日08時16分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 【150周年記念2日目】 派遣礼拝 (2)

    8日から9日までパシフィコ横浜を会場に開催された日本プロテスタント宣教150周年記念大会は9日、午後4時から行われた派遣礼拝で幕を閉じた。

    2009年07月11日22時02分
  • 【150周年記念2日目】 派遣礼拝 (1)

    8日から9日までパシフィコ横浜を会場に開催された日本プロテスタント宣教150周年記念大会は9日、午後4時から行われた派遣礼拝で幕を閉じた。

    2009年07月11日21時54分
  • 【150周年記念2日目】 基調講演・パネルディスカッション

    日本プロテスタント宣教150周年記念大会2日目の9日午後からは、「説教塾」を主宰する加藤常昭牧師と東京女子大学の湊晶子学長が、それぞれ「神の言葉に生かされるキリストのからだ・教会」「日本プロテスタント...

    2009年07月11日21時17分
  • 【150周年記念2日目】 記念式典

    今年日本のプロテスタント宣教150周年を迎えるのを記念してパシフィコ横浜(横浜市)で8日から9日まで開催された記念大会では2日目、記念式典が執り行われ、共同で大会宣言「キリストにあってひとつ―主イエスの...

    2009年07月11日20時42分
  • 一人が一人を導くために、日本人向けに作られた最高の伝道ツール「ライフブック」

    99年の設立以来、大阪の地で急成長を遂げる注目の教会「J-House」(ジェイハウス、大阪市北区)の飯田克弥主任牧師がこのほど、聖書的背景のない日本人にも分かりやすくイエス・キリストを伝えることができる...

    2009年07月11日11時03分
  • WEA・WCCの代表出席者らが発題 アジア宣教フォーラム

    8日から9日までパシフィコ横浜(横浜市)で開催された日本プロテスタント宣教150周年記念大会には、世界福音同盟(WEA)や世界教会協議会(WCC)、第三世界宣教協会団体協議会(TWMA)、アジア福音同盟...

    2009年07月10日21時01分
  • 植竹利侑牧師「現代つじ説法」(8)・・・死んだ者は生きる

    私は終戦後間もなく、十六歳のとき、イエス・キリストに出会った。それはもう言葉にも筆にもあらわせない感...

    2009年07月10日15時37分
  • キリスト教慈善団体、G8温室効果ガス削減目標=十分ではない

    キリスト教慈善団体の「ティアファンド」は、主要国首脳会議で8日発表された首脳宣言を歓迎する一方、意欲的な基準にまでは見合うものではないとした。

    2009年07月10日13時08分
  • 日本キリスト教協議会など、臓器移植法改正A案に反対

    日本キリスト教協議会(NCC)など10の宗教団体は8日、臓器移植法改正をめぐり衆院を通過したA案について、脳死を人の死とする社会的合意がまだ十分に得られていないとして反対する見解を発表した。

    2009年07月10日11時19分
  • 日本プロテスタント宣教150周年記念大会開幕

    「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」が8日、横浜市のパシフィコ横浜で始まり、開会礼拝には約5000人が詰め掛けた。

    2009年07月09日17時55分
  • 麻生首相がローマ教皇と会談、日本の首相としては10年ぶり

    イタリアで開かれる主要国首脳会議(G8サミット、8〜10日)に出席する麻生首相は7日昼(日本時間同日夜)、バチカンでローマ教皇ベネディクト16世と初めて会談した。日本の首相がローマ教皇と会談するのは、99年の小渕恵三首相とヨハネ・パウロ2世の会談以来10年ぶり。

    2009年07月09日11時37分
  • 「ついに時は満ちました」 プロテスタント宣教150周年大会が開幕

    「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」が8日、横浜市のパシフィコ横浜で始まった。開会礼拝には、国内外のプロテスタント諸教派から約5000人が参加。3人の大会実行...

    2009年07月09日8時36分
  • 榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(1)・・・主の祈り

    手を伸ばせばすぐ届く書棚に、『わずか3秒の「しぐさ」で成功をつかむ!!』という本の書名が目に飛び...

    2009年07月08日5時17分
  • 日本プロテスタント宣教150周年記念晩餐会

    日本プロテスタント宣教150周年記念晩餐会(同委員会主催)が7日、東京・紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂で行われた。

    2009年07月08日4時28分
  • 900人超のキリスト者が盛大に祝宴 150周年晩餐会

    日本のキリスト教会における半世紀に一度の大イベント「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」の開催を翌日に控えた7日、大会の記念晩餐会が都内のホテルで行われた。

    2009年07月08日4時18分
  • 工藤公敏牧師「北アルプスのふところから神の懐へ」(9)・・・頭の上の盆林檎

    小さな真綿をくわえた蜂の後を夢中で追いかけた。

    2009年07月07日11時53分
  • 世界最古の聖書「シナイ写本」 800頁がネットで無料公開

    4世紀に作成された世界最古の聖書のひとつである「シナイ写本」の新旧約部分合わせて約800ページが6日から、インターネットで無料公開された。

    2009年07月07日10時45分
  • 聖書協会、150周年特製革聖書を500冊限定販売

    日本聖書協会(東京都中央区)は8日から、日本プロテスタント宣教150周年を記念し、特製革カバー入り新共同訳ミニ判聖書「バイブルキューブ」500冊を限定販売する。同日開催される「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」(同実行委員会主催)の会場で販売を開始する。

    2009年07月06日21時45分
  • 半世紀に一度の大イベント 150周年大会まもなく開催

    日本のキリスト教界における半世紀に一度の大イベント「日本プロテスタント宣教150周年記念大会」(同実行委員会主催)が、8日の開催まであとわずかと迫った。「キリストにあって...

    2009年07月06日20時47分
  • イスラエル最高裁、改宗ユダヤ人の製パン会社を「認証」

    イスラエル西部アシドッドでキリスト教に改宗したユダヤ人(メシアニック・ジュー)が所有している製パン会社が、ユダヤ人に向けてパンを製造することが認められた。

    2009年07月06日19時36分
  • 1251
  • 1252
  • 1253
  • 1254
  • 1255
  • 1256
  • 1257
  • 1258
  • 1259
  • 1260

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.