-
イスラエル最高裁、改宗ユダヤ人の製パン会社を「認証」
イスラエル西部アシドッドでキリスト教に改宗したユダヤ人(メシアニック・ジュー)が所有している製パン会社が、ユダヤ人に向けてパンを製造することが認められた。
-
ソマリア過激武装勢力、キリスト者子息2人の首はねる
ソマリアの過激武装勢力『アルシャハーブ』が子ども2人の首をはねた。同国キリスト教指導者に関する情報提供を拒否したキリスト者ムサ・モハンメド・ユスフ氏(55)の子息。
-
「英国がイスラム国家になる」とジャーナリストが予想
米宣教専門アシスト・ニュースによると、ジャーナリストのピーター・ヒッチェンス氏がロンドンのプレミア・キリスト教ラジオに、「英国がイスラム国家になる」こともあり得る、と語った。
-
オバマ大統領一家の教会めぐり、米メディアが報道合戦
バラク・オバマ米大統領一家が日常礼拝を守る教会が、大統領の別荘があるキャンプデービッドの『エバグリーン・チャペル』だ、と米週刊誌タイムが報じたのをきっかけに、全米のメディアの報道合戦が過熱した。
-
パウロの遺骨の破片か 墓の調査で発見、と教皇
教皇ベネディクト十六世は6月28日、ローマ城壁外のサンパウロ大聖堂で夕べの祈りを行った際、説教の中で、使徒パウロの墓とされている石棺から古代の人骨の破片が発見されたことを明らかにした。
-
バチカン、08年度も赤字 メディア部門の支出が負担に
バチカン(ローマ教皇庁)報道事務所は7月4日、2008年度は収入2億5390万ユーロ(1ユーロは約135円)、支出2億5480万ユーロ、差し引き91万ユーロの赤字だった、と発表した。
-
バチカン、米修道女の実態調査開始か 戸惑いの声も
米紙ニューヨーク・タイムズは7月1日付けで、バチカン(ローマ教皇庁)が米国の修道女の実態について調査を始めている、と報じた。
-
米長老教会、信徒数6万9000人減で過去最悪
米長老教会(PCUSA=本部ケンタッキー州ルイビル、信徒数230万人)は2008年に信徒数が6万9000人減少した。
-
歴史ある教会も不況には勝てず 米、教会の閉鎖相次ぐ
米テキサス州ダラスの『マンガー・プレイス合同メソジスト教会』が6月28日の礼拝を最後に閉鎖。今回の不況の打撃が大きかった。
-
【新刊】 神学部とは何か―非キリスト教徒にとっての神学入門 (佐藤優)
「神学とは何か」。本書では、神学の場(トポス)である「神学部」とは何かを問うことによって、この問いに答える。これは著者自身の神学部での経験を通して描かれた、ユニークな自伝的「神学部論」かつ「神学論」でもある。まだ神学を知らないすべての人にその魅力を語る、渾身の神学入門書。
-
フィリピンの教会近くで爆弾爆発、5人死亡 礼拝時間狙ったテロか
フィリピン南部のミンダナオ島コタバト市内のカトリック教会近くで5日朝、爆弾が爆発し、5人が死亡、40人以上が負傷した。
-
佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(10)・・・神の永遠の腕
「神は愛である」。これが、すべての問題を解決する、単純明快な...
-
【新刊】 あなたの今日を生かすバイブル・スパイス (渡辺明日香)
ストレスの多い今こそ、聖書のことばで元気になろう!! 経営者として、働く母として、クリスチャンとして、パワフルに夢を追う渡辺明日香さんによるバイブルエッセイ。人生の3大課題、「人間関係」「経済」「将来」の悩みに聖書をどう生かすかを明日香流に指南。
-
「神の御言葉の権威」レイモンド・ムーイ氏セミナー2日目
「神は語られたことを必ず実現してくださいます」。1日から東京・銀座の教文館ウェンライトホールで行われているレイモンド・ムーイ氏来日セミナー。2日午後6時からの集会も100人以上の参加者で会場は満席となった。
-
植竹利侑牧師「現代つじ説法」(7)・・・人生の持ち時間
日本人はどうも、時間を円型でとらえているように思われる。朝がきて夜がきてまた朝がくる。春がきて夏がき...
-
久米小百合さん、13年ぶりの新アルバム「天使のパン」発売
教会音楽家の久米小百合さんが、13年ぶりの新アルバムとなる「天使のパン くめさゆりさんびか集」(ミディ、税込3150円)を6月24日から発売開始した。全15曲を収録。新曲「イエスはそばに」は日本語、英語、韓国語の3カ国語が収録されている。
-
「ニーバーの祈り何度も」 速水元総裁の送別会に歴代首相ら1200人
5月16日に84歳で死去した速水優(はやみ・まさる)元日本銀行総裁(日本基督教団阿佐ヶ谷教会会員)の「お別れの会」が1日、東京・大手町の経団連会館で行われた。会には小泉純一郎、福田康夫、羽田孜の各首相...
-
ルーテル、今年のアメリカワークキャンプは新型インフルで中止
日本福音ルーテル教会(JELC)と日本福音ルーテル社団(JELA)が毎年合同で行っているアメリカグループワークキャンが、世界保健機関(WHO)による新型インフルエンザの警戒レベルが最高度の「6」(世界的大流行=パンでミック)に引き上げられたことなどから、今年は中止となった。
-
ワールド・ビジョン、G8サミットへ向けた署名8715件、今週中に政府へ提出
ワールド・ビジョン・ジャパン(東京都新宿区)は1日、8日からイタリアで始まる主要国首脳会議(G8サミット)へ向けて実施していた、保健医療分野での支援実施や、援助資金の拠出を求める署名活動を終了し...
-
宗教上の輸血拒否対応の改定議論始まる、東京都立病院倫理委
東京都立病院倫理委員会(土田友章委員長=早稲田大人間科学部教授)は、1日開かれた今年度初の会合で、宗教上の理由で輸血を拒否する場合への対応をまとめたガイドラインについて、改定に向けた議論をスタートさせた。今後は改定へむけた専門委員会が組織され...
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり