Skip to main content
2025年7月3日23時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 南アのバス会社、キリスト教映画の車内上映を継続

    南アの国内バス路線を運行するインターケイプ交通社が、乗客から苦情が出ているもののキリスト教映画の車内上映を継続する、と発表した。同社はバス65台を所有、月間6万〜10万人を輸送している。

    2009年08月03日14時42分
  • 同性愛主教認めた米聖公会は分派になる、と英神学者

    米聖公会総会が7月14日、同性愛主教の叙階停止措置を解除することを決定したこと受け、新約聖書学者の英ダラム主教ニコラス・トーマス・ライト氏が15日、米聖公会は、『聖公会共同体』から明らかに離脱、正式に「分派」を形成することになる、と英紙タイムズで指摘した。

    2009年08月03日14時36分
  • 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」をバチカン紙が称賛

    イギリスの児童文学作家J・K・ローリング原作の映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を、バチカン(ローマ教皇庁)機関紙ロッセルバトレ・ロマノが文化欄の批評で、善が悪に打ち勝つべきであることと、「それが時には犠牲が必要」なことを明確にした、と称賛した。

    2009年08月03日14時32分
  • 聖ピオ十世会指導者、バチカンと協議今秋開始を予測

    カトリック保守派『聖ピオ十世会』の会長ベルナール・フェレイ司教が、今秋にもバチカン(ローマ教皇庁)当局と直接協議を始めることを望んでいる、と語った。

    2009年08月03日14時30分
  • 教皇、北伊での休暇終え夏の離宮カステルガンドルフォへ

    教皇ベネディクト十六世は7月29日、北イタリアでの夏期休暇を終え、ローマ郊外カステルガンドルフォの離宮に入った。

    2009年08月03日14時24分
  • 教皇、聖骸布公開を機にトリノ訪問へ

    バチカン(ローマ教皇庁)の報道担当フェデリコ・ロンバルディ神父は7月28日、教皇ベネディクト十六世が聖骸布公開を機にトリノを訪問する可能性がある、と語った。

    2009年08月03日14時05分
  • 国際サッカー連盟会長、カトリック教会から非難

    国際サッカー連盟(FIFA)のジョセフ・ブラッター会長が、カトリック教会から手厳しい非難を浴びている。カトリック通信CNAによると、同会長はこの6月に南アで行われたコンフェデレーション・カップで優勝したブラジル・チームが肩を寄せ合いながら祈ったのを受け、そのような行動は「危険」であり、「サッカーに宗教が関わる場はない」として、2010年のワールド・カップでは宗教的表現を禁止する、と語ったもの。

    2009年08月03日13時58分
  • 英で新型ウイルス流行、キリスト教会にも影響

    新型ウイルス。冬場を迎え南半球で拡大が懸念されているが、英国でも衰えを見せない。7月後半の1週間で患者が10万人発生、前週の5万5000人からほぼ倍増した。死者も31人出ている。英国が国際航空路線のハブ(核心)なことが一因と見られる。

    2009年08月03日13時53分
  • 米神父らが来日、広島・長崎訪れ被爆地巡る「謝罪」の旅

    8月の広島、長崎原爆忌に合わせて、米カトリック教会の神父らが来日し、被爆地を訪れる「謝罪」の旅をする。関係者の話によると、両市で行われる平和式典にも参加し、被爆者との対面も計画されているという。今回来日するのはカトリックの平和団体「パックス・クリスティ...

    2009年08月03日13時45分
  • 中国反発で、キリスト教団体の国連オブザーバー資格申請否決

    中国などが反発し、国連経済社会理事会(ECOSOC)は7月27日、キリスト教NGOの国連オブザーバー資格認可申請を23票対22票で拒否した。

    2009年08月03日13時35分
  • 大山寛・日基教団京都教会名誉牧師死去、103歳

    日本基督教団京都教会名誉牧の大山寛(おおやま・ゆたか)氏が7月31日午前3時半、老衰のため京都市内の自宅で死去。

    2009年08月03日12時43分
  • ルーテル学院大、来年度から「いのち学」テーマに新カリキュラム

    ルーテル学院大学(東京都三鷹市、市川一宏学長)は来年度から、キリスト教学科(定員10人)を新しく「いのち学」をテーマにカリキュラムを構成すると発表した。同大は、現代の小説や映画などで死といのちを問う...

    2009年08月03日12時31分
  • 万代栄嗣牧師・・・人間によるものではない真の福音

    私たちに伝えられた福音は、人間によるものではなく、イエス・キリストの御業によって神から直接いただいた...

    2009年08月03日9時33分
  • 創造論を専門家が詳しく解説 ラブ・クリエーションセミナー

    日本ではあまり知られていない聖書の創造論を紹介しようと、専門家を講師に招いて創造論について学ぶ講演会「第2回日韓ラブ・クリエーションセミナー」(ラブクリエーション主催)が8月20日、都内で開かれる。聖書の通りに宇宙万物が創造されたことを、数々の科学的証拠と...

    2009年07月31日17時16分
  • 50年ぶりに種子島で日曜礼拝、生駒聖書学院院長

    種子島で洗礼を受けクリスチャンとなり、その後奈良県生駒市の生駒聖書学院に入学。現在、同学院院長と8つの教会の主任牧師を務める榮義之牧師が、22日から同学院神学生3人を同行して九州本島の4教会を...

    2009年07月30日14時28分
  • 植竹利侑牧師「現代つじ説法」(10)・・・ホンモノになりたい

    世の中はやたらと試験ばやりである。入学、入社はいうまでもなく、ミニバイクから司法試験まで、国家試験も...

    2009年07月30日13時49分
  • イスラム系武装組織が教会など襲撃、250人以上が死亡

    アフリカ西部のナイジェリア北部で26日以降、イスラム系武装組織と治安部隊の衝突が続発し、AFP通信によると28日までに250人以上が死亡した。

    2009年07月30日12時03分
  • 川村カオリさん死去、葬儀は31日に都内の教会で

    左乳がんの再発などのために闘病生活を続けていた歌手の川村カオリ(本名・川村かおり)さんが28日午前11時1分、入院していた東京都内の病院で死去した。38歳だった。

    2009年07月30日10時56分
  • 全国弁連、統一協会関連企業に行政処分を要求

    全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)は28日、統一協会の信者らが運営していた印鑑販売会社「新世」の社長を含む社員らが逮捕された事件を受けて、同協会と関連する会社に対して行政処分を行うよう、経済産業省と厚生労働省に申し入れをした。

    2009年07月30日10時28分
  • 三谷元カネボウ薬品会長が講演 日本キリスト教連合会定例会

    元カネボウ薬品会長の三谷康人氏が28日、日本キリスト教連合会の定例会で講演し、6月発行の「エリヤのように」(イーグレープ)での発題内容をベースに、日本のキリスト教界について変革の必要性を訴えた。

    2009年07月29日14時54分
  • 1241
  • 1242
  • 1243
  • 1244
  • 1245
  • 1246
  • 1247
  • 1248
  • 1249
  • 1250

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.