Skip to main content
2025年7月3日23時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 福音に根ざした受刑者の更正を 刑務所伝道ミニストリー代表・進藤龍也牧師

    「イエス・キリストの十字架と復活抜きに、受刑者の完全な解放、癒しはありません」。自身の服役経験、薬物中毒経験を生かして刑務所伝道に携わる進藤龍也牧師(「罪人の友」主イエス・キリスト教会)は、福音に根ざした受刑者の更正に体当たりで取り組んでいる。

    2009年08月21日20時52分
  • 榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(6)・・・重荷や悩みを全能の愛の御手に

    祈りは、神様にお話しすることであり、求めることです。イエス・キリストの...

    2009年08月20日10時11分
  • 日本から来たドイツ人(13)・・・日本人と血液型信仰?

    先日ある友人と話をしていたら、個々の血液型の性格について詳しく教えてくれました。私は話を聞きながら、「この話題久しぶりだな」と思っていました。私自身が血液型占いの呪縛にとらわれていないということも...

    2009年08月19日22時56分
  • 工藤公敏牧師「北アルプスのふところから神の懐へ」(14)・・・網走刑務所機関誌「台湾巡回記」

    私は網走刑務所の教誨師を十二年間させていただいた。毎月一回の集会...

    2009年08月19日12時51分
  • 第41回日本伝道の幻を語る会、24日から開催

    日本キリスト伝道会(原登会長)が主催する第41回日本伝道の幻を語る会が24日から3日間、千葉県市川市のサンシティで開催される。昨年の第40回大会には教職や信徒ら約100人が全国から参加。日本福音同盟...

    2009年08月18日17時33分
  • ほっとできる教会目指したい 幕張本郷クリスチャンコミュニティー

    千葉県千葉市のJR幕張本郷駅から徒歩10分の教会「幕張本郷クリスチャンコミュニティー」で16日、開拓1周年を記念する集会が行われた。

    2009年08月18日15時06分
  • 佐々木満男「どんなことにもくよくよするな!」(11)・・・問題からもたらされる最大の利益

    問題からもたらされる最大の利益、それは「人が神を心から愛し、隣人を...

    2009年08月18日9時34分
  • カンタベリー大主教「米聖公会は準会員的役割に」

    英国国教会(聖公会)の霊的最高指導者カンタベリー大主教のローワン・ウイリアムズ氏が、米聖公会が同性愛主教の叙階と同性間の結合祝福を容認する決定をしたのを受け、聖公会共同体の中で準会員的な役割を担うことを認めることになろう、と自らのブログに7月27日掲出した声明で示唆した。

    2009年08月17日18時00分
  • 教皇、一般謁見で日本の地震被害に見舞いの言葉

    教皇ベネディクト十六世は、カステルガンドルフォの離宮で8月12日、水曜恒例の一般謁見を行った。

    2009年08月17日17時58分
  • WCC次期総幹事候補「イスラム教との関係重視」

    世界教会協議会(WCC)次期総幹事候補の1人、ノルウェー・ルーテル教会のオラフ・フィクセ=トゥヴェイト牧師(48)が、WCCはイスラム教との関係とイスラム教が優勢な地域のキリスト者を支援することにもっと注意を払うべきだと思う、と語った。

    2009年08月17日17時54分
  • ホロコーストへの米国務省対応をバチカン紙が批判

    バチカン(ローマ教皇庁)機関紙ロッセルバトレ・ロマノは8月14日付け、ラファエレ・アレッサンドリニ署名論文で、米国務省の官僚主義的な無関心と、ホロコースト(ナチ政権によるユダヤ人虐殺)が行われていることが明らかになってからも18カ月もの間、行動を起こさなかったことを強く批判した。

    2009年08月17日17時50分
  • バチカン紙、スイスと米国の銀行取り決めを歓迎

    バチカン機関紙ロッセルバトレ・ロマノは8月13日、銀行に厳格な守秘義務を課すスイスの銀行に、脱税者の情報提供を求めていた米国とスイス政府が「倫理的金融」契約を締結したことを歓迎した。

    2009年08月17日17時46分
  • IFCO「平和のための牧師」会長、カストロ前議長と会見

    中南米で抑圧されている人たちの正義と自決を支援するキリスト教人権擁護団体『コミュニティ組織のための超教派基金』(IFCO、本部ニューヨーク)/『平和のための牧師』を創設、会長を務めるルシアス・ウォーカー牧師が、フィデル・カストロ前国家評議会議長と会見したことが、同団体の公式ウェブサイトで明らかになった。

    2009年08月17日17時42分
  • イタリア中部地震で崩壊の教会がれき下からフレスコ画

    4月のイタリア中部地震の震源に近く壊滅的な被害を受けたオンナ村で8月11日、崩壊した聖ピエトロ=アポストロ教会のがれき除去作業中に15世紀のフレスコ画が発見された。

    2009年08月17日17時20分
  • 創造博物館、「無神論者」を見学に招待

    米ケンタッキー州ピーターズバーグにある創造博物館は、いわゆる無神論者を見学に招待することを企画した。

    2009年08月17日17時13分
  • 万代栄嗣牧師・・・日常の煩わしさの中でも癒される

    世の中には、悪いニュースが溢れていますが、イエスの光は輝きますし、闇はこれに打ち勝てないのです。

    2009年08月17日16時30分
  • 日本聖書協会、ジョン・チャヌさんゲストに名古屋でイベント

    日本聖書協会(東京都中央区)は10月9日、愛知県名古屋市の東海テレビテレピアホールを会場にイベント「聖書と音楽の出会い・名古屋」を開催する。音楽ゲストはヴァイオリニストのジョン・チャヌ(丁讃宇)さん。

    2009年08月14日22時24分
  • ムスリムのための30日の祈り 22日からスタート

    イスラムのラマダーン(断食月)の時期に合わせてムスリム(イスラム教徒)のために祈ろうと毎年発行されている祈りのガイドブック「ムスリムのための30日の祈り」が今年も完成した。今年のラマダーンは8月22日から9月20日。日本語版を発行するユース・ウィズ・ア・ミッション...

    2009年08月14日18時21分
  • 植竹利侑牧師「現代つじ説法」(12)・・・会計報告を出しなさい

    病院の不正経理事件が社会面をにぎわしたのはついこの間なのに、最近はまた学園の不正問題が次々と摘発...

    2009年08月14日11時05分
  • 榮義之牧師「30秒の祈りが世界を変える!」(5)・・・ヤベツの祈り

    歴代誌でカタカナだらけの系図の中、ヤベツに出会うとはっとすると同時に、その祈りに驚かされます。

    2009年08月13日19時35分
  • 1241
  • 1242
  • 1243
  • 1244
  • 1245
  • 1246
  • 1247
  • 1248
  • 1249
  • 1250

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.