Skip to main content
2025年7月3日23時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

万代栄嗣牧師・・・日常の煩わしさの中でも癒される

2009年8月17日16時30分
  • ツイート
印刷
万代栄嗣牧師+
+

・・・こうして、ナアマンは馬と戦車をもって来て、エリシャの家の入口に立った。エリシャは、彼に使いをやって、言った。「ヨルダン川へ行って七たびあなたの身を洗いなさい。そうすれば、あなたのからだが元どおりになってきよくなります。」・・・そこで、ナアマンは下って行き、神の人の言ったとおりに、ヨルダン川に七たび身を浸した。すると彼のからだは元どおりになって、幼子のからだのようになり、きよくなった。(第二列王記5章1節〜14節)



 世の中には、悪いニュースが溢れていますが、イエスの光は輝きますし、闇はこれに打ち勝てないのです。私たちの周りには、喜びや平安や感謝、良きものが溢れていくことを知りたいと思います。私たちは見えるところではなくて、信仰を働かせて歩みましょう。



 今日は、イスラエルの敵国アラムの軍隊を率いる将軍、ナアマンの話です。彼は武勇の誉れ高い将軍でしたが、らい病に冒されていました。ある時ナアマンの妻は、イスラエルから捕虜として連れて来られ、自分に仕えている女の子の口から、イスラエルの預言者による癒しについて聞きます。それがナアマンの耳に入り、イスラエルに訪ねて行くことになりました。そして、イスラエルの預言者エリシャの言葉によって、癒しを体験したのです。



 この物語から神癒について3つのことを確認しましょう。



1.生活の中には思い煩いがある



 誰にも負けない武勇の誉れ高いナアマン将軍でしたが、鎧を脱ぎ去ると、人からは哀れまれる以外にない、病に冒されていました。



 イスラエルに行って預言者に祈ってもらえば治るかもしれないと聞いたので、アラムの王にもイスラエルの王への紹介状を書いてもらい、金銀、晴れ着などの貢ぎ物を携えて出かけて行きました。そこには、人の心遣いや、非常に人間的な煩いが溢れています。



 会社の就職や良いお医者さんに診てもらうために、紹介状を書いてもらったり、手土産を持って行く日本人にとても似ています。そして最もやっかいな問題は、戦いで勝利を重ね、王の信頼の篤い将軍でありながら、その鎧の下は病に冒されていたことです。



 人の世の煩いというのは、いつの時代も変わりません。私たちの毎日の生活でも仕事のこと、家族のこと、お金のことに将来のこと、考えなければならないことは山ほどあります。同じように旧約の時代においても思い煩いはたくさんあったのです。でも、二つ目の事実を知りましょう。



2.神の声は必ず届く



 ナアマンには、1人の女の子の言葉を通して神の声が届きました。それは、アラムの国全体に流された放送ではありませんでした。イスラエルから捕虜として連れてきた、ナアマンの妻に仕える若い女の子の言葉でした。



 私たちの生活の中にも、家族の悩み、お金のこと、人から言われた嫌なこと、色んな思い煩いや悩みは山ほどあり、考え出せば夜も眠れないでしょう。



 でも神は、あなたに対して必ずお言葉を語って下さいます。大音響ではないかもしれません。小さなささやきの言葉かもしれません。しかし、神はあなたに分かる方法で語りかけて下さいます。



3.神のお言葉の通りにやってみる



 ナアマンは、貢ぎ物と紹介状まで準備し、彼が立派な人であり、無視することのできない存在だということを見せるために戦車や馬や、軍勢を率いて出かけましたが、それによっては彼は癒されなかったのです。



 このナアマンの癒しの物語は単純です。人間的な気遣いをしたり、腹を立てたり、部下になだめられたりと、いろいろなことがありましたが、結局彼は、少女の言葉を聞いて出かけ、エリシャの言うことを行なったのです。そして、世の中的な方法ではなく、神のお言葉の通りに行動した時に、癒しは現されます。



 神はあなたに何と語っているでしょうか?



 どうして自分で祈らないのか。どうして礼拝出席や、証しや奉仕、捧げ物においてもクリスチャンとしての生き方をもっとピシッと整えないのか。祈るために断食すること、聖書の御言葉を暗唱すること、家族のために伝道すること。



 聖書の言葉を通し、メッセージを通し、あるいは兄弟姉妹の交わりを通して、神はあなたに語りかけています。



 神からの癒しをいただくために、私たちは御言葉の語られる通りに、実行していきましょう。人間的な心遣いや、思い煩い、悩んだだけで信仰を終わらせないように。



 あなたの周りに起こる様々な出来事の中で、神のお言葉が響いていることを知って下さい。



 あなたの心の内に、聖霊によって語られるシンプルな言葉をしっかりと受け止めましょう。そしてその通り実行してみることです。それが、あなたに癒しをもたらします。




◇




万代栄嗣(まんだい・えいじ)



 松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など多岐にわたる。



 また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。



 国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.