Skip to main content
2025年7月3日23時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ワトト・チルドレンズ・クワイヤ、来日公演スケジュールを追加公開

    昨年5月のアフリカ開発会議と同時期に初来日して話題を呼び、今年も10月末に来日することが決まったウガンダの孤児たちによる聖歌隊...

    2009年08月22日21時27分
  • 中国世論調査、信用できる職種「宗教関係者」が2位

    中国最大手のポータルサイト「新浪網(SINA)」などが同国内における社会信用度を調査したところ、信用度が高い職種として「宗教関係者」が2位の11%であったことがわかった。

    2009年08月22日21時17分
  • 加藤常昭師80歳記念公開講演会 9月に名古屋で

    名古屋説教塾は、同塾主宰・加藤常昭牧師が今年80歳を迎えたことを記念した公開講演会「これからの日本の伝道と説教」を9月27日、日本基督教団金城教会(名古屋市東区代官町22‐12)で開催する。

    2009年08月22日21時11分
  • KGK、来年開催の3年に一度の全国集会を準備

    来年に開催する3年に一度の全国集会(National Conference)向けて準備を進めるキリスト者学生会(KGK)は8月12日〜15日まで、各地区から代表の学生が集まり情報交換を行う全国協議委員会夏会議を大阪聖書学院で開催した。関西地区の学生を中心に組織された準備委員会も...

    2009年08月22日21時07分
  • 韓国教会、金大中元大統領の死去に哀悼を表明

    韓国の金大中(キム・デジュン)元大統領(85)が8月18日に死去したことを受け、親交のあった韓国教会の指導者からは元大統領に対する追悼の声が相次いだ。

    2009年08月22日0時23分
  • 英教会、2012年のロンドンオリンピックに向け伝道準備開始 教会指導者300人が参加

    英国内の教会は2012年開催のロンドンオリンピックにあわせた伝道企画の本格的な準備を開始した。オリンピック期間中、教会を挙げて伝道をする考え。

    2009年08月21日22時43分
  • WCC「ユース・インターンシップ・プログラム」 日本国内でも参加者募集 来年2月から1年間実施

    世界教会協議会(WCC、本部:スイス・ジュネーブ)は2010年2月から2011年1月までの期間で実施される「WCCユース・インターンシップ・プログラム」の参加者を国内でも募集している。

    2009年08月21日22時33分
  • 21世紀の日本伝道を担う青年の集い 東神大で9月開催

    東京神学大学(東京都三鷹市、近藤勝彦学長)は9月26日、「第11回21世紀の日本伝道を担う青年の集い」を開催する。同大学ではこれまで過去10回を数える青年の集いを開き、全国から多数の青年が集まりともに主を賛美・礼拝し、献身者の証しをわかちあう場を設けてきた。

    2009年08月21日22時29分
  • 欧州のイスラム人口、2050年までに現在の4倍に 英国、スペイン、オランダでは過半数超の調査報告も

    英デイリー・テレグラフ紙は、欧州連合(EU)内のイスラム人口が2050年までに現在の4倍にまで拡大するという調査結果を伝えた。EUでは近年、移民流入によりイスラム人口が急速に増加している。

    2009年08月21日22時25分
  • 日本聖書協会 第20回秋の聖書セミナー 「ヘブライ人への手紙を読む」

    日本聖書協会(東京都中央区)は毎年恒例の「秋の聖書セミナー」を日本基督教団銀座教会・東京福音会センター(同区銀座4‐2‐1)集会室で、9月18日から開催する。開催は今年で20回目。講師は聖パウロ修道会の澤田豊成司祭で、テーマは「ヘブライ人への手紙を読む」。

    2009年08月21日22時21分
  • 日本賛美歌学会 「南米の創作賛美歌」テーマに来月大会開催

    日本賛美歌学会(事務局:東京都武蔵野市)は9月12日、日本基督教団吉祥寺教会(武蔵野市吉祥寺本町2‐14‐19)で今年の大会を開催する。

    2009年08月21日22時17分
  • 日本CEF 北海道で教師訓練プログラムコースを開講

    児童福音伝道協会(=日本CEF、本部・茨城県小美玉市)は8月24日から29日まで、北海道聖書学院(札幌市白石区)でTCEレベル2コースを開講する。

    2009年08月21日22時14分
  • ウィクリフ、来年の「フィリピン宣教地体験旅行」参加者募集

    日本ウィクリフ聖書翻訳協会(埼玉県朝霞市、土井彰総主事)は来年3月17日から同31日までの日程で行われる「フィリピン宣教地体験旅行」の参加者を募集している。

    2009年08月21日22時06分
  • 日野原氏出演の「いのち・平和の講演と音楽の夕べ」9月30日開催

    聖路加国際病院理事長の日野原重明氏らが出演する「いのち・平和の講演と音楽の夕べ」(同実行委主催)が9月30日、横須賀芸術劇場(同市本町3‐27)で開催される。

    2009年08月21日22時01分
  • 宗教倫理学会、第10回学術大会9月に テーマは「格差社会と人間の危機」

    宗教倫理学会(JARE、落合仁司会長=同志社大学教授)は9月19日、「格差社会と人間の危機」をテーマに第10回学術大会を開催する。

    2009年08月21日21時58分
  • 飢餓対策機構、東京・神奈川で9月に「希望の光チャリティーコンサート」

    日本国際飢餓対策機構(=JIFH、大阪府八尾市)主催の「希望の光チャリティーコンサート」が9月19日、SDA東京中央教会(東京都渋谷区神宮前1‐11‐1)で開催される。

    2009年08月21日21時53分
  • 教会など題材したフレーム切手が発売 長崎・新上五島町

    長崎県五島列島の新上五島町にある教会などを題材にしたフレーム切手が20日、同町や五島市など32の郵便局で発売された。

    2009年08月21日21時45分
  • 民主・鳩山代表、政権獲得すれば国立追悼施設建設へ

    民主党の鳩山由紀夫代表は、30日の衆院選をにらみ政権を獲得すれば、政教分離などで問題となる靖国神社に代えて、宗教的に中立な国立追悼施設を建設する考えを示した。追悼施設については小泉内閣時代でも検討されたが自民党内の反発で実現しなかった経緯があるが、連立の可能性が高いと見られる社民党は協力姿勢を示している。

    2009年08月21日21時40分
  • 広島市内10大学「カルト情報交換会」を開催

    広島市内の10大学が、カルト集団による学生の被害を防ぐことを目的に、情報交換など連携強化に向けた活動を開始した。

    2009年08月21日21時12分
  • 10月に第28回東京新島講座

    同志社(京都市上京区)は10月24日、第28回東京新島講座を同大学東京オフィスで開催する。

    2009年08月21日21時05分
  • 1241
  • 1242
  • 1243
  • 1244
  • 1245
  • 1246
  • 1247
  • 1248
  • 1249
  • 1250

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.