Skip to main content
2025年9月14日08時16分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 【PR】 ハワイで3ヶ月間ボランティア、旅費・宿泊費は依頼主負担

    NPO法人「知的障害者国際交流機構」(東京都西東京市)は、同機構が運営するハワイの宿泊施設「エンジェルハウス」で、関野晴香さん(福音ルーテル保谷教会員、ダウン症、24歳)と生活し、ハワイでの活動を共にするボランティア(女性1名)を募集している。

    2009年12月04日13時12分
  • 【フォト】 聖書協会クリスマス礼拝

    日本聖書協会(東京都中央区)が主催するクリスマス礼拝が3日、東京・富士見の日本基督教団富士見町教会で行われた。

    2009年12月04日12時17分
  • 【新刊】 異教徒ローマ人に語る聖書―創世記を読む(学術選書)(秦剛平)

    わが国におけるユダヤ教・キリスト教研究の第一人者が、フラウィウス・ヨセフス『ユダヤ古代誌』を随時参照しながら、旧約聖書『創世記』の「再話」物語を軽妙な語り口で紹介する。本書では、聖典の文字に隠れた真意が見事にあぶり出され、これによって,われわれ日本人が抱く聖書について常識的理解は、完全に覆される。

    2009年12月04日10時25分
  • 【一生一句】 「赤ちゃんポスト」何を守るのか

    2009年12月03日14時56分
  • 【新刊】 暁雲 聖ザビエル物語(モリテル)

    スペイン王カルロス五世に反抗したナバール国の将軍の息子として生まれたザビエルと、ナバール国を攻略し、国王の居城パンプロナ城に籠ったスペイン軍守備隊の将校イニゴ・ロヨラ。その後、パリの聖バルバラ学院に入学した二十歳のザビエルはかつて敵対していたイニゴ・ロヨラとモンマルトルの教会で邂逅し、イエズス会を結成。キリストの騎士としてインドで死んだザビエルの生涯を描く。

    2009年12月03日9時41分
  • 国家晩餐祈祷会、各界指導者ら250人出席確定 来年3月

    日本と世界の政治、経済、社会、教育の指導者にイエス・キリストの福音が届くようにとキリスト者が一致して祈る国家晩餐祈祷会の実行委員ら22人が1日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで開かれた...

    2009年12月03日8時08分
  • 日本から来たドイツ人(16)・・・Lass uns beten「祈りましょう」

    皆さん!お祈りしていますか?唐突にこんな質問をしたりして驚かれるかもしれませんが、「祈り」について深く考えてみたいと思ったのです。

    2009年12月02日23時58分
  • 石破茂政調会長も出席 国会クリスマス晩餐会

    国会議員とともにイエス・キリストの誕生を祝う「国会クリスマス晩餐会」(同実行委員会、インターナショナルVIPクラブ主催)が1日、東京都内のホテルで開かれた。

    2009年12月02日19時46分
  • 最も誘いやすい時期だからこそ、クリスマスの取り組み

    東京・新宿から一駅のJR大久保駅すぐ近くにある淀橋教会。クリスマスにはどのような取り組みを行っているのか、同教会副牧師の中村和司氏に話を聞いた。

    2009年12月02日16時36分
  • 「ノアの箱舟」題材のブロンズ像、釧路市役所で除幕式

    北海道釧路市出身の彫刻家・米坂ヒデノリ氏(75)の手による「ノアの箱舟」をテーマにしたブロンズ像が11月30日、同市に寄贈され、同市役所前庭で除幕式が行われた。式で米坂氏は「旧約聖書に出て来る場面と、市が直面する問題には通ずるところがある」と話した。

    2009年12月02日15時12分
  • 工藤公敏牧師「北アルプスのふところから神の懐へ」(29)・・・聖潔(きよめ)のあかし

    救われてから私は、神様のために役立たせていただきたく、集会につとめ...

    2009年12月02日15時00分
  • 【新刊】 神をおそれて 思いもかけない我が人生(鈴木宏)

    人間の背骨たりうるものは何か。経験かアイデンティティーか、信念か、はたまた信仰か。自らの立場に捕らわれず純粋な反省を口にしたドイツの国家元首や、国のハンセン病政策に対し高らかに人間の尊厳をうたいあげた元厚生省医務局長など、善悪の基準が混とんとする世情だからこそ読みたい人物のエピソードを含む、世にあるキリスト者としてのゆるぎない知見。

    2009年12月02日10時02分
  • 信徒8人からの教会復興 英ハウデンクロウ教会

    信徒数わずか8人。人口1万2千人という英国の小さな村教会の復興に注目が集まっている。現在では毎日数十人が教会に出入りし、受洗者が毎月与えられている。

    2009年12月02日9時38分
  • サマリタンズ・パース、世界8百万人の子どもにプレゼント

    使用済みの靴箱を使って世界の子どもたちにクリスマスプレゼントを贈る巨大プロジェクト「オペレーション・クリスマス・チャイルド」が今年も行われる。

    2009年12月02日9時06分
  • 【新刊】 愛 輝きに向かって(榮義之)

    「今日もまた天国の1日でした」。聖書の恵みをシンプルに生きるコツ。この本の中には、勇気と希望が満ち溢れている!!

    2009年12月01日9時41分
  • マーティン大司教の謝罪文にミサで抗議の声 ダブリン

    ダブリン北部のオーグリム・ストリートのカトリック教会では11月29日のミサで、マーティン大司教の謝罪文が読み上げられたが、その際に身元不詳の女性が「小児愛者を連れてローマに戻れ」と叫んだ、と現地紙アイリッシュ・タイムズが報じた。

    2009年11月30日18時18分
  • ブレイディ枢機卿、虐待について教会の隠蔽を謝罪

    英公営BBC放送によると、ダブリン大司教区で行われた虐待についてアイルランド政府が報告書を発表したのを受け、アイルランド・カトリック教会首座(アーマー)大司教ショーン・ブレイディ枢機卿は、虐待について教会が隠蔽して来たことを謝罪した。

    2009年11月30日18時17分
  • アイルランド教会での児童虐待、政府が謝罪

    アイルランド政府が11月26日、同国カトリック教会ダブリン大司教区の聖職者らによる児童虐待問題に関する調査報告書を発表した。イボンヌ・マーフィー判事らがまとめた報告書は、1975年から2004年にかけて大司教区内の教会が運営する児童施設で子ども320人以上に行われたとされる虐待について調べたもの。

    2009年11月30日18時16分
  • スイスでモスク尖塔建設禁止へ 反イスラム感情表面化

    スイスで11月29日、イスラム教モスクに隣接して建てられる尖塔(ミナレット)の建設を国内で禁止する憲法改正案の是非を問う国民投票が行われ、即日開票の結果、禁止賛成が57・5%、反対42・5%だった。

    2009年11月30日18時02分
  • ニューヨークの教会、先住民に400年前の処遇を謝罪

    1628年、ニューアムステルダム(現ニューヨーク)にオランダ西インド会社が建設した米国では最古のカレッジエイト教会(協同教会)の会員が、先住民に対し400年前に行なった虐殺と立ち退き強制について、レイナピー族の代表に謝罪し和解する式典が11月27日、マンハッタン南部のアメリカ・インディアン国立博物館(元税関)前のボウリング・グリーン広場で行われた。

    2009年11月30日17時33分
  • 1221
  • 1222
  • 1223
  • 1224
  • 1225
  • 1226
  • 1227
  • 1228
  • 1229
  • 1230

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.