Skip to main content
2025年11月4日21時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 信仰と愛が試される時(4)

    しかし、ようやく寝ようとする頃、食物を求める人や、酔っ払った労働者、キリスト教に反感を抱く労働運動家、刃物を持って脅迫しようとするやくざ等が、入れかわり立ちかわりやってきて叩き起こしました。

    2012年02月22日14時52分
  • 米メガチャーチ牧師、「クリスチャンは政治社会問題に関与すべき」

    20日、ジェームス・ドブソン博士のファミリートーク番組のインタビューに応じた米メガチャーチ牧師のロバート・ジェフレス氏は、「クリスチャンや教会指導者たちは、政治問題や社会問題に対して受け身でいるべきではない」と述べた。

    2012年02月22日10時41分
  • ケニア宗教指導者、エイズ共生を赤いバラで強調

    ケニアのチカ近郊のカトリック教会センターで、「HIV/エイズと共生する宗教指導者の国際ネットワーク」ケニア支部が主催した集会に、国内のキリスト教とイスラム教指導者が集まり、エイズ問題への対応策強化を話し合った。

    2012年02月22日10時03分
  • インドネシアのクリスチャン、礼拝所封鎖解除を要求

    インドネシアでは、プロテスタント信徒が自己所有の建物内外で礼拝を行うことを違法とされている。ENIニュースによると、信徒側は、許可を求めて争っている。

    2012年02月22日10時02分
  • ヒューストンさんの葬儀、故郷の教会で

    米女性歌手ホイットニー・ヒューストンさんの葬儀が2月18日、生まれ故郷のニュージャージー州ニューアークの教会で行われた。

    2012年02月22日10時02分
  • ニューヨーク市、公立学校での教会集会を禁止

    ニューヨーク市が公立学校での教会集会を禁止する条例が2月12日施行されたことに、キリスト教会には「単なる集会場所の問題ではない」として信教の自由そのものの侵害ではないか、という懸念が出ている。

    2012年02月22日10時02分
  • 中国、米国務省高官の訪問にビザ出さず

    中国当局は米国務省高官の訪問に対し、ビザ(入国許可申請)を拒否した。米国務省のスーザン・ジョンソン・クック「国際信教の自由」特別代表が、2月8日に中国を訪問、政府当局と会談する予定だった。

    2012年02月22日10時01分
  • フランスの福音派教会、若者引き付け成長

    オーストラリアのペンテコステ派ヒルソング教会がパリ・モンパルナス地区に2005年、新教会を設立した。最初は数十人規模の集まりだったが、今では900人規模に成長した。週末にボビノ劇場で行われる礼拝はフランス語と英語で2回。

    2012年02月22日10時00分
  • バチカン報道事務所、内部抗争説を強く否定

    バチカン(ローマ教皇庁)に内部抗争がある、という機密文書が漏出したとされる件について、報道事務所は声明を発表、うわさを全面否定した。

    2012年02月22日9時59分
  • バチカンで公開枢機卿会議開催

    バチカン(ローマ教皇庁)で2月18日、公開枢機卿会議が開催された。教皇ベネディクト16世は新枢機卿22人の任命式をサンピエトロ大聖堂で行った。

    2012年02月22日9時59分
  • 「あなたはわたしに何をしてほしいのか」 箱根ケズィックBR1日目

    第51回日本ケズィック・コンベンション箱根大会第1日目午後2時からのバイブル・リーディングで主講師のテッド・レンドル氏は、「復活された主は今この場にともにおられて、『あなたはわたしに何をしてほしいのか』とあなたに尋ねておられる」と語り、「あなたはその問いにどう答えますか」と問い掛けた。

    2012年02月22日2時30分
  • 「今晩リバイバルを起こしてください」 箱根ケズィック聖会1日目

    第51回日本ケズィック・コンベンション箱根大会1日目夜の聖会で主講師のロジャー・ウィルモア氏は、「お一人おひとりがこのところで、生涯が変わるイエスとの出会いを経験していただきたい」と語り、「今晩あなたが座っているその席にリバイバルを起こしてくださいと祈ろうではありませんか」と呼び掛けた。

    2012年02月22日2時23分
  • WCC、シリア諸教会へメッセージ

    世界教会協議会(WCC)エグゼクティブ委員会は、国内で継続して生じている暴力問題に直面しているシリア諸教会に対し、連帯し支えていく意を伝えるメッセージを送った。

    2012年02月21日14時59分
  • 第3回「再臨待望聖会」、再臨信仰を持つ信者が結集

    ハーベスト・タイム・ミニストリーズ(代表:中川健一氏)の第3回再臨待望聖会が25日沖縄聖会を皮切りに、3月3日名古屋、10日札幌、17日大阪、そして20日東京と全国各地で聖会が催される。

    2012年02月21日9時36分
  • スーパーボウルの人気CMに犬が出演

    米国最大のスポーツイベントであるスーパーボウルのテレビ中継のCM枠には、印象的なキャラクターを起用したM&M’sや、80年代の映画「フェリスはある朝突然に」のパロディを採用したホンダのCMなど、記憶に残るものが多数詰め込まれた。そして今年のCMには何匹かの犬も出演していた。

    2012年02月20日17時30分
  • ティム・テボウ「信仰は悩みを解決してくれる」

    NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)デンバー・ブロンコスのクウォーターバック、ティム・テボウは昨年、「Tebowing」として知られる祈りのポーズとともにその信仰がたびたび話題となった。彼はスーパーボウルの前に「悩み」について簡単に述べた。

    2012年02月20日14時53分
  • アメフトのティム・テボウ、「Tebowing」人気について語る

    NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)の人気選手ティム・テボウはNBCの番組「レイト・ナイト・ウィズ・ジミー・ファロン」に出演し、昨年から今年のシーズン中に非常な人気を博した「Tebowing」のポーズによって、ややおだてられていることを明かした。

    2012年02月20日12時16分
  • 「ハウスワイヴズ」シリーズの新番組、宗教社会の女性にスポット

    米国のテレビでは女性と社会の問題をドラマティックに描いた「リアル・ハウスワイヴズ・オブ・アトランタ」や「バスケットボール・ワイヴズ」「シスター・ワイヴズ」といった多数の「ハウスワイヴズ」シリーズが頻繁に放送されている。新番組として発表された「プリーチャー・ワイヴズ」はどのような反響を得られるだろうか。

    2012年02月20日10時30分
  • キリスト教指導者、「他者を肯定する姿勢が必要」

    世界最大のキリスト教出版社トーマス・ネルソン会長のマイケル・ハイアット氏と米ミネソタ州ミネアポリスのベツレヘム聖書バプテスト教会牧師のサム・クラブトリー氏による基調講演が18日に行われた。

    2012年02月20日9時55分
  • 喜んで仕えるPracticaの一年

    今日の箇所の直前に、イエスのところにヤコブとヨハネがきて、「あなたが栄光の神の御座に着かれる時、私たちを右大臣・左大臣にして下さい」と願い出た出来事がありました。他の10人の弟子がそれを聞き、「抜け駆けだ」と大騒ぎを始めました。弟子たちは普段、特別純粋なことを考えていたわけではなく、誰が一番偉いのか、内心競い合っていたのです。

    2012年02月20日0時06分
  • 1091
  • 1092
  • 1093
  • 1094
  • 1095
  • 1096
  • 1097
  • 1098
  • 1099
  • 1100

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.