Skip to main content
2025年10月18日17時15分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(82)闇の最終手段 佐伯玲子

2019年4月8日11時38分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

「Xの教えは間違っている! 私はイエス・キリストについていく!」。そう、X脱会を決意した矢先、Y氏から電話が入りました 。「C(都内某所)のサロンを冬季休暇で閉める間、波動を入れられないのは心配だから、富士の宿泊施設でしっかり入れ、少しでも(巨大子宮筋腫で膨れ上がった)お腹を小さくしませんか?!」と、初めて勧められたのです。

そこは、主に重症化した人をY氏が呼び、2日間泊りがけで集中的に波動を入れるプログラムを行っている場所でした。食事、お風呂のお湯、使うものすべてに波動が入れられているため、X施設の中で、“最も癒やし効果がある!” と言われている場所でした。

それまで一度も呼ばれたことがなかったのに、「イエス様についていく!」と決めた途端、呼ばれたのです。私を引き止めようとする、“闇の最終手段” だったのでしょう。

「今度こそ脱会!」と決心したのに、やはり22年に及ぶ洗脳は、私の心に再び迷いを起こしました。「呼ばれた・・・ということは、それだけ重篤なのか? だとしたら、行かないと死ぬのではないか?」。恐れが襲ってきました。

行くためには数万円の費用が必要でしたが、ちょうどその時、ほぼ同額の臨時収入が入っていたので、「“X神”が行くようにと、与えてくださったお金かもしれない。ならば、行かないと罰当たりだ。・・・否。逆に、悪魔がせっかく入ったお金を奪い、貧困から抜け出せないように縛っているのかもしれない。Xを信じてから、離婚、貧困、病気、怪我と、災難続きで幸せを奪われてばかりだったじゃないか?・・・否。そんなことはない。良いこともあった・・・けど、どれも長くは続かず、最後は最悪な結果ばかりだったじゃないか?・・・否。それは墓がいじられたのが原因で、それを立証する出来事もたくさんあった。いやいや、それは悪魔のうそで、私に墓を通して『偶像礼拝』をたっぷりさせて、最後は滅ぼそうとしていたんじゃないのか?・・・しかし・・・だけど・・・」と、頭の中は“否定と肯定”を繰り返し、自問自答で悩みに悩み、思いの世界は「神様と悪魔」の大戦争状態!

そしてついに、訳が分からなくなり大爆発!! すると、ひらめいたのです。「プログラムを体験しよう! それで、少しでも筋腫が小さくなったら、Xを信じとどまる。しかし、違う結果が出たら、今度こそ決別する!」と。・・・自分の体で“霊的人体実験”をすることにしたのです。

息子を近所に住んでいた元夫に預け、単身、富士の裾野にあったXの宿泊施設へと向かいました。それは、別荘地に建つモダンな一軒家で、4、5名のスタッフと、難病を抱えた幼い娘を持つ若い夫婦の他、数組の信者家族が来ていました。あの難病の女の子は今、どうしているでしょう?無事をお祈り致します。

さて、集中波動注入プログラムがスタートしました。まず、着いて早々1回注入、続いて夕食後1回、入浴後1回、就寝前1回、翌朝の朝食後1回、昼は近くにある、有名建築家(X信者)が建てたサロンに移動し、間隔を空けて2回。夕方再び宿泊施設に戻り、前日同様のローテーションで波動注入。これを2日間続けました。

この時は既に、うつ伏せができないほどお腹は巨大化し、胃や肺を圧迫。さらに、こじらせた副鼻腔炎は鼻を詰まらせ、まともな呼吸ができない状態。Cサロンを上回る数々の偶像に囲まれた、宗教的な静かな圧迫感。・・・そんな環境で過ごす2日間は、とてつもなく息苦しいものでした。

まだ、霊を見分ける力が養われていなかった頃ですが、内側に住んでくださっている聖霊様が教えてくださっていたのだと思います。肉の(実際に見える)目では、キラキラ光るもので明るく見えていたサロンですが、あの時、霊の目が開かれていたら、「暗い牢獄にいる」と分かったかもしれません。当時は、ただただ「この苦しみから抜け出したい!!」と、心の中で叫び続けていました。

そして最終日の朝。波動が満タンになった私は、頭の中で脳みそがクルクル回転しているような目まいが取れず、雲の上を歩いているフワフワな感覚のまま、ヨロヨロと帰宅しました。旅疲れと波動疲れで、その日はグッタリ、そのまま深い眠りへと落ちていきました。「明日の結果」を期待し、祈りながら・・・ 。

そして翌朝、とんでもないことが、私の体に起きたのです!

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(81)神様と悪魔の戦い! 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(80)いきなり!バイブルスタディー 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(79)信仰告白 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(78)「救済計画」始動! 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(77)「死」の影 佐伯玲子

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • 「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(10月18日):エチオピア アファル族に福音を

  • 栄光への脱出の道 穂森幸一

  • 花嫁(35)古い人を脱ぎ捨てて 星野ひかり

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生

  • シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.