Skip to main content
2022年5月26日19時03分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(79)信仰告白 佐伯玲子

2019年2月25日09時06分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

芸人時代の先輩であり、現・所属教会の主任牧師であるマルセ先生の紹介で臨んだ司会の仕事。久々な上、満身創痍だったにもかかわらず、無事務め上げられたのは、知らずして主のご計画に従った結果だったのでしょう。

ライブ終了後、先生の手を通し、主から“心と体の癒やし”を頂いた私は、「まことの光」へと歩き始めたのです。そのおかげで「教会に行ってみない?」と誘われたとき、「教会には、宇宙から“マイナスの気”が届いているから危険」という、X教の教えから来る“恐れ”よりも「何か違う扉が開かれる」という“期待”の方が勝り、行くことを決めたのです。

しかし、闇に扉を開いたままだった私の心に、悪魔は素早く“恐れ”を叩き込み、脅しをかけてきました。が、その“恐れ”は、“期待”を完全に取り除けず・・・。結果、「怖いけど行く」と決め、そこで「霊的武装で臨もう!」と、Xアイテムを駆使しました。

まず、教会の“気”から身を守るため、Xで教えられた通り、“気の入り口”である「盆の窪(首の後ろ中央窪んだ部分)」に「観音ペンダント 」を貼り付け、「尾てい骨の上部」には、3枚のカード(観音像・Y教祖と竜形の炎などが写った2L版の写真)を貼り、気が抜かれたり、マイナスの気を入れられないように蓋をし、腰にはサラシで作られた「観音カード専用ベルト」にカードを入れて巻き付け、まるで“テロリスト”の様相で出向きました。何とも無駄な抵抗をしたものだと笑ってしまいます。

当時、調布に住んでいた私のため、「家の近くがいいだろう」と、知り合いのS先生の教会に連れていってくださいました。現在は大きくなって吉祥寺に移転されましたが、当時は小さなビルの上階にありました。その前を頻繁に通っていたのに、その時まで教会の存在にまったく気が付きませんでした。見せないように、目に覆いをかけられていたのかもしれません。

階段を一段一段上るごとに、体に力が入り、戦闘モードになっていきました。「絶対に気を取られないぞ!(X)神様、これから教会に入ります。私をあなたの波動の渦で守ってください!!」と、心で祈りながらたどり着き、扉が開かれた瞬間、渾身の気合を込め入りました。

ところが・・・会堂内の、なんと温かいこと!「固くなり締め付けられ、肩が凝り、頭痛が起きる」どころか、「ゆるむ・ほぐれる解放感」に満たされていったのです。今まで、寺や神社にやむなく出向いた際、同じ装備で臨んでも必ず体調不良になったのに(そこで気付けよ!ですが(笑))・・・。今振り返れば当然のことですが、当時は不思議に思いました。

その教会では、「預言カフェ」を行っていて、マルセ先生の勧めで「預言」を受けてみることにしました。クリスチャンのみならず、ノンクリスチャンの方も多く訪れているようでした。“予言”ではなく、“預言”というものがあることを、私はそこで初めて知りました。神様が、一人一人に語られることを預かり伝える・・・神様の愛と恵みに満ち溢れ、人を励まし、慰め、立て上げるもの、ということでした。

その日、主任牧師のS先生はご不在でしたが、副牧師のI先生が預言を下さいました。預言の前に、I先生とマルセ先生が「異言」で祈り始めたとき、「異言」も初体験だった私は、一瞬「カルト?!」と身構えました。が、その後、I先生が「愛するわが娘、よく来ましたね。あなたを待っていましたよ」と語られた瞬間、涙が溢れ出しました。天の父の、大きくて優しい腕に抱き寄せられたのです。

あの時の感動は、言葉に言い表せません。孤独に戦ってきた、つらかった、寂しかった、悩んだ苦難の日々・・・そのすべてを分かってくださっていたのだ、と知りました。心も体もボロボロに傷つき、家庭は崩壊、仕事もお金も失い、「自分は生きる価値もない最低の人間だ」と自分を責め続けてきた私を、天のお父さんは一切責めず、ただただ「愛している」と何度も何度も言ってくださったのです。

「こんな優しい愛の神様が、マイナスの寒い悪い気を人間に送るはずがない」・・・そういう思いが膨らんでいきました。そして「イエス様を信じようか?!」とマルセ先生に言われたとき、自分の前に、純白に輝く「道」が見えました。そして、先生の後について「信仰告白」をしたのです。私のすべての罪が赦(ゆる)された瞬間でした。

帰り道、「思ってもいない告白をしてしまった気がする」と伝えました。すると「これは、“信仰告白”というんだけど、神様が働かないと言えないんだよ。また、聖書には『人は心に信じて義と認められ、口で告白して救われる』(ローマ10:10)と書いてあるよ」と・・・。その時はいまだ実感がありませんでした。しかし、その表れは、徐々に私を変えていったのです。

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(78)「救済計画」始動! 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(77)「死」の影 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(76)湾岸署、見参! 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(75)お台場の職場 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(74)パワーストーン 佐伯玲子

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 菊地功・東京大司教が新型コロナウイルスに感染 教区が発表

  • サンフランシスコ大司教、ペロシ米下院議長の聖体拝領を禁止 中絶権の支持めぐり

  • しっかりと韻を踏んだスカイアクション大作の続編にして贖罪の物語!「トップガン マーヴェリック」

  • 米合同メソジスト教会、保守派が新教団「グローバル・メソジスト教会」を発足

  • 破顔一笑で一生幸せ 安食弘幸

  • 「イスラム国」系グループ、キリスト教徒20人の処刑映像を公開 ナイジェリア

  • 福音は力である?(その1)

  • すみれ時計(6)とげのむち

  • ルカ福音書を読む(8)「ナザレでの宣教」―イザヤ書の朗読を通して― 臼田宣弘

  • アルケゴス社のビル・ファン氏、逮捕・起訴される 無罪主張

  • アルケゴス社のビル・ファン氏、逮捕・起訴される 無罪主張

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • 「イスラム国」系グループ、キリスト教徒20人の処刑映像を公開 ナイジェリア

  • 菊地功・東京大司教が新型コロナウイルスに感染 教区が発表

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • サンフランシスコ大司教、ペロシ米下院議長の聖体拝領を禁止 中絶権の支持めぐり

  • しっかりと韻を踏んだスカイアクション大作の続編にして贖罪の物語!「トップガン マーヴェリック」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(147)献身的な信仰者を求める日本社会(3)広田信也

  • 燃えない症候群 佐々木満男

  • ニューヨーク便り(4)日常に「ゴールデンルール」があるニューヨーク

  • 「天の故郷」に帰った小坂忠さんに最後のお別れ 思い出のホールで追悼告別式

  • シンガー・ソングライター、牧師の小坂忠さん死去 73歳

  • 元外務官僚の牧師、日本維新の会の参院比例区支部長に

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 16歳の高校生、洗礼受けた数時間後に銃弾受け死亡 米フロリダ州

  • 世界最高齢の田中カ子さん死去、119歳 戦後クリスチャンに 教会で幼稚園開設

  • 「悪」はいかに伝染するか 「心の闇」描くサイコサスペンス映画「死刑にいたる病」

  • 米教会銃乱射、牧師や信徒が命懸けで容疑者取り押さえ 犯行動機は台中関係への不満か

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

編集部のお勧め

  • ひとり子を十字架につけられる程の愛 小坂忠

  • 同志社大神学部・神学研究科が公開シンポ「戦争と同志社」 戦時下知る有賀誠一氏が講演

  • 第4回日本ゴスペル音楽祭、4年ぶりオンラインで念願の開催

  • 「妥協しない」テーマに ジーザス・レインズ、終戦記念日の8月15日開催へ

  • 「必ず日本にリバイバルは起こる」 首都圏イースター、高木康俊牧師がメッセージ

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2022 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.