Skip to main content
2025年10月17日22時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

空飛ぶクリスチャンになる3つのステップ(3)罪赦された自覚と愛されている意識 神内源一

2015年9月18日06時56分 コラムニスト : 神内源一
  • ツイート
印刷
関連タグ:神内源一(徐起源)

「空飛ぶクリスチャンになる3つのステップ」と題してメッセージをしています。

この3つがなければ空飛ぶクリスチャンにはなれません。

一つ目は、罪責感のあるままでは飛べませんので、すべての罪が赦(ゆる)されている自覚を、明確に持つことです。すでに、あなたの罪は取り除かれているのです。古い自分は死にました。にもかかわらず、罪のある古い自分ばかりを意識していてはいけません。罪にとどまるのではなく、罪を切り離すのです。

「もしそうでなかったら、世の初めから幾度も苦難を受けなければならなかったでしょう。しかしキリストは、ただ一度、今の世の終わりに、ご自身をいけにえとして罪を取り除くために、来られたのです」(へブル9:26)

キリストは、私たちの罪を取り除くために来られたのです。パウロは断言します。「それを行っているのは、もはや私ではなく、私のうちに住みついている罪なのです」(ローマ7:17)。罪を犯すことがあっても、このように対処するので、空を飛び続けることができます。

イエス様ご自身は十字架につけられる必要が全くありませんでした。イエス様が十字架につけられたのはすべて、私たちの古い人、アダムの性質、サタンの性質のためです。

「私たちの古い人がキリストとともに十字架につけられたのは、罪のからだが滅びて、私たちがもはやこれからは罪の奴隷でなくなるためであることを、私たちは知っています」(ローマ6:6)

十字架につけられて生き返った自分、新しい自分は、天にある見えない自分です。そのことが分かれば、決して落ち込むことはありません。あなたはすべての問題を、いつも天上の視点から眺めることができるのです。

ですから、もう心配することはありません。なぜなら、「主は富んでおられたのに、あなたがたのために貧しくなられました。それは、あなたがたが、キリストの貧しさによって富む者となるためです」(Ⅱコリント8:9)と書いてあるからです。たとえ今目の前に不足があったとしても、必要は必ず満たされます。このように生きるのが、空飛ぶクリスチャンの生活なのです。

二つ目は、愛されている意識を明確に持つことです。

「私たちが神を愛したのではなく、神が私たちを愛し、私たちの罪のために、なだめの供え物としての御子を遣わされました。ここに愛があるのです」(Ⅰヨハネ4:10)

神はご自分の独り子を殺すほどに、あなたを愛しておられます。あなたを名指しで「愛している」と言われるのです。

愛されている意識が強ければ強いほど、あなたは大胆になれます。逆に、愛されている意識がないと、自分の祈りは聞かれないのではないかとさえ思ってしまいます。そんなことは決してありません。神に愛されている意識のある人は、自分が困るようなことは決して神がなさるはずがないと分かるのです。

たとえあなたが罪を犯しても、神はすでに赦しておられるのです。放蕩息子もそうでした(ルカ15章)。父は今日帰ってくるか、今日帰ってくるかと待っていました。そのように、たとえあなたが罪を犯しても、父は待っているのです。

イエス様が水の上を歩かれたとき(マタイ14章)、ペテロは「私に、水の上を歩いてここまで来い、とお命じになってください」と言います。イエス様は、神の子として水の上を歩いておられたのではなく、人間として歩いておられたので、ペテロに「来なさい」と言われました。それは、人間として、信仰の見本として歩いておられたのであって、ペテロも同じ土俵だから歩けたのです。

しかし、ペテロは途中で沈みました。イエス様が沈まず、ペテロが沈んだのは、神に愛されている意識の違いです。イエス様も人間と同じ土俵にいたのですが、風を見ても、神に愛されている意識が少しもぶれなかったのです。

ですから、ラザロを生き返らせたとき(ヨハネ11章)も、祈りのかなえられる前に「父よ。わたしの願いを聞いてくださったことを感謝いたします」とまで言い切れるのです。そのあとで「ラザロよ。出て来なさい」と叫ばれます。私の祈りは必ずかなえられるという確信が、イエス様にあるからです。それは、神に愛されている意識です。

どうしてイエス様にはその意識があったのでしょうか。洗者ヨハネから洗礼を受けたときに、「これは、私の愛する子、私はこれを喜ぶ」(マタイ3:17)と天から声がしました。また、変貌山でも同じ声を聞きました(マタイ17:5)。ですから、イエス様はいつも「私は父に愛されている、すべてが守られ、与えられていく」との意識でした。そしてペテロも、後になってそれが分かり、愛されている意識を持つ者に変えられたのです。

私たちはどれほど愛されているか分からないので、これ以上は図々しいかと思ったりします。しかし違うのです。あなたにも聞こえてくるはずです。聖書にはこのように書かれています。

「私たちすべてのために、ご自分の御子をさえ惜しまずに死に渡された方が、どうして、御子といっしょにすべてのものを、私たちに恵んでくださらないことがありましょう」(ローマ8:32)

イエス様は、世界で一番尊いお方です。そのイエス様の命、血潮なのです。それを与えてくださった神は、あなたの必要なものをくださるに決まっているでしょう。くださるに決まっているのです。

私たちは、イエス様と共にすべてのものを与えられています。その愛されている自覚があれば、「私にはできます。私は困ることがありません」となるのです。

イエス様は「これは、わたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ」(マタイ3:17)と言われた方です。その方の命を差し出して、神はあなたを救ったのです。その神の声は、あなたに向けられているのです。そうです、あなたのことです。

そのことが分かれば分かるほど、どんどん体が高く上がっていきます。まことの自由を得て空高く飛ぶクリスチャンへと変えられていくのです。(続く)

■ 空飛ぶクリスチャンになる3つのステップ: (1)(2)(3)(4)

◇

神内源一

神内源一(じんない・げんいち) / 徐起源(そう・きうぉん)

ERM聖書学校校長。恵那クリスチャンセンター(岐阜県恵那市)牧師。恵那レーマミニストリー代表、愛知県一宮市の超教派聖会「ワールド・リバイバル・カンファレンス」の理事・講師を務めるなど、その活動は多岐にわたる。同校本部の岐阜県恵那市に加え、京都、岡崎(愛知)、沖縄、立川(東京)など全国数カ所で聖書学校、聖会をおよそ月1回のペースで行っている。インターネット聖書学校、通信聖書学校等も現在開講中。※画像は恵那レーマミニストリーのロゴ。

■ 恵那レーマミニストリー公式サイト

■ 恵那レーマミニストリー教材・書籍一覧

【告知】9月19日(土)岡崎校で空飛ぶクリスチャン聖会が開催されます

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:神内源一(徐起源)
  • ツイート

関連記事

  • 思慮を得る者は自分を愛する者(1)自分を本当に愛していますか? 神内源一

  • クリスチャンの目標 神内源一

  • 心地よい人生 神内源一

  • 礼拝(1) 神内源一

  • 御霊のクリスチャン(1) 神内源一

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(30)歴史の振り子

  • 花嫁(35)古い人を脱ぎ捨てて 星野ひかり

  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(5)妥協せず、信仰を働かせる 加治太郎

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • グラミー賞受賞のクリスチャンソングライター、飛行機事故で死亡

  • ビリー・グラハム伝道協会とサマリタンズ・パース、福音主義財務責任協議会を脱退

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 加速する聖書翻訳、3日に1つのペースで新しい言語訳の聖書が誕生

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • シリア語の世界(34)ウルファ(トルコ南東部)の洪水について(1) 川口一彦

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.