平林けい子
-
主は生きておられる(152)解除 平林けい子
緊急事態宣言、解除。解除と聞いて警戒警報解除、空襲警報解除を思い出す。「欲しがりません 勝つまでは」の心で生きていた小学生時代。「ウー」というサイレンで、友達と遊びをやめて家に飛んで帰った。
-
主は生きておられる(151)新緑 平林けい子
新緑の今、疲れた目も、困りはてた目も、イライラする目も、悲しみに沈む目も、周りの新緑を見ると、ほっとする。心が和む。美しさに圧倒される。励まされ、力をもらう。新緑は新しい命、希望、底からのよろこび。
-
主は生きておられる(150)チューリップに励まされて 平林けい子
数十年前、悩みと疲れの中、自転車をこいでいた。入院中の夫を見舞うため。ふと気が付いた。狭い畑に赤や黄色のチューリップ。ひしめき合うように咲いていた。一本一本が言った。「暗い土の中で長い間、じっと待っていた。やっと今、咲いた」
-
主は生きておられる(149)衣替え 平林けい子
衣替えの季節、厚いセーターを脱いだ。さあ、何を着ようか。薄手のブラウスが良いか、やっぱりこの方にしようか。風に心地よいこの生地が、気持ちが良い。体を覆う衣服、季節によって衣服を替えられる。心を覆う衣服はあるか。
-
主は生きておられる(148)今こそ 平林けい子
今こそ目を開いて見よう。今こそ耳を澄まそう。美しい朝、昼、夜の空。咲こうと待っていたきれいな花々。道端のコンクリートの割れ目から、コンニチハと顔をのぞかせるタンポポ。
-
主は生きておられる(147)大空 平林けい子
空の色の不思議。空色といっても春の空色と秋の空色とは違う。薄い水色の空には薄いピンク色の桜が似合う。濃いコバルト色の秋の空には赤いもみじが似合う。大空と語り合える不思議。疲れた、つらい。さあ、見上げてごらん。
-
主は生きておられる(146)情報の洪水 平林けい子
私の小さかったとき、情報は父母、兄妹、先生から来た。今はTV、ラジオ、本、最もらくなスマホから、毎日、膨大な量の情報がこの地球を回っている。はやい、はやい。まるで濁流の洪水のように。
-
主は生きておられる(145)春風はイエス様の愛 平林けい子
まだ冷たさも感じる澄んだ朝の春風。活力と温かさで包んでくれる真昼の春風。お疲れさまと聞こえるようささやくよう、時には激しい夕べの春風。春風はイエス様の愛。受難週に吹く風、十字架と復活与えられる無限の愛。
-
主は生きておられる(144)片時も離れることなく 平林けい子
イエス様はインマヌエル。いつも、どこでも一緒にいてくださる。こんな喜びはない、という。どれほど喜んでいるだろう。主がともにおられるのは、目に見えない。にもかかわらず、主は一日中見守ってくださる。片時も離れることなく、ともにいてくださる。
-
主は生きておられる(143)平然と美しく 平林けい子
郵便局の帰り、ゆっくり歩く。あまりにも美しい青空、あまりにもけなげな桜の開花、何度も立ち止まる。世界がコロナウイルス感染の脅威におびえる中で、空は平然と春の青空を、桜は平然と開花し続ける。
-
主は生きておられる(142)悲しみのしずく 平林けい子
悲しみのしずくは、心が純化される不思議なしずく。悲しみの涙の中に、つらさ、悲しさ、いきどおり、ねたみ、思い上がり。全部しずくの中に消えてしまう。悲しみのしずくを流した後は、人の心を素直にする。人の心をきれいにする。人の心をやさしくする。
-
主は生きておられる(141)ない 平林けい子
コロナウイルスで店から消えたマスクとトイレットペーパー。必要なもの。戦争中のことを思い出す。あれもない、これもない。その我慢の中で生きた。足らない中で生きる知恵をいただいた。今、神様に求めよう。
-
主は生きておられる(140)朝と夜 平林けい子
朝には、いちばんのほほえみで、いちばんの優しい心で、いちばん気をくばって今日一日を生きたいなと思っていたのに。不愛想で、冷たい心で、自己中心に生きてしまったことを悔いる夜です。
-
主は生きておられる(139)今 平林けい子
マーケットへの道。山椒の木はまる裸。何かを着せてあげたい。梅の木はもう咲き終わりましたと告げている。おや、桃の花がいっぱい。春を丸ごと運んできたよう。眠ったままの木、咲き終わりの木、花真っ盛りの木、咲こうと待っている木。
-
主は生きておられる(138)新しい歌を主に 平林けい子
イエス様、あなたこそ真の神。あなたこそ真の人。あまりにも私のことをよくご存じです。つらい時には励ましを、悲しい時には慰めを、うれしい時にはほほえみを、痛い時にはだまって横にいてくださる。イエス様、あなたを離れてはどこへも行けません。
-
主は生きておられる(137)あれから1年 平林けい子
突然の激痛、左ひざの人口関節置換手術。1年を振り返る。手術後、うつをいただいた。聖書、聖歌を開けなかった。スマホを触ることさえできなかった。その暗黒の世界から、イエス様がこの世に戻してくださった。
-
主は生きておられる(136)忘れんぼうをはじめ 平林けい子
礼拝堂でいつもの席に座ろうとしたとき、自分の聖書を持って上がるのを忘れたことに気付いた。みことばを頂こうとしているのに、相変わらず忘れんぼう。歳を重ねて、この棒は太くなったのではないか。
-
主は生きておられる(135)歳を重ねるにつれて 平林けい子
歳を重ねるにつれて、共感することが多くなる。歳を重ねるにつれて、互いの重荷が分かり合えるようになる。歳を重ねるにつれて、全部話さなくても分かり合えるようになる。
-
主は生きておられる(134)ことごとく祈る 平林けい子
大切なメールを送ったが、ちゃんと着いていなかった。静まった。郵便は、祈ってからポストに入れるのに、メールを送信する前に祈っていなかった。イエス様が、ことごとく祈りなさいと言われたように思った。
-
主は生きておられる(133)吊るし柿 平林けい子
朝、晩寒くなった。今年も吊るし柿をつくる。大きな渋柿に「こんにちは」とあいさつしてゆっくり皮をむく。痛くてごめん。小枝の周りに包装用のひもを結ぶ。出来上がりをベランダへ。洗濯用のハンガーに吊るす。
人気記事ランキング
-
群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模
-
世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位
-
真理はあなたを自由にします イエス・キリスト・エクレシアよろこび研究会
-
「私たちは平和の職人として召されている」 教皇、キング牧師記念日にメッセージ
-
トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(1)イエス様の愛はどんな愛?①
-
追う人もないのに逃げる人生からの脱却 菅野直基
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(112)「富」の支配を打ち砕く信仰の力 広田信也
-
緊急事態宣言、7府県に拡大 対象地域のカトリック教区が相次いで対応方針発表
-
書き損じ年賀状でコロナ禍の子どもたちの支援を チャイルド・ファンド
-
群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模
-
世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位
-
映画「羊飼いと風船」 宗教と現代性、その普遍的な対立を見事に描き切った秀作
-
トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪
-
緊急事態宣言、7府県に拡大 対象地域のカトリック教区が相次いで対応方針発表
-
「開拓伝道は失われた人々への憐れみの心」 第23回断食祈祷聖会1日目
-
真理はあなたを自由にします イエス・キリスト・エクレシアよろこび研究会
-
映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(112)「富」の支配を打ち砕く信仰の力 広田信也
-
書き損じ年賀状でコロナ禍の子どもたちの支援を チャイルド・ファンド
-
米下院で「父」や「母」などの単語使用不可に フランクリン・グラハム氏「神の権威否定する」と批判
-
群馬県内の教会でクラスター発生 40人が感染
-
トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪
-
トランプ支持者が米議会占拠 米キリスト教指導者らが相次ぎ批判、祈り呼び掛け
-
群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模
-
映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ
-
コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師
-
榊原寛氏死去、79歳 お茶の水クリスチャン・センター顧問
-
イエス時代の儀式用沐浴槽、ゲツセマネで発見 地名の由来裏付けに
-
2020年の人権侵害国トップ10、1位は中国 国連ウォッチが発表