検索結果
-
上を向いて歩こう 佐々木満男
家庭裁判所での離婚裁判の後、最寄り駅に向かって歩いていた。道路わきに駐車している乗用車の後部に、この言葉がペイントされている。思わず立ち止まり、しばらく眺めていた。
-
主は生きておられる(127)平安なスタート 平林けい子
愛猫にほほを撫でられ目覚める。イエス様、おはようございます。今日は気温がかなり下がっている。心配しそうになる心。騒ぎそうになる心。揺らぎそうになる心。諦めそうになる心。その時「恐れるな。たじろぐな。私はあなたとともにいる」の声。
-
中村哲医師の母校・西南学院が追悼文「先生の志を大切にして歩む教育機関でありたい」
紛争の続くアフガニスタンで長年にわたって支援活動をしてきた医師の中村哲氏(73)が4日、同国東部で襲撃され、死亡したことを受け、母校の西南学院が追悼文を公表した。「先生の志を大切にして歩む教育機関でありたいと心から願います」とつづっている。
-
新・景教のたどった道(22)唐代の漢訳書・その1『序聴迷詩所経』(3)イエスの洗礼記事 川口一彦
メシアの洗礼式に関する漢訳記事を紹介します。この記事はマタイの福音書3章16節の要約のようで、漢語のヨルダン川が「述難」「多難」、メシアが「弥施訶」「弥師訶」と表記が不統一で、さらに聖霊の顔がハトに似ているとの用語も聖書とは違っています。
-
パウロとフィレモンとオネシモ(5)「善い行い」―フィレモン書の集中構造分析から― 臼田宣弘
拙コラム「コヘレト書を読む(9)」でお伝えさせていただきましたが、聖書は旧約聖書も新約聖書も「集中構造」という修辞法で書かれているテキストがとても多いのです。フィレモン書も、この修辞法でパウロによって書かれていると思われます。
-
「捏造ノート」提示の取材に信徒暴行問題の張清益牧師も協力か
異端カルト110番編集長の中橋祐貴氏が昨年、根田祥一氏同席のもと「反キリスト教メディア」として韓国の主要教団から調査中の「ニュースNジョイ」の取材を受けた際、信徒暴行問題の渦中にある同代表の張清益牧師も協力していた疑惑が提起されている。
-
太平洋の橋―新渡戸稲造の生涯(7)剣をとる者は剣で滅びる
日本に帰国した新渡戸は1904(明治37)年、後藤新平の斡旋で東京帝国大学(現在の東京大学)の専任教授となった。そしてその2年後、この大学より法学博士号が贈られた。
-
クリスチャン医師の中村哲氏、アフガニスタンで銃撃され死亡
アフガニスタンで農業用水路の建設などを長年行ってきたクリスチャンの医師、中村哲氏(73)が現地時間4日午前、同国東部ナンガルハル州の州都ジャララバードで銃撃され、死亡した。
-
賀川豊彦賞、2019年はひとり親家庭支援の「リトルワンズ」など3団体
2019年の「賀川豊彦賞」の受賞者が1日、主催する賀川豊彦記念松沢資料館(賀川事業団雲柱社)の公式サイトで発表された。第4回となった今年は、東京都内を中心にひとり親家庭支援を10年以上行っているNPO法人リトルワンズなど3団体が受賞した。
-
百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(25)田口壮 篠原元
皆さん、こんにちは。人生の良し悪し、うまくいくうまくいかないって、1)誰と一緒にいる(誰と生きる)か、それから、2)どんな決心を貫くかですね。ある編集業の方がこんな感じのこと書いてましたよ。
-
闇から光へ~的外れからの解放~(99)X信者のための祈り 佐伯玲子
この連載を始めさせていただいたのは、TBS「爆報 ! THEフライデー」(2015年12月4日放送)から約3カ月後の、2016年3月1日からでした。記憶をたどりつつ、このコラムで詳しく証しさせていただけたことは、本当に感謝でした。
-
中橋祐貴氏、事実上のノート捏造認める 根田祥一氏が真っ先に釈明
本紙をめぐる一連の異端捏造事件で、騒動を起こした中橋祐貴氏(異端カルト110番編集長)が、今度は異端疑惑の証拠とされる聖書講義のノートを自身で書いたと述べ、事実上の「捏造」であったことを認めた。
-
トビーマック、長男が突然死 寄せられた励ましと愛に感謝のメッセージ
グラミー賞受賞経験のある米著名クリスチャンラッパー、トビーマック(55)が11月24日、10月に突然死した長男トゥルエットさん(21)の葬儀の写真と共に、これまで寄せられてきた励ましや愛に感謝する心温まるメッセージをつづった。
-
ブルキナファソで教会襲撃、14人死亡
西アフリカのブルキナファソ東部コモンジャリ県で武装勢力が教会を襲い、子どもと司祭を含む14人が死亡した。AP通信が同国国防省の発表をもとに伝えた。武装集団が教会を襲ったのは、報道によると12月1日。
-
韓国人宣教師、トルコ南部で刺殺される
「アシスト・ニュース」によると、トルコでこの5年間、宣教活動に従事していた韓国人キム・ジンウク牧師(41)が11月22日、刺殺された。キム牧師殺害の容疑者として16歳の男性が拘束された。
-
人事のお知らせ
以下の通り、各役職の就退任についてお知らせ致します。
-
新しい生ける道を与えてくださった大祭司 万代栄嗣
私たちは、職場であろうと家庭であろうと、そこで感謝を持って過ごすのと、不機嫌でイライラしながら過ごすのとでは、全然結果が違ってきます。私たちが信仰を働かせて生活の場に立つことができるならば、必ず大きな祝福が与えられるのです。
-
教皇フランシスコ、東京で自身主宰のスコラス・オコレンス財団で学んだ青年らと面会
ローマ教皇フランシスコは11月25日、滞在先の東京で、自身が主宰する「スコラス・オコレンス財団」で教育研修を受けた青年らと面会した。教皇は、青年らに励ましの言葉をかけるとともに、アジアで初めて開設された同財団の日本拠点の発足を祝福した。
-
牧師の小窓(195)坂本龍馬の姪・岡上菊栄について(その6) 福江等
花柳界に身を投ずることを友人の強い反対によってやめることにした菊栄は、小学校の教員を目指すようになりました。当時小学校教員は常に不足していて、学力試験で教員資格を取ることができていました。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(84)AIや未信者との連携、教会の役割は? 広田信也
近未来において、AI(artificial intelligence)が人間社会を大きく変貌させる可能性が見えてきた。高度に発達したAIは、優れた人工知能としてさまざまな情報を瞬時に処理し、最適なアウトプットを生み出す力がある。
人気記事ランキング
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘
-
等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣
-
ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月