Skip to main content
2025年8月2日10時40分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム

論説・コラム

  • 論説
  • コラム
  • 執筆者一覧
  • ナッシュビルからの愛に触れられて(35)翌日は打って変わって最高のライブ日和に! 青木保憲

    クライストチャーチの2013年ライブは、台風が関西を直撃する中で始まった。幸いにしてセンターステージには屋根があったため、雨風をかろうじて防ぐことができ、暴風雨の中であってもライブは実施することができた。

    2019年08月17日20時58分
  • なにゆえキリストの道なのか(208)聖書はそんなに素晴らしいのか? 正木弥

    そう、実に素晴らしいのです。人間が生きる場合の霊的、体験的、社会的真理の奥深いところ。歴史を通して、人間が、民族が、国がとるべき指針。確かな基準、豊かな価値観。

    2019年08月17日20時12分
  • 続・背徳の街のマリヤ~悪魔の花嫁~(3)悪魔の花嫁 星野ひかり

    「いつまで寝ているんだい?怠け者め!」。そう声がしたかと思うと、アンナはわき腹を蹴られて目を覚ましました。見上げると、この店にもう20年も暮らしているサダ姉が目を吊り上げておりました。

    2019年08月17日12時31分
  • 「負けるが勝ち」と「負けても勝ち」 佐々木満男

    子どもの頃、祖父と一緒によく将棋を指した。初めのうちはまったく歯が立たず、負けてばかりいて悔しい思いをした。そのうちに時々勝てるようになり、夢中になって将棋にのめり込んだ時期があった。祖父はわざと負けてくれたことに後で気が付いた。

    2019年08月17日11時52分
  • 主は生きておられる(111)光 平林けい子

    もし、地上に光がなかったら、どうだろう。戦争中、灯火管制。明かりが漏れて攻撃の的にならないように、夜は一つの部屋の電灯に風呂敷をかぶせて、家族は薄暗がりの中で過ごした。小さい頃から暗がりが恐かった。夜がいやだった。

    2019年08月17日11時11分
  • 新・景教のたどった道(16)唐代中国の敦煌で発見された景教徒の壁画と古文書 川口一彦

    日本のように豊かな水と緑に囲まれている島国とは違い、緑も水も見られない敦煌やトルファンの砂漠の地で、当時多くの果物が栽培や販売もされ、ブドウも多く作られていました。

    2019年08月15日20時48分
  • コヘレト書を読む(29)「天災」―災難〔人災と天災〕その2― 臼田宣弘

    前回は、災難の中でも人災について書かせていただきました。今回は、天災とそれへの対処のことが伝えられています。「国(聖書協会共同訳では「地」)にどのような災いが起こるか、分かったものではない」(11章2節後半)とコヘレトは言います。

    2019年08月15日10時51分
  • 七週の祭りとルツ記(6)近親者なるキリスト 山崎純二

    ボアズは、この問題を解決するために、下手な策を弄することはありませんでした。主の律法に従い、自分よりも近い親類の男に事情をすべて正直に話しました。それを聞いた彼は「私が買い戻しましょう」と答えました。

    2019年08月14日17時59分
  • 教会の成長拡大に貢献する人財の育成(16)成功の本来の目的 ジョシュア佐佐木

    私たちは宣教事業(ミニストリー)を成功に導く使命があります。何事においても成功するということは良いことです。しかし、成功すればするほど心を引き締めて信仰を強く持ち、聖書を土台として歩まなくてはなりません。

    2019年08月14日10時29分
  • 闇から光へ~的外れからの解放~(91)賛美クス!!! 佐伯玲子

    「洗脳グッズ残金支払い問題」が一件落着し、これまで繰り広げられた墓信仰Xとの「霊的戦い」に終止符が打たれました。イエス様と共に歩む信仰の人生は、新たなステージへと突入し、本格的に動き出しました。

    2019年08月13日7時05分
  • 味方である神様と共に歩む 万代栄嗣

    クリスチャンとして、信仰を持って神を信じて生きることは素晴らしいことです。世の中ではちょっとしたイライラや怒りが高じて、とんでもない犯罪につながり、悲劇が起こります。

    2019年08月12日6時57分
  • 牧師の小窓(179)神の働き人のための祈り 福江等

    主なる神様、神様の愛の良き知らせを広めるために、宣教の働きに携わっている人々のために祈ります。人類のための神様の素晴らしいご愛の生きたお手本となるために召されているすべてのクリスチャンのために祈ります。

    2019年08月11日22時23分
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(76)無脳症児―愛する孫「玲」の命 広田信也

    日本では、妊娠した女性の40パーセントが流産や死産を経験している。生まれてくることのできなかった大切な命のことを、両親は忘れることはないだろう。胎児であっても、子どもを失う喪失感は非常に大きなものだ。

    2019年08月11日7時54分
  • なにゆえキリストの道なのか(207)聖書は原本が残っているのか? 正木弥

    著者が書いたもの(そのもの)は原本といいますが、それは残っていません。原本から書き写した「写本」が多数残っています。旧約聖書は、そうした多数のヘブル語写本からさらに多数の写本が作られました。そのほか、古代の翻訳本も重要です。

    2019年08月10日23時20分
  • 続・背徳の街のマリヤ~悪魔の花嫁~(2)猫吊り通り 星野ひかり

    その晩、夕食の祈りの後でマリヤは手紙のことを父に話しました。そしていつかマリヤを助けてくれた少女、アンナに会いに行きたいと伝えました。父はしばらくうつむいて、送られてきたカードを何度も見るとため息をつきました。

    2019年08月09日21時59分
  • 主は生きておられる(110)勇気 平林けい子

    左ひざの人工関節置換手術後、暗黒の世界を経て、主は新しい命を与えてくださった。この大切な命に生きるためには勇気がいる。勇気は若者だけのものではない。礼拝をささげ、買い物、掃除、洗濯、すべてイエス様から勇気をいただいてこそ楽しくできる。

    2019年08月09日9時01分
  • 悪の根源は自分なり 穂森幸一(137)

    ある男性は、小学校、中学校時代、非常に反抗的な態度をとっていました。そして特に母親に対して恨みを持っていました。母親から自分は無視されている愛されていないと感じていたからです。

    2019年08月08日7時04分
  • 孤児の父―ハインリッヒ・ペスタロッチの生涯(12)成功から暗い谷間へ

    1802年11月。ナポレオンは憲法制定会議を召集し、ペスタロッチはチューリッヒの代表としてパリに赴いた。彼はチューリッヒのために幾つかの提案をしたがほとんど採択されず、気落ちしたが、この地において思いがけない収穫があった。

    2019年08月07日18時16分
  • 月桃通信(13)沖縄の今と天皇制 石原艶子

    例年より長かった梅雨と戻り梅雨が明けてから、沖縄は灼熱(しゃくねつ)の太陽が照りつける厳しい夏を迎えています。今回も選挙により「辺野古新基地NO」の民意を示しましたが、沖縄には民意はないものとされ、現実が変わることはありません。

    2019年08月07日14時20分
  • 日本宣教論(97)西欧化の先駆者型 後藤牧人

    多くの日本のキリスト教会は、この第2の型を持っており、無教会派にもこの傾向はかなりあるといえる。これは日本社会の在り方を批判し、どちらかといえば西欧的な人間像の理想を模範と考える傾向である。

    2019年08月06日17時49分
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(8月2日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(2)

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(237)聖書と考える「初恋DOGs」

  • 人生を「愚かさ」で終わらせない 万代栄嗣

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」

  • Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • 東京神学大学元学長の山内眞氏死去、84歳

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

  • ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.