Skip to main content
2025年9月13日07時07分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • 中国は司教に「硬軟両様」と伊紙報道

    伊紙『レスプレッソ』によると、中国政府が「天主教(カトリック)愛国会」の指導を受け入れる司教には恩恵を与える一方、受け入れない司教を抑圧している。

    2012年02月28日13時44分
  • 香港の枢機卿、自由の保護・拡大を要請

    香港のジョン湯漢(トン・ホン)新枢機卿が、教皇べネディクト16世から赤いビレタ(聖職者用の角帽)を受けた2月18日、香港政庁に民主的な自由を保護、拡大するよう書簡で要請した。

    2012年02月28日13時41分
  • ナイジェリアのキリスト教会で礼拝中に爆破

    ナイジェリア中部ナイジャ州スレヤで2月19日、キリスト・エンバッシー教会で朝の礼拝中に爆弾が破裂、5人が負傷した。内1人は重傷という。イスラム教過激派集団「ボコハラム」のメンバーが教会前に留めてあった自動車に仕掛けた爆弾が破裂したもの。

    2012年02月28日13時41分
  • 韓国教会協議会「牧師も所得税の納税を」

    『朝鮮日報』(日本語版)によると、韓国教会協議会(NCCK)が、教団連合レベルでは初めて、牧師による自発的な所得税納付の推進に乗り出した。

    2012年02月28日13時38分
  • キルギスタンが統一協会の活動を禁止

    キルギスタンの裁判所が、「統一協会」の国内での活動を禁止した。

    2012年02月28日13時38分
  • トルコで1500年前のアラム語聖書発見

    トルコ文化観光省のエルトゥグルル・グナイ長官は、アンカラの裁判所から1500年前のものと見られる聖書が移管されたことを明らかにした。トルコのアナトリア通信が報じた。

    2012年02月28日13時36分
  • 1500年前の聖書、「バルナバの福音書」か

    トルコで話題になった1500年前のアラム語聖書。18世紀初めにイタリア語本が発見された「バルナバの福音書」ではないか、と現地メディアの推測が飛び交う中、バチカン(ローマ教皇庁)が調査を要請した、と保守系紙『ザマン』のウェブサイトが伝えている。

    2012年02月28日13時34分
  • アフガニスタンで米軍のコーラン焼却に抗議デモ

    アフガニスタンの首都カブール北方のバグラム米空軍基地内で2月20日、イスラム教の聖典「コーラン」が焼却されたとして、地元住民2000人以上が21日、基地周辺で抗議デモを行った。

    2012年02月28日13時32分
  • エルサレムのバプテスト教会にスプレーで落書き

    イスラエル警察のミッキー・ローゼンフェルド報道担当は2月20日、エルサレムのバプテスト教会を暴徒が襲い、スプレーで落書きした、と発表した。近くに駐車していた自動車3台のタイヤも切り裂いたという。

    2012年02月28日13時31分
  • シェバの女王の金鉱跡、エチオピアで発見か

    聖書列王記上や歴代誌下に出てくるシェバの女王は、エルサレムにソロモン王を訪ねる時に「多くの金」を持参したという。4トン半との説もある。女王の統治圏は今のエチオピアとイエメンの2説あるが、このほどエチオピア北部ゲラルタ高原で神殿跡と古代の金鉱が発見された。

    2012年02月28日13時30分
  • ニッキー・ミナージュのパフォーマンス、カトリックから反感買う

    第54回グラミー賞では、英国の人気シンガーソングライターのアデルがあらゆる分野の賞を総なめにしたことが話題となったが、一際多くのクリスチャンの目を引いたのは、人気ラッパーのニッキー・ミナージュの特異なパフォーマンスだった。

    2012年02月27日15時42分
  • クリスチャン・アーティストの第54回グラミー賞受賞リスト

    第54回グラミー賞では、ノミネートされた全ての分野で受賞を勝ち取った英国のシンガーソングライター、アデルに注目が集まるとともに、先日亡くなったホイットニー・ヒューストンさんに多くの敬意が示された。また、クリスチャンミュージックの分野では以下の通りの受賞が決まった。

    2012年02月27日11時07分
  • サウジ大使館前で抗議デモ、信教の自由を要求

    【ワシントンD.C.】21日、米首都ワシントンD.C.にあるサウジアラビア大使館前で、サウジアラビアがエチオピアキリスト教徒を迫害する行為を止めることを要求する抗議運動が行われた。

    2012年02月22日19時59分
  • ケイティ・ペリー、ティム・テボウに歌をささげる

    米国の人気歌手ケイティ・ペリーはスーパーボウルの前夜、NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)デンバー・ブロンコスの人気選手ティム・テボウに魅惑的な曲「Peacock」をささげた。

    2012年02月22日15時28分
  • 米メガチャーチ牧師、「クリスチャンは政治社会問題に関与すべき」

    20日、ジェームス・ドブソン博士のファミリートーク番組のインタビューに応じた米メガチャーチ牧師のロバート・ジェフレス氏は、「クリスチャンや教会指導者たちは、政治問題や社会問題に対して受け身でいるべきではない」と述べた。

    2012年02月22日10時41分
  • ケニア宗教指導者、エイズ共生を赤いバラで強調

    ケニアのチカ近郊のカトリック教会センターで、「HIV/エイズと共生する宗教指導者の国際ネットワーク」ケニア支部が主催した集会に、国内のキリスト教とイスラム教指導者が集まり、エイズ問題への対応策強化を話し合った。

    2012年02月22日10時03分
  • インドネシアのクリスチャン、礼拝所封鎖解除を要求

    インドネシアでは、プロテスタント信徒が自己所有の建物内外で礼拝を行うことを違法とされている。ENIニュースによると、信徒側は、許可を求めて争っている。

    2012年02月22日10時02分
  • ヒューストンさんの葬儀、故郷の教会で

    米女性歌手ホイットニー・ヒューストンさんの葬儀が2月18日、生まれ故郷のニュージャージー州ニューアークの教会で行われた。

    2012年02月22日10時02分
  • ニューヨーク市、公立学校での教会集会を禁止

    ニューヨーク市が公立学校での教会集会を禁止する条例が2月12日施行されたことに、キリスト教会には「単なる集会場所の問題ではない」として信教の自由そのものの侵害ではないか、という懸念が出ている。

    2012年02月22日10時02分
  • 中国、米国務省高官の訪問にビザ出さず

    中国当局は米国務省高官の訪問に対し、ビザ(入国許可申請)を拒否した。米国務省のスーザン・ジョンソン・クック「国際信教の自由」特別代表が、2月8日に中国を訪問、政府当局と会談する予定だった。

    2012年02月22日10時01分
  • 271
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • 276
  • 277
  • 278
  • 279
  • 280

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • ワールドミッションレポート(9月12日):中国のリス族のために祈ろう

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.