国際
-
北米、無神論者の信頼度は最底辺 大学調査で明らかに
カナダのブリティッシュ・コロンビア大学から発表された最近の研究で、信仰を持つ人々が無神論者を嫌う第一の理由が「信頼できないから」というものであることがわかった。
-
米サドルバック教会、今週末は地域奉仕に専念
米カリフォルニア州オレンジ郡で約2万人の教会員を抱えるサドルバック教会は12月第2週の週末、礼拝を中止して近隣の地域社会でボランティアサービスを行うという珍しい行動に出る予定であるという。4日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
-
アメフトのティム・テボウ、ESPNで信念を語る
アメリカンフットボールのデンバー・ブロンコスのスター選手でクリスチャンのティム・テボウは、ESPN(エンターテイメント・スポーツプログラム・アンド・ネットワーク)の「ファースト・テイク」で司会のスキップ・ベイレスに、自身が試合で他の選手に毎回打撃を与えることについて「競争的性質の力」だと説明した。
-
「アーサー・クリスマスの大冒険」、サンタの息子が奮闘
クリスマスクラシックなストーリーの3Dコンピュータアニメーション映画「アーサー・クリスマスの大冒険」が先週公開となった。サンタの息子で、ヒーローらしくない主人公アーサーは夜が明ける前にクリスマスプレゼントを配り終えなければならないが、家族がバラバラになってしまう・・・・・・。
-
映画『アーサー・クリスマスの大冒険』 サンタクロース一家を考察
もしサンタクロースの一家がバラバラになってしまったらどうなるだろうか。その疑問は先週米国と日本で公開となった3Dコンピュータアニメーション映画『アーサー・クリスマスの大冒険』が提起している。
-
ロー枢機卿、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂主司祭を辞任
【CJC=東京】ローマにある『サンタ・マリア・マッジョーレ』大聖堂の主司祭にサントス・アブリル・イ・カステーヨ大司教が任命された、とバチカン(ローマ教皇庁)報道事務所が11月21日発表した。
-
アーミッシュの「暴君」起訴、対立者襲撃事件で実態明らかに
【CJC=東京】米国で伝統的生活を続ける『アーミッシュ』の指導者『ビショップ』らが10月4日から数日の間に襲撃を受け、ひげを剃られたり、髪を切られたりした。
-
牧師、信徒に姦通罪で実刑判決 韓国
【CJC=東京】韓国・清州地裁は11月27日、姦通罪で在宅起訴された牧師A被告(50)に対し懲1年6月、相手のB被告(41)に対し同1年の判決を下し、法廷内で身柄を拘束した。
-
ポーランドのカトリック修道会、元総長のメディア発言を禁止 元総長支持者は反発
ポーランドのカトリック修道会『マリア会』は、アダム・ボニエツキ元総長(77)にメディアでの発言を禁止する、と11月3日決定したことで同神父支持者数千人から11日に抗議嘆願を受けたが、禁止決定を21日再確認した。
-
反格差占拠運動参加者に教会が感謝祭の食事を提供 米ワシントン
【CJC=東京】米ワシントンの『ニューヨーク・アベニュー長老教会』で11月23日、格差に抗議する占拠運動の参加者たちに感謝祭の食事が振る舞われた。
-
教皇、一般接見でベナン司牧訪問を総括
教皇ベネディクト16世は11月23日、水曜恒例の一般接見を行った。講話で教皇は、18日から20日まで行ったアフリカ・ベナン司牧訪問について総括的に報告した。
-
タイラー・ペリー監督、キム・カーダシアン起用で非難浴びる
クリスチャンであるタイラー・ペリー監督は、公開予定の映画「マリッジ・カウンセラー」の配役に離婚問題で騒動を起こしている女優のキム・カーダシアンを起用したとして、ファンたちから非難を浴びている。
-
混迷のエジプト、議会選挙投票へ
軍の暫定統治が続くエジプトで25日、軍最高評議会は辞任したシャラフ暫定首相の後任として、ムバラク前政権時代に首相を務めていたカマール・ガンズーリ氏(78)を指名した。
-
パメラ・アンダーソン、クリスマス特番で聖母マリア役に抜擢
どれだけの年月、クリスチャンは馬鹿にされてきたのだろうか。ある牧師はこう尋ねている。プレイボーイの元モデルで人気女優のパメラ・アンダーソンが、カナダのCTVネットワークで12月に放送予定の1時間のコメディドラマ特番「ア・ラッセル・ピーターズ・クリスマス」で聖母マリア役に抜擢された。
-
イラン人牧師、刑務所内で心身への虐待受ける
イスラム教からキリスト教に改宗したとして死刑判決を受けたイラン人牧師のユセフ・ナダルカニ氏は、判決から一年が過ぎた頃から、棄教を拒絶していることを理由に刑務所内で虐待を受けている。
-
ジャスティン・ビーバー、父親認知訴訟が取り下げに
人気アイドル歌手のジャスティン・ビーバーに「子どもがいる」と主張する女性が現れた問題で、このほど女性が訴訟を取り下げたと伝えられている。
-
エジプトコプト教徒、ムバラク政権時代よりも迫害悪化へ
ムバラク政権崩壊後混乱と衝突が続くエジプトにおいて、同国コプト教徒に対する迫害が、ムバラク政権時代よりも悪化してきていることが懸念されている。23日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
-
米芸能事務所、エンターテイメントに神の影響を
米国の芸能事務所「アクターズ・モデルズ・アンド・タレント・フォー・クライスト(AMTC)」は、所属タレントを映画やテレビ、音楽、モデル業界で活躍させることで、どのように社会貢献しているかについて簡潔に語った。来年創立30周年を迎えるAMTCの代表は、神がエンターテイメント業界に影響を与えるために同社をどう用いられているのかを誇らしげに語っている。
-
アメフトのティム・テボウ、「Jesusジャージ」で論争の的に
クリスチャンであることを公にしているアメリカンフットボールのティム・テボウは、またしても彼の愛する人のために論争の的となっている。しかし、今回はノンクリスチャンからだけでなく、クリスチャンからも非難を浴びている。
-
パキスタンで携帯メールに「イエス・キリスト」禁止
「パキスタン・テレコミュニケーション・オーソリティー(PTA)」が、携帯電話各社に、「イエス・キリスト」など「不快」な言葉を含むメッセージの阻止を指示した。
人気記事ランキング
-
世界では神を信じている人の方が多い 85カ国・地域9万1千人を対象に大規模意識調査
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(3)コヘレトの探求 臼田宣弘
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(19)パタラからの悲報
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二