11月30日以来入院加療中の著名福音伝道者ビリー・グラハム氏は6日、米ノースカロライナ州の病院から退院し、クリスマスを自宅で家族と共に過ごすことが可能になった。6日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
グラハム氏は自宅への帰宅許可が出されたのを受け、「ミッションホスピタルで入院加療中に世界中の人々の祈りや思いに支えられたことを感謝します。またミッションホスピタルの医師・スタッフの方々からすばらしい応対を受けたことにも感謝しています。自宅に帰ってクリスマスデコレーションのなされた我が家で家族と共に過ごせることを特に楽しみにしています」と述べた。
グラハム氏の担当医であるルシアン・ライス氏は同日「治療に対する良い結果が示されたことを嬉しく思います。今後の容態が継続的に改善されていくことができるように尽力します」と述べた。
グラハム氏は自宅でも担当医による治療を継続して受けて行き、最終的には今後数週間以内に通常の宣教活動に復帰できることを目指しているという。グラハム氏は退院後、入院加療中に感じた思いや対話、回想についてまとめたメッセージを基に、新たな書物を発表する予定もあり、それに向けて取り組んでいるという。
グラハム氏は10月に同氏にとって30冊目の著書となる「昇天を控えて-いのち、信仰、良き末路とは」を出版した。グラハム氏の担当医によると、グラハム氏の体調は日に日に改善しており、活動的になってきているという。
グラハム氏は米国の12人の歴代大統領への助言役を務めてきた。グラハム氏は「神様はそれぞれの個々人を生かし続けて下さるのに特別な意味を持たれています。全ての人々は、年齢に関わらず、主が生かしてくださっている本当の目的を見つけようとするべきであり、主の御心にどのように合わせて行くことができるかを考えていかなければなりません」と述べている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
「これほどまで」といわれるような癒やしを求めよう 万代栄嗣
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(213)伝統文化を大切にする日本宣教 広田信也
-
ワールドミッションレポート(1月13日):ケニア 愛と憐れみ、善意の輪が生み出す考えられない波紋(2)
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
カンタベリー大主教が正式に辞任 英国国教会、全世界聖公会のトップ
-
花嫁(17)生き難く ところざきりょうこ
-
ワールドミッションレポート(1月12日):ケラ族のために祈ろう
-
ヨハネ書簡集を読む(8)「神の内にとどまり、神が人の内にとどまる」―心を安らかにされること― 臼田宣弘