Skip to main content
2025年9月13日07時07分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • ナイジェリアの教会近くで爆発、20人死亡

    AFP通信によると、復活祭(イースター)の4月8日、ナイジェリア北部の経済・文化の中心地カドゥナの教会近くで爆弾を積んだ車が爆発し、警察によると20人が死亡、30人が負傷した。犯行声明は出ていない。

    2012年04月10日12時41分
  • 米大学の乱射事件、学生たちを並ばせて殺害

    米カリフォルニア州オークランドのキリスト教系オイコス大学で4月2日発生した銃乱射事件で、容疑者の韓国系米国人の男(43)は、犠牲者を並ばせて処刑するような形で殺害していたことが、現地オークランド警察の記者会見で明らかになった。

    2012年04月10日12時39分
  • 米カリフォルニア州のキリスト教系大学で銃乱射

    米カリフォルニア州オークランドにあるキリスト教系「オイコス大学」で4月2日、男が銃を乱射し、7人が死亡、3人が負傷した。同日午前10時33分ごろ、看護学科の教室で銃撃事件が発生したと警察に通報があり、特別機動隊(SWAT)が出動した。

    2012年04月10日12時35分
  • エキュメニカル総主教、ギリシャ教会を非難

    世界正教徒の霊的指導者がギリシャ正教会に、同教会の1指導者の反エキュメニカル声明を非難する書簡を送った。ENIニュースが報じた。

    2012年04月10日12時32分
  • バチカン、仏教徒に「若者に正義と平和教える責任」強調

    バチカン(ローマ教皇庁)の宗教間対話評議会が仏教徒に向けて、4月8日の「ウェーサク祭(花祭り)」に際し、「宗教間対話を通じて若者に正義と平和に関して教える責任を分かち合おう」というメッセージを4月3日発表した。

    2012年04月10日12時32分
  • 受難週から復活祭へ

    復活祭直前の日曜日「受難の主日(枝の主日)」の4月1日、教皇ベネディクト16世はバチカンのサンピエトロ広場でミサを捧げた。

    2012年04月10日12時30分
  • 「イエスだけが唯一の道」―リック・ウォレン氏

    米メガチャーチサドルバック教会牧師のリック・ウォレン氏はABCニュースの取材に応じ、米経済状態、モルモン教徒はキリスト教徒と言えるかどうか、またイエス・キリストだけが唯一の天に至る道であるかどうかの質問に答えた。

    2012年04月09日17時17分
  • エジプトコプト教徒、復活祭にエルサレムへ巡礼

    第117代コプト正教会教皇のシェヌーダ3世が先月死去下のを受け、これまでエルサレムへの巡礼が禁止されていたエジプトコプト教徒らが復活祭に聖地エルサレムにある聖墳墓教会へ出掛けた。8日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2012年04月09日16時31分
  • ジェレミー・リン、ボルボ・カーズのイメージキャラクターに

    NBA(ナショナル・ バスケットボール・アソシエーション)ニューヨーク・ニックスの選手ジェレミー・リンが、自動車会社ボルボ・カーズとの間で2年間同社のイメージキャラクターを務める契約を交わした。

    2012年04月09日15時51分
  • ローマ教皇、復活祭メッセージで中東和平訴える

    世界中のキリスト教徒が8日の復活祭を祝う中、ローマ教皇ベネディクト16世は同日、サンピエトロ大聖堂前に集った10万人ものカトリック教徒らを前に復活祭のメッセージを伝えた。

    2012年04月09日15時19分
  • インドネシアのイスラム教指導者、レディー・ガガのコンサート「国家道徳脅かす」と主張

    インドネシアのイスラム教指導者は、同国でのコンサートを予定している世界的人気歌手レディー・ガガが社会の道徳構造への脅威となり得るとして、ツアーの取り止めを求めている。

    2012年04月09日14時39分
  • ローマ教皇、女性司祭任命の動きを非難

    ローマ教皇のベネディクト16世は5日、ローマカトリック教会の根幹をなす教えに反して女性司祭を任命しようとする動きを非難した。6日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2012年04月08日17時59分
  • マナフェスト、アルバム「Fighter」をリリース

    カナダのロックアーティスト、マナフェストは今月10日、5枚目のレーベルスタジオアルバム「Fighter」をリリースする。アダム・メッシンガー(ジャスティン・ビーバーをプロデュース)とセス・モスリー(ニュー・ボーイズをプロデュース)が制作に携わった同アルバムは、マナフェストが大切なものを失ったことに対する自身の感情を爆発させたもので、多くの傷付いている人々を惹き付ける。

    2012年04月06日18時08分
  • 米キリスト教保守派、共和党の一致を模索

    米共和党大統領候補者指名争いで苦戦しているリック・サントラム元上院議員(53)に対し、米キリスト教保守派陣営では今回の大統領選ではなく、2016年以降の大統領選に焦点を当てた活動をするように勧める傾向が見られている。

    2012年04月06日13時32分
  • 米GMCテレビ、聖書ドラマ「ジーザス」を放送

    キリスト教の最も神聖な行事の一つである復活祭に合わせて、米国のGMCテレビは叙情的な聖書ドラマ「ジーザス」を放送している。このGMCワールドプレミアイベントは今月1日、6日、そして復活祭当日の8日に放送される。主演は「ロー&オーダー」や「シックス・フィート・アンダー」、「クルーレス」、「白い嵐」などで知られる俳優のジェレミー・シスト。

    2012年04月05日17時23分
  • 米軍撤退でアフガン女性への暴力悪化懸念

    米国に拠点を置く国際的な人権団体であるヒューマンライツウォッチは先週、アフガニスタンの情勢について「タリバン勢力は追放されたものの、アフガニスタンにおける女性に対する扱いは悪化しており、強姦の被害に遭ったり、「道徳的な罪」を犯したとして何年も刑務所に収容されている多くの女性が存在している」と報告した。

    2012年04月05日10時45分
  • 米韓国人神学校で銃乱射、7人死亡

    2日午前10時33分ごろ、米カリフォルニア州オークランドにあるオイコス神学大学で銃乱射事件が生じた。同日米メディアが報じた。

    2012年04月04日12時41分
  • アメリカン・アイドル出場者、資格剥奪も教会に受け入れられる

    ジャーメイン・ジョーンズは犯罪歴を隠蔽したことを理由に、米国の人気オーディション番組「アメリカン・アイドル」の出場資格を剥奪されたが、彼の故郷ニュージャージー州にある教会はまだ彼を受け入れており、彼の更生を期待している。

    2012年04月04日11時33分
  • 米クリスチャンコラムニスト、オリジナルの「ハンガー・ゲーム」語る

    米国で3月23日に公開されたスーザン・コリンズ原作のアクション映画「ハンガー・ゲーム」が、2週連続で全米ナンバーワンの大ヒットを記録している。

    2012年04月03日16時47分
  • 改革教会指導者エドモン・ペレ氏死去

    「世界改革教会連盟(WARC)」のエドモン・ペレ元総幹事が3月24日、ジュネーブで死去した。87歳。1970年から89年まで総幹事を務めた。

    2012年04月03日10時39分
  • 261
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • 267
  • 268
  • 269
  • 270

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 新しい発見 佐々木満男

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • ワールドミッションレポート(9月12日):中国のリス族のために祈ろう

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.