Skip to main content
2025年7月1日18時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • 改革派、来年に向けての優先課題確定

    世界改革教会連盟(WCRC)は、常置委員会を5月11日から同16日、インドネシア・北スマトラのブラスタギで開催した。同委員会では、2012年から13年にかけての優先課題として、神学形成、経済的正義、経済的懸念を表明する際の指針、を設定した。ENI通信が報じた。

    2012年05月22日10時37分
  • インドネシアで9000人超の福音主義指導者の合同祈祷イベントが無事終了

    18日、5日間にわたって世界60カ国以上9,000人以上もの福音主義諸教会指導者らがインドネシアジャカルタに集結して行われた祈祷会および宣教会議が無事終了した。19日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2012年05月21日0時33分
  • WCC、NATO首脳会議に先駆け軍縮を要求

    18、19日の両日にわたって米キャンプデービッドで開催予定の主要国(G8)首脳会議(サミット)直後の20日、21日にかけてシカゴで開催予定の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に先駆け、世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト博士は冷戦終結以降20年以上も欧州で広まってきた核兵器の軍縮に向けた具体的な行動を取るように促す声明文を発表した。

    2012年05月18日17時42分
  • WCC、聖霊降臨祭メッセージを発表

    世界教会協議会(WCC)は16日、世界各国所属教会代表者らの連名で以下の聖霊降臨祭に向けたメッセージを発表した。

    2012年05月18日14時34分
  • WEA、倫理観向上目指す団体と提携

    世界福音同盟(WEA)は17日、「あからさまに倫理的(UE)」キャンペーンとの提携を発表した。UEはグローバルなクリスチャンの共同体で成り立っており、倫理的価値観の向上や清い生活を促進する活動を行っている。

    2012年05月17日18時14分
  • 英議会公聴会、パキスタンの女性キリスト教徒の迫害の実態が明らかに

    15日の英議会では、パキスタンとエジプトのキリスト教徒の女性に対するおぞましい犯罪の数々に関する公聴会がなされた。15日、英クリスチャントゥデイが報じた。

    2012年05月17日14時08分
  • ジャスティン・ビーバー、母親にささげるラブソングをリリース

    人気アイドル歌手のジャスティン・ビーバーは今月11日、彼が人生の中で最も愛する女性である母親のパティ・マレットさんにささげるラブソング「Turn To You」をリリースした。

    2012年05月15日17時33分
  • WEA指導陣ら、中国政府高官および教会代表者らと会合

    10日、世界福音同盟(WEA)代表のジェフ・タニクリフ博士は、中国首都北京で国家宗教活動管理局(SARA) 局長の王氏と会合を行った。14日、WEAが発表した。

    2012年05月15日13時28分
  • 今年世界は「終末」迎えず?最古のマヤ暦発見

    マヤ暦の「終わり」を根拠に、2012年12月に世界が滅亡するといううわさや「都市伝説」があるが、それを否定する発見の成果が5月11日付の米科学誌『サイエンス』に発表された。中米グアテマラにある9世紀初期のマヤ文明遺跡の壁画に、今から6千年先までの暦を計算した表が描かれているのを米ボストン大のウィリアム・サトゥルノ博士らが発見したもの。

    2012年05月15日10時12分
  • 「キリストとの友情を深めよ」教皇、スイス衛兵新隊員を激励

    教皇ベネディクト16世は5月7日、バチカン(ローマ教皇庁)のスイス衛兵隊の新入隊員に挨拶した。バチカン放送(日本語電子版)によると、教皇はこれからローマで新しい生活に入る若者たちを、キリストとの友情をますます深め、教会を愛し、すべてのキリスト者の目指すもの、すなわち「聖性」に向かって歩んで欲しいと励ました。

    2012年05月15日10時12分
  • ネットで聖書を読むアプリ、ダウンロード数5000万突破

    インターネット上で聖書を読めるサイトがあることは知られているが、聖書を読むことに特化したアプリケーション「YouVersion」を自分のパソコンなどに取り込む「ダウンロード」が5000万件を突破したことが明らかになった。

    2012年05月15日10時11分
  • キック・スターターでCD制作費3800万ドル集まる

    米国の音楽業界では創造的なアルバムの制作のため、プロジェクト資金調達のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「キック・スターター」を利用してファンたちから資金を集めることが流行となっている。

    2012年05月14日11時20分
  • オバマ米大統領同性婚擁護、世論調査での支持弱まりは限定的

    9日米テレビ番組のインタビューを通して、オバマ米大統領が同性婚を擁護する見解を伝えたことを受け、USAトゥデイおよびギャラップが12日に世論調査結果を発表した。13日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2012年05月14日10時04分
  • WCC、神学研究オンラインディレクトリー立ち上げへ

    世界教会協議会(WCC)エキュメニカル神学教育プログラムは8日、他関連組織と共にグローバル神学教育調査の立ち上げ準備が行われており、最終的にオンラインをベースにしたグローバルな神学研究機関のディレクトリーが完成する予定であると発表した。

    2012年05月11日8時35分
  • コメディアンのチョンダ・ピアス、ケンタッキー・クリスチャン・ライターズ・カンファレンスに出席

    米国ケンタッキー州エリザベスタウンのグレース・ハートランド教会で6月22日から同23日にかけて、第16回ケンタッキー・クリスチャン・ライターズ・カンファレンスが開催される。

    2012年05月10日17時35分
  • 「崔三更牧師、都市産業宣教前歴」報道、不起訴に

    韓国キリスト教総連合会(韓基総=CCK)の大韓イエス教長老会(合同)で、「三神論、月経胎孕(たいよう)論」を主張したという理由で「異端・神への冒涜」と決議された崔三更牧師について、同牧師の都市産業宣教前歴を報道した韓国クリスチャントゥデイ紙の記者が検察で「嫌疑なし」(証拠不十分)の不起訴処分を受けた。9日付の韓国クリスチャントゥデイ紙が報じた。

    2012年05月10日15時35分
  • オバマ米大統領、同性婚支持の立場を表明

    オバマ米大統領は9日、米テレビ番組のインタビューを通じ、同性婚を支持する見解を伝えた。現職の米大統領として同性婚を支持する見解を表明するケースはオバマ米大統領が初めてである。

    2012年05月10日15時02分
  • 問題のジョーンズ牧師、またコーラン焼却

    反イスラムの過激攻撃で知られる米フロリダ州グレンスビルのテリー・ジョーンズ牧師が、自ら主宰する教会「ダブ・ワールド・アウトリーチ・センター」で4月28日、イランでの牧師拘束に抗議するため、コーラン数冊を焼却した。教会員ら20人が参加した。

    2012年05月10日12時21分
  • 米政府系放送局、キューバの枢機卿を非難

    キューバ・カトリック教会の指導者ハイメ・オルテガ枢機卿が共産主義カストロ政権と信教と政治的自由の拡大に協約してきたとして、米フロリダ州マイアミに本拠を置くキューバ向け放送「ラジオ・イ・テレビ・マルティ」が、同枢機卿を抑圧的な体制と共謀する「下僕」と論評した。

    2012年05月10日12時21分
  • キリスト教とアフリカ伝統宗教の間に繋がり?

    ザンジバルである宣教師が住民に、神について何か語ってほしい、と言ったところ、即座に「神はとどろく」と答えた。その宣教師は19世紀に「宗教のない未開人」か「原始宗教もない人」に神について語るために海を越えてやって来た。

    2012年05月10日12時20分
  • 261
  • 262
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • 267
  • 268
  • 269
  • 270

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.