米国の音楽業界では創造的なアルバムの制作のため、プロジェクト資金調達のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「キック・スターター」を利用してファンたちから資金を集めることが流行となっている。
ニューヨークタイムズに掲載されたグラフによると、過去3年余りの間に音楽CD制作のために寄付された金額は3800万ドル(約30億4200万円)に上り、7545枚のCDが平均5140ドル(約41万円)の寄付によって制作された。なお、映画やビデオ制作に対しては6000万ドル(約48億400万円)もの寄付があった。
多くのアーティストたちはミュージックアルバムやビデオ制作の資金を集めるためにキック・スターターを利用しており、ファンや支援者たちは芸術を創造するアーティストたちと同じほどの権限をもつ重要な存在となっている。
クリスチャンロックバンドのファミリー・フォース・ファイブはこのほど、「ZOMBIE」のミュージックビデオの資金を集めるためにキック・スターターを利用。当初の目標は1万ドル(約80万円)の調達だったが、369人の支援者を通じて2万7798ドル(約223万円)が集まった。
オルタナティヴロックバンド、スポークンの新たなCD制作に対しては募金終了日まで26日間を残して、既に228人のファンたちから当初の目標1万ドルを上回る1万1317ドル(約91万円)の寄付が集まった。3姉妹のポップロックトリオ、エバーライフはアルバム「At the End of Everything」の制作費2万5000ドル(約200万円)の資金集めを積極的に行っている。
キック・スターターを通して音楽CDの制作費を最も多く集めたのは、ニューアルバムの制作のために1週間以内に49万ドル(約3920万円)を手にしたアマンダ・パーマーだ。
キック・スターターは3年前、米ニューヨークのリビングルームで3人の創設者による小規模なグループとして始まった。現在は様々なビジネスの方法を一変させ、大きく成長している。キック・スターターはこれまで5万件のプロジェクトのうち44パーセントを成功へと導いており、2万件のプロジェクトに対して合計2億ドル(約160億600万円)以上の資金調達に貢献してきた。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(14)抗黙示思想と現代 臼田宣弘
-
ワールドミッションレポート(10月24日):トルコ 静かな霊的復興―教会を生む教会へ
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
聖書のイエス(20)「どのわざのために」 さとうまさこ
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也
-
【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される
-
中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束















