人気ワーシップリーダーでシンガーソングライターのジェイソン・ベアと彼のファンは、ベアの新クリスマスEP「Have You Heard」とフィーチャリングナンバー1ラジオシングル「For The First Time」などのために、プロジェクトの資金調達のためのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「キック・スターター」を使って資金集めを行った。
「神は、腰を抜かすほど僕を驚かせたんだ。最後の最後で多くの資金が集まったんだから。神は、何かについて呼び掛ける時、その何かに対してすぐに行動を起こして下さるんだ。僕は、このプロジェクトに参加してくれたファンを始め、多くの人々に感謝しているよ」と、ベアは最終日ぎりぎりになって資金が調達できたことについて語った。
ベアが今年初めにリリースした美しいジャケットのCDは、オリジナルホリデーミュージックの新クリスマスレコードで何カ月間もファンを興奮させている。プロジェクトは、主に「For The First Time」のためのもので、同曲は既にクリスマスソングとして人気を呼んでおり、クリスチャン・ミュージック・ウィークリー・ワーシップ・チャートでは1位を獲得、昨年12月にはビルボード・ソフト・AC/インスピレーショナル・チャートのトップ30にランクインしている。
「僕は約20年前に最初のクリスマスソングを手掛けたんだ。その時からクリスマスプロジェクトに対するビジョンを描いてきたんだよ。自分の音楽をキック・スターターを通して提供することでファンの信頼を得るためにね。長い間夢だったこのクリスマスCDが現実のものになるんだ」とベアは語った。
特別限定版の5曲入りEP「Have You Heard」は、ベアのウェブサイトとiTuneで販売が開始されている。ベアのフルレングス・クリスマスCDはMadicah MusicやNew Day Distributionで来年リリース予定。
ベアの喚起的で感動的な声は、突然昔の友人に再開したような親しみやすい独特の感情ををれぞれの曲に吹き込んでいる。彼は、歌詞を強調し、「この曲は子どもの何を伝えたいのか」という以前からの疑問に答えるために、楽しい管弦楽曲法よりも、記憶に残るよう主に短調的なピアノの音を用いている。「この曲は世界を救う希望や驚きをもつ子どもについて歌ったものなんだ」
ベアは「Have You Heard」で、子どもらしい畏怖についてのストーリーを展開。軽快なリズムに乗せて子どもたちの聖歌隊が歌う。大絶賛を受けた「For The First Time」は、若い両親が産まれたばかりの息子を抱えて優しく見下ろす目を通して見るような、最初のクリスマスの朝の信じられないような驚きを表現している。
ベアは、人気上昇中のミュージシャンのランキングに名前が挙がり、ダヴアワード賞を受賞したシェリー・キージーやバンドがグラミー賞や10個のダヴアワード賞を受賞した時期に、主にクラッシックロックグループとして賞を獲得しているクリスチャンバンド「ヘッドイースト/ぺトラ」のリードシンガーで人気のジョン・シュリットのゴスペルミュージックホールでのショーなどのための新プロジェクトにキック・スターターを利用している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達