Skip to main content
2025年9月11日22時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

国際

  • 全般
  • アジア・オセアニア
  • 北米
  • 欧州
  • 中南米
  • 中東
  • アフリカ
  • 英語標準訳聖書(ESV)、将来の改訂はせず KJV同様に永続化を決定

    米キリスト教出版社「クロスウェイ」は、英語標準訳聖書(English Standard Version=ESV)の訳文を、今後は将来の全ての版で変更しないことを決定したと発表した。これは、欽定訳聖書(King James Version=KJV)の訳文が約250年間変更されていないのと同じ扱いとなる。

    2016年09月26日21時17分
  • 反ポルノの牧師とポルノ俳優が討論へ 米ニューヨーク

    米ポルノ俳優、ロン・ジェレミー氏が27日、米ニューヨーク州スケネクタディのプロクターズ・シアターで行われる「ポルノ大討論会」で、ポルノ依存症克服を支援するために立ち上げられたウェブサイト「XXXチャーチ」の創設者、クレイグ・グロス牧師と討論する。

    2016年09月26日12時46分
  • 旧クリスタル・カテドラル、72億円超かけ改修 完成予想図をバーチャルツアーで公開(動画あり)

    クライスト・カテドラルは改修後、どのように生まれ変わるのだろうか。カトリック教会オレンジ教区は、数千万ドルに上る改修を計画しており、教区創立40周年の記念式典を行った18日には、完成予想図をバーチャルツアーで公開した。

    2016年09月24日19時50分
  • ペンテコステ世界親交会、サンパウロで第24回ペンテコステ派世界会議を開催(3)

    7日から4日間にわたってブラジルのサンパウロで開かれた第24回ペンテコステ派世界会議。最終日には、ダグ・ヘワード・ミルズ監督(ガーナ)が「イエス・キリストは、きのうも今日も、また永遠に変わることのない方です」と題してメッセージを語った。

    2016年09月20日23時51分
  • バチカンとWCCがエキュメニカル関係の位置づけ検証

    バチカン(ローマ教皇庁)のキリスト教一致推進評議会と世界教会協議会(WCC)の間で1965年に設立された「合同作業グループ」が14日から5日間、スイス・ジュネーブ近郊のボセーで協議を行った。

    2016年09月20日11時14分
  • 枢機卿協議会、12~14日に教皇と会合

    枢機卿9人で構成される枢機卿協議会が12日から14日まで教皇フランシスコと会合する、とバチカン(ローマ教皇庁)広報事務所が発表した。

    2016年09月20日11時11分
  • 天台座主森川宏映大僧正、教皇と接見

    教皇フランシスコは16日、第257世天台座主の森川宏映大僧正(91)と接見した。バチカン(ローマ教皇庁)広報事務所が明らかにした。

    2016年09月20日11時06分
  • トランプ氏のヒラリー氏批判演説を牧師が中断

    米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏が14日、水道水の鉛汚染が問題となったミシガン州フリントを視察した際、ベセル合同メソジスト教会で演説、ライバルの民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官の批判を始めたところ、同教会の牧師に話をさえぎられる一幕があった。

    2016年09月20日11時03分
  • ペルー南部クスコの文化遺産教会で火災

    読売新聞がペルー紙「レプブリカ」(電子版)などによるとして報じたところでは、インカ帝国の古都、ペルー南部クスコで16日未明、100年以上かけて18世紀末に完成したサン・セバスチャン教会から出火、同教会の約8割が炎上、彫刻や絵画など多数の文化財も焼けた。

    2016年09月20日10時57分
  • ミサや聖餐のパンとワインをパッケージに ネットで販売

    イエス・キリストの最後の晩餐にちなんで、パンとワインを配り、信徒はそれを拝領することでそれぞれの信仰を示してきたものだから、もっと手軽に、そして衛生的に、という狙いから、ワインだけやワインとパンの両方をポーションに詰め込んだものがアマゾン上で売り出されている。

    2016年09月20日10時49分
  • バチカンのエクソシスト、ガブリエーレ・アモルト司祭死去

    バチカン(ローマ教皇庁)とローマ教区の悪魔払い師(エクソシスト)だったガブリエーレ・アモルト司祭が死去した。91歳。AFP通信によると、イタリアのメディアが関係者の発表として18日報じた。アモルト氏は呼吸器系疾患を患っていた。

    2016年09月20日10時07分
  • 世界貿易センタービル81階にいた9・11生存者が語る「神の恵み」

    2001年9月11日朝、ハイジャックされた旅客機が突入した世界貿易センタービルの81階で、ジーン・ポッターさんは神の声をはっきりと聞いたと信じている。「これはあなたの(死ぬ)時ではない。私たちはあなたと共にいる」という声を聞いたという。

    2016年09月20日6時40分
  • 教会内の性的虐待根絶を カトリック教会が新人司教に特別トレーニングへ

    カトリック教会は12日、教会内における性的虐待を根絶するため、新しく叙階された司教たちを性的虐待の扱い方に関するトレーニングに参加させると発表した。教皇庁未成年保護委員会の委員たちが、このトレーニングを実施することになる。

    2016年09月18日20時34分
  • ペンテコステ世界親交会、サンパウロで第24回ペンテコステ派世界会議を開催(2)

    7日から10日までサンパウロで開かれたペンテコステ世界親交会の第24回ペンテコステ派世界会議。3日目には、ペンテコステ派ヨーロッパ親交会議長のペレ・ホーンマルク牧師が、世界でキリストのために迫害を受けている兄弟姉妹のために祈りを呼び掛けた。

    2016年09月16日18時07分
  • ワールド・ビジョン、職員によるハマス資金横流し疑惑でガザの事業停止

    キリスト教主義の国際NGO「ワールド・ビジョン」は、パレスチナ自治区のガザ地区で働いていた職員1人が、イスラエルの治安当局から起訴されたことを受け、同地区で雇用していた職員120人を一時的に解雇し、同地区での事業を停止した。

    2016年09月16日7時45分
  • ペンテコステ世界親交会、サンパウロで第24回ペンテコステ派世界会議を開催(1)

    ペンテコステ世界親交会(PWF)は7日から10日まで4日間にわたり、「生けるペンテコステの炎!(Pentecost Flame Alive!)」をテーマに、ブラジル南東部の都市・サンパウロで第24回ペンテコステ派世界会議を開催した。

    2016年09月15日19時59分
  • 中国、バチカン叙階のカトリック司教を「逮捕」 温州教区引き継ぎ妨害か

    バチカンが叙階した浙江(せっこう)省温州市のペトロ・シャオ・ズーミン協働司教が、中国当局に認可されていないという理由で「逮捕」された。温州市のキリスト教徒たちは、当局の狙らいは、シャオ氏が温州教区を引き継ぐことを妨げることだと話している。

    2016年09月14日23時42分
  • 9・11から15年、ウォレン牧師「テロで世界が暗い」 グラハム牧師「傷痕いまだに生々しい」

    米サドルバック教会のリック・ウォレン牧師は、9・11から15年目を迎えた11日、世界はテロやその他の分裂により、「暗くなり」「崩壊しつつある」と語った。また、米大衆伝道者のフランクリン・グラハム牧師は、傷痕は「いまだに生々しい」と述べた。

    2016年09月13日17時32分
  • レイクウッド教会、礼拝出席者数5万2千人 「全米最大」を維持

    テキサス州ヒューストンにあるレイクウッド教会(ジョエル・オスティーン牧師)が、礼拝出席者数5万2千人で全米最大の座を維持した。信徒数は2010年以降に7200人増加し、同教会創設者であるジョン・オスティーン牧師の時代に比べ、5倍に成長した。

    2016年09月13日14時35分
  • 中東教会協議会、ヨルダンで総会初開催 テロ組織への武器販売廃止を訴え

    中東教会協議会(MECC)の第11回総会が6日〜8日、ヨルダンの首都アンマンで開催された。同協議会の総会がヨルダンで開催されるのは初めてで、最終日に発表された声明では、シリアとイラクのテロ組織に対する武器販売を廃止するよう訴えるなどした。

    2016年09月13日9時57分
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • ワールドミッションレポート(9月11日):ケニア 疲れ果てた足からバイク伝道へ

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(9月10日):シリア アラウィ派に吹く御霊の風

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.