Skip to main content
2025年9月14日08時16分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

80歳の引退牧師、別の引退牧師に射殺される 聖書に関する口論で 米国

2016年9月12日11時32分
  • ツイート
印刷
関連タグ:アメリカ銃規制
80歳の引退牧師、別の引退牧師に射殺される 聖書に関する口論で 米国+
事件があった米シカゴの老人ホームの看板とテッド・マーチャント容疑者(写真:シカゴ警察)

米シカゴで5日早朝、恐ろしい事件が起きた。バプテスト教会の引退牧師であるアレン・スミス氏(80)が、聖書に関して口論となった67歳の別の引退牧師により銃殺された。加害者の引退牧師は、車いすで生活をしていたという。

地元紙シカゴ・トリビューンによると、スミス氏とテッド・マーチャント容疑者は事件当時、いつものように老人ホームの裏庭で聖書に関して話をしていたが、マーチャント容疑者が銃を取り出し、スミス氏を射殺したという。

同紙によると、マーチャント容疑者は現場から電動式車いすで逃走したが、3区画離れた場所で同日午後1時5分に逮捕された。その後、マーチャント容疑者は第1級殺人の罪で起訴され、拘束された状態で7日、法廷に立たされた。警察によると、銃撃の模様が防犯カメラに映っていたという。

クリスチャンポストは、スミス氏が射殺された詳細についてシカゴ警察に問い合わせたが、メディアによる取材は受け入れられなかった。

コネチカット州ハムデンにあるクリスチャン・タバナクル・バプテスト教会(CTBC)のホームページによると、同教会は、ニューヨーク州での副牧師としての奉仕を終えたスミス氏により、1962年に始められた。

「CTBCは、1962年7月8日に最初の礼拝を行いました。同年8月5日、形成されて間もない礼拝者の群れは、54人の人々を最初の教会員として受け入れました。この新設教会は、エール神学校を卒業したアレン・スミス牧師の指導の下で教会として設立されました。スミス牧師はニューヨーク州ジャマイカ地区にあるセントオールバンズ会衆派教会で、1年間の副牧師職を終了したばかりでした」と、同教会のホームページには書かれている。

CTBCは電話での連絡には応答しなかったが、教会のフェイスブックには、スミス氏の追悼礼拝が7日午後7時に行われるとの投稿があった。

「残念ながら追悼礼拝には出席できませんが、私の心は出席者の皆さんと共にあります。不思議なことに、48年前の今日、私の両親は、スミス牧師の司式で結婚式を挙げました。スミス牧師を心から哀悼します」と、マイケル・ライトさんはこの投稿にコメントした。

ウィルフレッド・シーリーさんは、こうコメントしている。「このような形で神の人が取り去られるのは、とても悲しいことです。これからも日々祈りに覚えたいと思います」

老人ホームの入居者らが同紙に語ったところによると、スミス氏は東シカゴにある第一バプテスト教会を引退した後、約1年前にこの老人ホームに入居してきた。

入居者らによると、マーチャント容疑者は6年前から入居しており、施設の集会室で「ストレート・ゲート」と呼ばれる集会を行っていたという。スミス氏とは、事件現場となった裏庭で、信仰のことについてよく議論していたという。

入居者のドロシー・ハルさん(76)は、「2人はあそこにいることがよくありました」「聖書の内容や神観について話していました。そういった問題で、2人がちょっとした口論になることはよくありました」と言う。

しかしハルさんは、まさかマーチャント容疑者がスミス氏を殺害するとは思わなかったと語った。

「とても驚きました。私は今でも信じられません。マーチャントさんは毎週日曜日の朝、集会室で礼拝を導いていたのですから。あの方も引退した牧師でしたが、ここでは集会を行っていたのです。彼があんなことをするなんて、私には信じられませんでした」

一方、ハルさんは、スミス氏につて、とても人柄が良く、生涯独身で子どももいなかったと話した。

「彼はとても人柄が良く、とても社交的で、とても友好的でした」「世話好きな人で、買い物に行ってくれるなど、いろいろなことをしてくれました」

ABC7ニュースによると、シカゴでは、祝日「レイバーデー(労働者の日)」であった5日、発砲事件により13人が死亡、52人が負傷した。スミス氏はその13人の1人だったことになる。

米紙USAトゥデイによると、米国第3の都市であるシカゴでは今年、これまでに約500件の殺人事件が発生しており、年間の殺人事件の件数が、1990年代の麻薬戦争以降最多に到達するとみられている。

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:アメリカ銃規制
  • ツイート

関連記事

  • 説教中に銃を持った男が教会に乱入、キリストを受け入れ立ち去る 米ノースカロライナ州

  • 妊娠中の妻を銃殺された牧師「彼女を殺した犯人と福音を分かち合いたい」

  • チャールストンのエマニュエル教会、銃撃事件で死亡した牧師の後任に初の女性牧師を指名

  • 米国の牧師100人、銃犯罪の終結を訴える 「神は負のスパイラルを止めるよう召している」

  • 教会内で少女にわいせつ行為、米バージニア州の青年担当牧師を逮捕

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.