Skip to main content
2025年7月4日17時11分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 「違法」司教の台湾訪問が懸念招く カトリック系通信報道

    中国政府がバチカン(ローマ教皇庁)の承認なしに叙階した「違法」司教の1人が、この春節(中国の正月)の間に台湾・台北を訪問したことに、台湾カトリック教会が困惑している。

    2015年03月10日16時36分
  • 「イスラム国」、キリスト教徒が多数住むシリアの町を攻撃

    シリア北東部ハサカ県のアッシリア人キリスト教徒が多数居住する町を、過激派組織「イスラム国」(IS)が7日早朝、襲撃した。ISが2月28日に一帯を襲撃、教会堂を破壊し、キリスト教徒250人を拉致してから1週間後に当たる。

    2015年03月10日16時22分
  • 「世界人口の77%は宗教抑圧の下で生活」 ピュー研究所調査報告

    宗教や公共問題に関する人々の意識を調査するピュー研究所(本部・米ワシントン)が発表した報告書によると、2014年から15年にかけて、世界総人口の77%が宗教を「高度、極度」に抑圧される中で生活している。

    2015年03月10日16時12分
  • 教皇「お年寄りへの理解・尊重を」

    教皇フランシスコは4日、バチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ広場で行われた水曜日恒例の一般接見の際、高齢者が増加する一方で、尊重と理解をもってお年寄りを受け入れる態勢が社会において十分でないと指摘した。

    2015年03月10日15時50分
  • 教皇、「国際女性デー」で祈り 女性の創造力を賛美

    教皇フランシスコは「国際女性デー」の8日、バチカンのサンピエトロ広場で行った日曜の祈りの際、「私たちの生活の中で、女性の存在がどれほど重要かを再確認する機会だ。女性が軽んじられている世界は貧弱な不毛の地だ」と語り、女性の創造力を賛美した。

    2015年03月10日14時01分
  • イタリア、バチカン銀行と顧客情報の交換向け協定協議

    イタリア政府がバチカン(ローマ教皇庁)の財政管理組織「宗教事業協会」(バチカン銀行)との間で、それぞれの顧客の情報交換を柱とする協定の合意に向け協議している、と伊主要紙「レプブリカ」などが7日報じた。

    2015年03月10日14時00分
  • 「イスラム国」、新たに3人を解放

    シリア北東部ハサカ県のハブール川流域の村で2月下旬、過激派組織「イスラム国」(IS)がアッシリア系キリスト教徒220人以上を拉致したが、3月3日、新たに女児マリアナ・ミルザちゃん(6)含む3人を釈放した。

    2015年03月10日13時52分
  • 「統一協会」が合同結婚式、日本からも約800人参加

    宗教団体「世界基督教統一神霊協会」(統一協会)の合同結婚式が韓国ソウル近郊の加平(カピョン)で行われ、80を超える国から、3800組のカップルが参加した。白いウエディングドレスやタキシードに身を包んだ男女が、会場を埋め尽くした。

    2015年03月10日13時44分
  • ユネスコ、長崎教会群の世界遺産推薦書受理

    ユネスコは3日、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界文化遺産への推薦書を、正式に受理したことを明らかにした。今後は、ユネスコの諮問機関による本格調査が始まり、2016年に遺産登録の是非をユネスコの世界遺産委員会に勧告する予定という。

    2015年03月10日13時40分
  • ヴォーリズが思った教会にふさわしい意匠とは何か? 入間市の武蔵豊岡教会で講演会

    埼玉県入間市の日本基督教団武蔵豊岡教会で7日、「入間市の文化遺産をいかす会」主催の講演会「ヴォーリズが思った教会にふさわしい意匠とは何か?」が行われた。講師には、一粒社ヴォーリズ建築事務所顧問の片桐郁夫氏を招いた。

    2015年03月10日13時27分
  • 「イエスの究極の愛」テーマに 世界祈祷日、日本でも61カ所で集会

    120年以上の歴史がある「世界祈祷日」を6日に迎え、「イエスの究極の愛」を共通のテーマに、日本でも全国61カ所で祈りの集会が開かれた。東京の町田・八王子地区の会場となった原町田教会では、13教会120人が集まり、祈りと賛美をささげた。

    2015年03月10日10時35分
  • この時期は、車にもあなた自身にもスタッドレスを! 菅野直基

    暦の上では春になり、2月4日には立春を迎えていますが、三寒四温を繰り返しています。温かくなったと思ったら、真冬のような気候に逆戻りすることもあります。

    2015年03月10日6時28分
  • イエス描いた大型熱気球、イースターに米ニューヨーク上空で初飛行

    微笑むイエス・キリストの顔を描いた大型熱気球が、このイースター(復活祭)シーズンに米ニューヨーク西部の上空に上がる予定だ。「RISEN!(よみがえり)」と名づけられたこの熱気球は、高さ80フィート(約24メートル)の大きさ。

    2015年03月09日23時42分
  • 【3・11特集】「4年たっても決して忘れない」 ニコラ・バレで避難家族との歩み紹介する展示会

    四谷にあるニコラ・バレ修道院では、「4年たっても決して忘れない」のメッセージを広く発信しようと、広域避難世帯の支援活動を続けるボランティア団体きらきら星ネットによる、避難家族との歩みを紹介する展示会が開催されている。

    2015年03月09日22時45分
  • 霊的養い・励ましの場として ニューホープ東京の木曜礼拝「ミッドウィークサービス」

    東京のお茶の水クリスチャン・センターで毎週木曜日に行われている、ニューホープ東京の「ミッドウィークサービス」が5日も行われた。この日は「健全になるために」をテーマに、「何を食べて生きてるか気にしてみよう」と題したメッセージが伝えられた。

    2015年03月09日21時34分
  • WCC討論会、戦後70年でボンヘッファーのエキュメニカルな遺産を再考 本も出版

    ナチズムに抗したドイツの神学者で告白教会の創立メンバーだったディートリッヒ・ボンヘッファーの生涯と働きを再考しようと、世界教会協議会(WCC)は3人の歴史家による討論会を開催した。WCCが公式サイトで5日に伝えた。

    2015年03月09日20時45分
  • 【3・11特集】被災した生徒・学生をホームステイに招待 今も関係続く「東北リリーフホームステイ」の働き

    東日本大震災で、多くの命と一緒にさまざまな物が押し流された。「夢を諦めてほしくなかった。希望を持ってほしかった」と、被災した生徒・学生を、海外ホームステイに無料で招待した「東北リリーフホームステイ」。今でも彼らと関係を築き続けているという。

    2015年03月09日18時15分
  • ヨハネ8章より 罪の赦しについて(5) 神内源一

    アダムとエバが善悪を知る木の実を食べて地がのろわれ、人生がのろわれてしまった、そのあとです。「神である主は、アダムとその妻のために、皮の衣を作り、彼らに着せてくださった」(創世記3:21)。

    2015年03月09日14時27分
  • こころと魂の健康(15)認知の歪み 渡辺俊彦

    私は、教会員の方々から説教中の癖について真似をされることがあります。その姿を見ている他の教会員はクスクス笑います。その度に感じることは、「人の笑いをさそう癖は人間関係の潤滑油になる」ということです。

    2015年03月09日7時00分
  • 劣等感の癒やし 菅野直基

    先日、上村遼太君が殺害された現場の実況見分が行われました。その3日前に現場に行ってきましたので、TVでその一部始終が行われている様子を見ながら、位置関係が手に取るようにわかりました。

    2015年03月08日15時29分
  • 821
  • 822
  • 823
  • 824
  • 825
  • 826
  • 827
  • 828
  • 829
  • 830

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.