Skip to main content
2025年9月14日08時16分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 富についての考察(38)物質の価値 木下和好

    われわれは、物質の善悪の問題と、物質主義を区別して考えなければならない。聖書を信じる者は、物質主義と対決することになる。なぜなら物質主義は、目で見たり手で触ったりすることができるものだけを信じるからだ。

    2016年02月01日8時33分
  • 【科学の本質を探る㉗】中世スコラ学者による近代科学への貢献(その3)数学を重んじる実験科学の方法論を樹立したスコラ神学者 阿部正紀

    今回は、神学を探究したスコラ学者、すなわちスコラ神学者が、自然現象を数学で定式化し実験によって検証する実験科学の方法論を樹立して近代科学の成立に寄与したことを明らかにします。

    2016年02月01日7時20分
  • 神の恵みを受けて成長しよう! 万代栄嗣

    今日開いた聖書の箇所は、パウロがピレモンという信仰の友にオネシモという人物についてのお願い事をするために書いた手紙です。恵みと平安が与えられ、豊かにされるクリスチャン生活とはどういうものか、ここから四つのことを学びましょう。

    2016年02月01日6時24分
  • ISに包囲されたシリアの街で12万人が飢餓にさらされる

    過激派組織「イスラム国」(IS)が包囲を続けるシリアの街デリゾールで、少なくとも12万人が飢餓にさらされていると、カトリック教会の大司教が警告した。デリゾールでは、2011年の内戦の勃発以降、IS、シリア政府軍、自由シリア軍などの武装勢力が戦闘を続けている。

    2016年01月31日21時03分
  • チャールストンのエマニュエル教会、銃撃事件で死亡した牧師の後任に初の女性牧師を指名

    昨年6月、聖書の勉強中に白人至上主義者を自認する男によって9人が射殺された、米サウスカロライナ州チャールストンにあるエマニュエル・アフリカン・メソジスト監督(AME)教会が、教会の歴史上初めて女性牧師を指名した。ベティ・ディアス・クラーク氏だ。

    2016年01月31日20時57分
  • 自分の言葉をコントロールしよう 関智征

    私が、クリスチャンになったばかりの大学生の時のことです。当時つきあっていた彼女に、「クリスチャンになったら、ピタッと悪口が止まったね」と言われました。その当時、私はクリスチャンになろうと決めたものの、聖書の神様がどんな存在か、分かりませんでした。

    2016年01月31日20時30分
  • 【聖書クイズ】次の書物の中で、章の数が一番多いのはどれ?

    次の聖書の書物の中で、章の数が一番多いのはどれですか。

    2016年01月31日18時57分
  • ビジネスマンから牧師への祝福された道(27)労働をどのような態度や姿勢で行うべきかに関する聖書の御言葉と教え 門谷晥一

    パウロは、労働をどのような態度や姿勢で行うべきかに関して、多くの御言葉をもって自ら模範を示して教えている〔8〕。それらの中から、次の六つの聖書の御言葉を参考にしたい。

    2016年01月31日18時45分
  • 牧師の小窓(13)福江等

    この年齢になって世界文学全集を読み始めるのは遅いのかもしれませんが、青年時代には学校の勉強やスポーツをしていてその余裕があまりなく、その後は仕事に追われて、やっとこの頃になって読み始めています。恐らく若い時に読んでも十分理解できなかったのではないかと感じています。

    2016年01月31日18時14分
  • なにゆえキリストの道なのか(25)仏教の全体像を知っているか~成立と変遷~(その2) 正木弥

    釈迦の死後100年の間に、インド西南方や西方に伝えられ、教団も拡大した。しかしその後、教団成員を規制する“律”の条項をめぐって対立が起こり、ついに分裂(根本分裂)。厳格な保守派は上座部、柔軟な多数派は大衆部と呼ばれた。

    2016年01月31日17時25分
  • 同じ景色を見ていても、見え方が変わる 関智征

    私は、3人の男の子の父親です。父親になり、急に目に飛び込んでくるようになったものがあります。妊婦がつけるマタニティーマークです。わが家では、この9年で3回、妻の妊娠・出産を経験して、妊婦がどれだけ大変かを身をもって知りました。

    2016年01月31日16時37分
  • キリスト者は酒を飲んでもよいのか?

    「牧師やクリスチャンのリーダーたちはアルコールを飲んでもOKか?」 米ニュージャージー州にあるライフチャーチ牧師のジェイミー・モーガン氏は、この問いにはっきりと「NO」と語った。「私は、アルコールが人生にもたらす破壊というものを、身をもって知っています」

    2016年01月31日8時21分
  • 東方正教会、全世界正教会会議を6月にギリシャで開催へ

    東方正教会の全地総主教庁は21日から28日まで、スイスのジュネーブ郊外のシャンベジーにある、同総主教庁の正教センターで独立正教会首座主教会合を開き、全世界正教会会議を6月16日から27日までギリシャのクレタ正教アカデミーで開くことなどを記した公式声明を発表した。

    2016年01月31日7時53分
  • 「理想」と「現実」 西前拓

    あれから一年がたつ。後藤健二さんが旅立ってしまったあの日から。眠れない日々が続いたあと、あの知らせを聞いて感情が吹き飛んでしまった。なぜこのような不条理な死が存在するのか、なぜ憎悪が連鎖反応を起こしてエスカレートしていくのか、問い続けた。

    2016年01月31日6時54分
  • 【子ども聖書クイズ31】イエスさまが十字架につけられるまえに、行ったことのなかったのはどこ?

    つぎの土地(とち)の中で、イエスさまが十字架(じゅうじか)につけられるまえに、行ったことのなかったのは、どこでしょうか。

    2016年01月30日8時09分
  • 私たち人間の能力ではできない仕事を、あえてさせてくださる神(25)人が無価値と思うものを、多くの人々の益のために用いる神・その9 森正行

    そして、神のご計画はこれに留まりませんでした。教誨師(きょうかいし)の働きを続けて1年後、1通の手紙を受け取りました。「聖書を教えてください」という内容でした。差出人のお名前を調べて、驚きました。

    2016年01月30日7時51分
  • アップルやグーグル首脳と相次ぎ会見する教皇の思い

    教皇フランシスコがインターネット世界の「大物」と相次ぎ会見している。各方面の指導者が教皇と会見することは珍しいことではないが、1月15日にはネット検索の大手グーグル会長を長く務めたエリック・シュミット氏と会見した。

    2016年01月29日18時56分
  • 教皇フランシスコ、ローマのユダヤ教会堂公式訪問

    教皇フランシスコが1月17日夕、ローマ市内のユダヤ教会堂を訪問した。バチカン放送によると、ローマ教皇のユダヤ教会堂訪問は、第1回教皇ヨハネ・パウロ2世、第2回の前教皇ベネディクト16世の訪問に続き3回目。

    2016年01月29日18時56分
  • IS、イラク最古の修道院を破壊

    ロシアのスプートニク通信は、過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員らが、イラク最古のキリスト教の修道院を徹底的に破壊したと報じた。AP通信が人工衛星からの写真をもとに伝えたという。

    2016年01月29日18時56分
  • 教皇「全てのキリスト者は洗礼において一つ」

    教皇フランシスコは1月20日、水曜恒例の一般接見の席上、毎年1月18日から25日の「聖パウロ回心の祝日」までの1週間に記念されるキリスト教一致祈祷週間にちなんで、あらゆるキリスト者の一致の根源である「洗礼」について話した。

    2016年01月29日18時56分
  • 721
  • 722
  • 723
  • 724
  • 725
  • 726
  • 727
  • 728
  • 729
  • 730

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.