-
ミュージカルで福音を伝えたい 関西合同MEBIG子どもミュージカル「天使の鐘」、大阪で28日開催
関西合同MEBIGミュージカル主催の子どもミュージカル「天使の鐘」が28日、池田市民会館大ホールで開催される。兵庫県丹波市、明石市、そして大阪市にある三つの教会学校に通う子どもたちが、「家庭の愛」と「天国への希望」を体いっぱいのダンスと歌で伝える。
-
日本バプテスト連盟、パリ同時多発テロ受け理事会声明 性差別問題特別委は「『戦後』70年の言葉」
日本バプテスト連盟は20日、パリ同時多発テロを受けて「テロの犠牲者を悼み、祈りと思慮深い対応を求める理事会声明」(19日付)、18日には、「平和と人権の危機に際して 性差別問題特別委員会『戦後』70年の言葉」(10月10日付)を公式サイトで発表した。
-
FINE ROAD―世界のモダンな教会堂を訪ねて(10)デンマークの教会⑨ 西村晴道
レトラーセン宣教師の車でヘアレウ教会から約15分、イスホイの町のヴァエレオ教会に着いた。三角形、四角形、円が印象的なモダンな教会。外観も内観も、そしてステンドグラスも三角形のモチーフが効果的に使われ、モダンで美しい。
-
物語の中にある宗教を読む 島薗進・東大名誉教授が立教大で講演
東京大学名誉教授の島薗進氏が14日、立教大学大学院キリスト教学研究科などが主催する特別講演会で講演した。島薗氏は、三つの物語を紹介し、物語に潜む宗教的な生き方、感じ方、考え方から、自分の内なる宗教性を捉え直すことができると話した。
-
こころと魂の健康(30)お互いを大切にしていますか 渡辺俊彦
近年、教会の内でお互いに傷つき合いながら人間関係に悩み、病む方々が少なくありません。この現象は昔からありましたが、近年急増しているようです。特に、牧師や教会員に共通しているのは、コミュニケーション力の不足やパーソナリティー問題です。
-
「キリストの愛で始まる、新しい人生」踏み出す 愛の祭典「セレブレーションオブラブ」最終日
世界的伝道者ビリー・グラハム氏の後継者であるフランクリン・グラハム氏をメッセンジャーに迎え、国内外から多くのクリスチャンアーティストが参加して行われた伝道大会「セレブレーションオブラブwithフランクリン・グラハム」が22日、フィナーレを迎えた。
-
富についての考察(33)前例は大切なのか? 木下和好
われわれが有意義な生き方をするためには、歴史(=前例)から学ぶことと、創造性のバランスを保つことが大切である。前例から教訓を学ばないと、同じ過ちを犯す危険性がある。でも前例に頼りすぎると、多くのことがストップしてしまうことも事実だ。
-
【科学の本質を探る⑰】コペルニクスの実像―地動説は失敗作 阿部正紀
今回から、科学史家によって明らかにされた近代科学の先駆者たちの業績と人物の意外な真相を明らかにして、科学の本質を探ります。まず、地動説を唱えたニコラウス・コペルニクス(1473~1543)から始め、次回以降にケプラーとガリレイを取り上げます。
-
主が求めよと命じられたこと 万代栄嗣
クリスチャンとしての優先順位の一番は、神に結びつくことです。神の恵みにつながる事柄を第一に求めましょう。現代人は、どれから手をつけたら良いか分からないほど忙しい日々を過ごしています。
-
安保関連法に反対するママの会@ちば 小西洋之参議院議員と懇談
国会前や全国各地で「だれの子どももころさせない」を合言葉に、9月19日に可決、成立した「安全保障関連法」に反対の声を上げた「安保関連法に反対するママの会(通称:ママの会)」。可決後もなお、さまざまな形で活動を続けている。ママたちのその後を取材した。
-
“神の息”が吹き込まれた御言葉クッキー ニューヨークで日本人夫妻が製造
秋も深まるニューヨークのクイーンズにあるカフェで、平野博文さん・良子さん夫妻と会った。平野さん夫妻は、ニューヨークの都心マンハッタンから車で1時間ほど北に行った所で、聖書の御言葉を焼き入れたクッキーを製造している。
-
ペリー来航と[日本語]賛美歌の誕生 横浜開港資料館で秋岡陽・フェリス女学院大学長が講演
現在、横浜開港資料館(横浜市中区)では、「その音、奇妙なり ~横浜・西洋音楽との出合い~」と題した企画展示が行われている。日米和親条約が横浜で調印されて以来、この地から発信され、その後の日本文化に影響を与えたものは数多い。西洋音楽もその一つだ。
-
【聖書クイズ】旧約聖書の中で女性の名前がつけられている文書は?
旧約聖書の中で、女性の名前が文書名につけられたのは、「ルツ記」とあともう一つあります。以下のどれでしょうか。
-
ビジネスマンから牧師への祝福された道(22)牧師の働きを通して経験したこと、教えられたこと・その2 門谷晥一
牧師はいつも、目に見えない世界の領域のことについて扱わなければならない。それ故、より高い霊性を維持すること、いつも聖霊に満たされていることが望ましい。みことばの約束を信じ、自我を明け渡し、罪を捨てる決断をするなら、必ず聖霊の満たしは与えられる。
-
牧師の小窓(3) 福江等
私が高知刑務所の教誨師(きょうかいし)をさせていただいてすでに5年くらいが経ちました。時々礼拝のメッセージの中でも、そこでの経験を差し支えない程度にお話することがありますが、今回は今までに人格的な出会いをした方々のことを書き記しておきたいと思います。
-
なにゆえキリストの道なのか(15)キリスト教とほかの宗教との違いは何か 正木弥
キリスト教とほかの宗教との違いは何か。大きな違いは次のような点です。(1)キリスト教が世界最古の、最長の宗教であることです。キリスト教には、旧約の時代と新約の時代があり、人類の始祖アダム以来少なくとも数千年の歴史を持っています。
-
子どもタレントや市のマスコットも登場 第23回所沢市民クリスマス、12月11日開催
所沢市民クリスマス実行委員会が主催する第23回「所沢市民クリスマス Charity Concert」が、12月11日(金)午後6時半から、所沢市民文化センターミューズ・アークホール(埼玉県所沢市)で開催される。
-
寒い冬迎える前に助けて 茨城県常総市の水害支援でJIFHが緊急募金呼び掛け
記録的な集中豪雨による鬼怒川の堤防決壊から2カ月余り。茨城県常総市では、「これから寒い冬を迎える前に助けてほしい」と被災者からの切実な声が上がっている。日本国際飢餓対策機構(JIFH)は、被災者支援のための緊急募金を呼び掛けている。
-
「あなたの罪は本当に赦されていますか?」 セレブレーションオブラブ、武道館で開幕
フランクリン・グラハム氏をメッセンジャーに招き、世界的に有名な豪華クリスチャンアーティストたちが集結する3日間のフリーコンサート「セレブレーションオブラブwithフランクリン・グラハム」が20日、日本武道館(東京都千代田区)で開幕した。
-
バチカンOSCE常駐代表、キリスト教徒に対するヘイトクライムが過小評価されていると指摘
バチカンの欧州安全保障協力機構(OSCE)常駐代表は17日、ヨーロッパでのキリスト教徒に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)は過小評価されていると指摘し、「多数派に対するヘイトクライムへの関心は薄い」と非難した。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
花嫁(25)生きたささげものとして 星野ひかり
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
隠された神の意図 穂森幸一
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二