-
劇「高山右近」上映 東京、神奈川などで
台湾ワーシップアンドプレイズ教会のメンバーが17日、日本ホーリネス教団・東京中央教会で劇「高山右近」を日本語で上演した。約70人の観客を前に、信仰を貫いた戦国時代の武士の姿を演じた。
-
箱根ケズィック・コンベンション きょうから
今月2日から全国10地区で開催されている超教派修養会「日本ケズィック・コンベンション」の箱根大会が20日から始まる。箱根大会は各地のケズィック大会の中でもっとも歴史が深く、今年で46回目を迎える。今年も全国各地から集まった聖く深い信仰生活をめざすクリスチャンたちが、箱根の山を登る。
-
トゥー・テナーズ、今年5月来日決定
クラシック音楽による巡回伝道コンサートを続けるトゥー・テナーズ(Two Tenors)の日本公演ツアーが、今年5月6日から7月2日に開催されることが決定した。
-
藤沢町民劇団「森に消えた十字架」、仙台で上演
藤沢町民劇団(皆川洋一団長)による大籠切支丹悲話「森に消えた十字架」仙台公演が17日...
-
聖書から理想の教師像を学ぼう
「教育再生」を実現化させるため、安倍首相は文部科学省とは別に首相官邸主導の「教育再生会議」を発足し、従来の枠組みを超えた抜本的な教育改革の実行を目指している。
-
竹下静、都内ライブイベントに出演
「日本ゴスペルポップコンテスト2006」(日本ゴスペル音楽協会主催)でグランプリに輝いたヴォーカリストの竹下静が17日、東京・新宿シャローム教会の音楽ライブイベント「シャロームエクスプレス」に出演した。
-
WCC総幹事、6ヵ国協議の共同文書を歓迎
世界教会協議会(WCC)のサムエル・コビア総幹事は15日、北京で行われた北朝鮮核問題をめぐり13日の6ヵ国協議で採択された共同文書を...
-
申鉉錫牧師の「日本宣教の夢」(13)
日本の教会の苦しみ(連載11)に連帯するようにと、在日の牧師宣教師たちに訴えた趙泳相牧師は、その後(2月15日)の聖市化運動本部の早天祈祷会で同僚の教職者たちに...
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」 (3)
あなたはゴールデンウィークをどう過ごされましたか?海へ山へご家族で行って楽しまれましたか。何もせず家でゴロゴロして休養を取られた方もたくさんいると思います。
-
峯野龍弘牧師(9)「主に栄光を帰す」
教会にしろキリスト者各人にしろ、その究極の存在目的は神に栄光を帰すことにある。旧約の時代のダビデも、その生涯と人生の目的が神に栄光を帰すことにあると気づき、その声を大にして民たちにこう勧告した。
-
劇「高山右近」上演 東京・新宿
台湾ワーシップアンドプレイズ教会のメンバーが17日、日本ホーリネス教団・東京中央教会で劇「高山右近」を日本語で上演した。
-
堀内顕師、大阪ケズィックで信徒セミナー
福音自由・グレース宣教会代表牧師の堀内顕師が15日、第42回大阪ケズィック・コンベンション...
-
茨木のり子1周忌に『りゅうりぇんれんの物語』
茨木のり子さんの叙事詩「りゅうりぇん れんの物語」をうたう公演が17日...
-
第42回大阪ケズィック開催
第42回大阪ケズィック・コンベンションが14−16日、大阪・森ノ宮ピロティホール...
-
07年世界祈祷日特大ポスター配布開始 NCC女性委
日本キリスト教協議会(以下、NCC)女性委員会が、2007年3月2日の世界祈祷日のために、すでに配布中のものよりサイズを大きくした告知ポスターを作成し配布している。
-
竹下静、きょうシャロームエクスプレスに登場
「ゴスペルポップコンテスト’06グランプリ」に選ばれた竹下静(たけした・しず)が17日、ゴスペルライブ・シャロームエクスプレスにゲスト出演する。
-
第39回全四国クリスチャン修養会開催
第39回全四国クリスチャン修養会が12〜14日、愛媛県松山市で開催され、元日本アライアンス教団理事長の田村幸三師、元日本イエス・キリスト教団委員長の岩田扶美二師(写真)が講演した。
-
「長崎の教会群」世界遺産承認むけシンポ 「信仰と観光の共存」テーマに
長崎県教委は14日、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界文化遺産登録に向けた戦略...
-
東神大、学部編入生を追加募集
東京神学大学(東京・三鷹)は、07年度2月の学部入学・編入、大学院入学の募集を先月23日で締め切り、学部の一般・社会人編入の追加募集を行っている。出願受付は2月20日から3月26日まで。定員は若干名で、試験日は3月13日。
-
鹿児島で超教派修養会開催
鹿児島クリスチャン修養会が11-12日、鹿児島勤労者交流センターで行われ、主講師の大倉君江師(ホーリネス教団・柳川教会牧師)がきよめの経験によって生きる信仰生活の豊かさを強調した。
人気記事ランキング
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
ワールドミッションレポート(11月5日):西サハラ 砂漠の民に福音を
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
主につながり主に求めよう 万代栄嗣
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
















