-
聖学院・阿久戸学長、教育法改正に関する意見書
聖学院大(さいたま市)の阿久戸光晴学長が、教育基本法改正案の衆議院可決を受けて、同案に関する意見書を同学総合研究所・キリスト教学校教育紙に掲載した。
-
日韓キ教議員連盟、東アジア平和模索し討論会開催へ
日韓のクリスチャン議員が両国の和解と一致のために結成した「日韓キリスト教議員連盟」(日本代表・土肥隆一民主党議員)は今月28日、韓国の国会貴賓食堂で、「朝鮮半島と東北アジアの平和のための日韓国会討論会」を開催する。
-
三浦綾子原作ドラマ「氷点」が全国放送
クリスチャン小説家の三浦綾子原作の「氷点」がテレビドラマ化され、25、26日、テレビ朝日系で2夜連続のスペシャルドラマとして放送された。
-
峯野龍弘牧師(5)「負の執着心からの解放」
そもそも人生には、さまざまな悩ましい出来事が去来する。しかしどんな悩ましい出来事にも優ってお互いを悩ましているものは...
-
申鉉錫牧師の「日本宣教の夢」(8)
日本における福音宣教を妨げる沼地を、「豊作の地」に変えようと試みるキリスト教者は、私どもの予想を超えて多くおられる。只その働きがキリスト教自体の力の弱さと、キリスト者の関心の希薄さのゆえに、世間にあまり知られていないのが現状である。
-
日基教団議長「教団は新しい歩みを始めようとしている」
今年10月、国内最大の合同教会「日本基督教団」(本部・東京都新宿区西早稲田2)の議長に3期連続で就任した山北宣久牧師は11月25日、議長就任後初めて公けの場に姿を見せ、今年10月の教団総会を振り返った。
-
日本ホーリネス教団、全国信徒大会開催
日本ホーリネス教団が23日、神戸ベイシェラトンホテルで全国信徒大会を開催した。主催関係者によると、全国の加盟教会から500人以上が参加し親交を深めた。
-
「自衛隊、防衛関係者に福音を」 自衛隊宣教会が年次大会開催
自衛官とその家族、防衛関係者に福音を伝える日本自衛隊宣教会(東京・豊島区、以下、MEAJ)が25日、都内の教会で、年次宣教大会を開催した。山北宣久牧師(日本基督教団総会議長)が説教を取り次ぎ、神様の無条件の愛を説いた。加藤誠牧師(日本バプテスト連盟常務理事)、姫井雅夫牧師(「総動員伝道」代表)、高木康俊牧師(同連盟蓮根バプテスト教会)、三谷康人氏(元カネボウ化粧品会長、VIP会員)らも応援に駆けつけ、日本福音化の過程の中での自衛隊宣教の必要性を訴えた。
-
「埼玉県南4市クリスマスの夕べ」準備祈祷会開催
川口多摩キリスト教会(鄭順葉牧師)で、21日、「県南4市クリスマスの夕べ」の準備祈祷会があった。同実行委員会主催。
-
HIV感染者、世界全域で増加 国連発
世界保健機関(WHO)と国連合同エイズ計画(UNAIDS)は21日、エイズウイルス(HIV)感染に関する年次報告を発表した。感染者数は3950万人になる見通し。今年1年で430万人の感染、290万人の死亡を確認した。世界全域で感染者が増えているという。
-
チャック・コルソン ''God's Instrument''
Thanksgiving is just about my favorite holiday—a wonderful combination of family, faith, and American-style religious freedom. I love the...
-
米大統領が犯行組織を非難 レバノン産業相暗殺で
レバノンのキリスト教勢力の代表格、ジュマイエル産業相の暗殺について、ブッシュ米大統領は21日、「自由に反対する勢力が凶暴な顔を見せた」と述べ、暗殺に関与した勢力を厳しく非難した。国内メディアが相次いで報じた。
-
キリスト教勢力代表暗殺される レバノン産業相
レバノンのキリスト教勢力の代表格、ピエール・ジュマイエル産業相が21日、首都ベイルートの郊外で銃撃され死亡した。ジェマイエル氏は反シリア派でアミン・ジュマイエル元大統領の息子。同国では宗教間の争いが表面化している。国内メディアが23日報じた。
-
日本キリスト改革派、教育法改正に反対表明
日本キリスト改革派教会が教育基本法改正に反対する声明を出していたことが25日、わかった。
-
日本合唱指揮者協、演奏会「教会シリーズ『クリスマス』編」開催へ
日本合唱指揮者協会が12月19日夕、東京カテドラル聖マリア大聖堂(文京区関口3)で演奏会「クリスマス音楽の歴史的変遷」をテーマに公演「教会シリーズVol.6『クリスマス』」を開催する。
-
キリスト教徒に無罪判決 文書伝道で逮捕後 ケニア
ケニアでイスラム教を冒とくする印刷物を配布したとして逮捕、起訴されたキリスト教徒が釈放されたことがわかった。釈放されたのは米国人とケニア...
-
「アジアの平和思想とキリスト教」 前島宗浦氏が来月講演へ
関西学院大キリスト教と文化研究センター(以下、RCC)は12月14日、「アジアの平和思想とキリスト教」 という主題で第34回RCCフォーラムを開催する。
-
日本カト司教協社会委、教基法改正に懸念表明
日本カトリック司教協議会社会司教委員会(高見三明委員長)は2日、教育基本法改正案に反対...
-
ヒルソング・ユナイテッド、2度目の来日公演 72人が初決心
現代キリスト教音楽で有名なヒルソング教会(オーストラリア・シドニー)の賛美チーム「ユナイテッド」が青山学院大講堂で来日公演を開催。青年を中心に約2000人が来場。同教会青年部(ヒルズ・パワーハウス)のクリシャーン・ジェアラットナム牧師がメッセージを取り次ぐと、72人が信仰を決心した。
-
聖学院大のクリスマスツリー点灯式
クリスマスのアドベント(待降節)に先駆け、聖学院大(さいたま市)が22日夜、毎年恒例のクリスマスツリー点火祭を開催した。
人気記事ランキング
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(7)共同体の重視 臼田宣弘
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(23)難破船の奇跡
-
日本ローザンヌ委員会、新委員長にバックホルツ美穂牧師
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
日本キリスト教協議会、米軍によるイラン核施設攻撃に抗議
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
苦しみというプレゼント 菅野直基