-
天国への思い新たに エリムキリスト教会「天国聖会」
天国に召された兄弟姉妹を偲ぶとともに 、残された者が勇気と力を得る聖会「天国聖会」が24日、生駒聖書学院(奈良県生駒市)で行われた。
-
イエスの御名による癒しの奇跡 レイモンド・ムーイセミナー
東京・中央区の月島社会教育会館で開催されているレイモンド・ムーイ氏来日セミナーで26日、会衆の目の前で次々とイエス・キリストの御名による神の癒しの業が行われた。
-
米聖公会、年内にも教区単位で離脱の可能性 米主教議会で保守派が提案
米国聖公会主教議会が20〜25日、米ニューオーリンズで行われ、保守派から教区単位で離脱ができるよう求める提案が出された。
-
キリストにあって一つ 日本ナザレン関東地区秋季聖会
日本ナザレン教団関東地区は23、24日の2日間、主講師に大阪ケズイック・コンベンション委員長の岡田信常氏を招き、千葉市内で秋季聖会を開催した。
-
榮義之牧師「天の虫けら」(46)・・・もう一つの神学校
やがて年度代わりになり、社長から直々の辞令が下りた。女性だけの営業所を作るので、所長になれということだった。
-
アンネ・フランクの隠れ家を再現 新ホロコースト記念館
広島県福山市にある「ホロコースト記念館」(大塚信館長)が、展示室の面積は現在の約3倍で展示内容も新たにした新館「新ホロコースト記念館」を10月2日にオープンする。新館では、ナチスの迫害から逃れたアンネ・フランクの隠れ家を再現する。
-
ハーベスト・クルセード ニューヨークで初の大規模大会開催、1万人が参加
大衆伝道大会「ハーベスト・クルセード」が23日、ニューヨークで行われ、延べ約1万人が参加、約1200人が新たにイエス・キリストを受け入れた。
-
小雨の中200人が参加 淀橋・野外ゴスペルライブ
教会の前で開かれた野外コンサートに集まり、出演者と共にゴスペルを楽しむ参加者たち=23日、東京・新宿区で
-
最初のテレビ伝道者レックス・ハンバード氏死去
【CJC=東京】米放送伝道の先駆者で最初のテレビ伝道者として知られるレックス・ハンバード氏が9月21日、老衰で死去した。週刊誌『USニュース・アンド・ワールド・リポート』は「アメリカの世紀を作り上げたトップ25人の1人」にあげている。
-
クレア・ランドル元米NCC総幹事死去
【CJC=東京】クレア・ランドル元米NCC総幹事が9月9日、アリゾナ州サンシティで死去した。91歳。テキサス州出身。長老教会(PCUSA)で長老を務めた。
-
「結婚は7年で失効」ドイツ保守党首選立候補者が公約
【CJC=東京】AFP通信によると、ドイツ南部ミュンヘンで9月19日、キリスト教社会同盟(CSU)の党首選に立候補しているガブリエル・パウリ氏(50)が公約の一つに、婚姻関係は7年間で失効を発表した。夫婦が離婚を望まなければ再延長も可能という。
-
中国で地下教会指導者釈放
【CJC=東京】無許可で聖書などを頒布したとして、中国の地下プロテスタント教会指導者ツァイ・ズオフア牧師は禁固3年の刑に服していたが、9月10日釈放され、北京の自宅に戻った。米テキサス州ミッドランドに本拠を置く『対華援助協会』が明らかにした。
-
中国政府公認カトリック教会が北京司教叙階、バチカンも承認
【CJC=東京】中国政府公認の『中国天主教(カトリック)愛国会』は9月21日、北京教区の無原罪聖母大聖堂で、4月に死去した傅鉄山司教の後任に選んだジョゼフ李山司教(42)の叙階式を行った。
-
教皇が米国務長官の会談申し入れを拒否か
【CJC=東京】イタリアの日刊紙『コリエーレ・デラ・セラ』9月19日付けは、教皇ベネディクト十六世が8月に、コンドリーザ・ライス米国務長官の会談申し入れを拒否していたと報じた。
-
オランダのプロテスタント指導者、ペンテコステ派に謝罪
【ユトレヒト=ENI・CJC】(アンドレアス・ハビンガ記)オランダのプロテスタント教会は、過去に改革派とルーテル派のキリスト者が、ペンテコステ派(聖霊降臨派)教会の会員に対して否定的な態度を取ったことでペンテコステ派に謝った。
-
万代栄嗣牧師(18)・・・終わらない悲しみの日々はない
秋はよい季節ですが、行事も多く、松山などでは稲刈りに続く作業で忙しい時です。
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(26)…流れに乗ろう
あなたは、「流れに乗っている」と思いますか。それとも「流れからはずれてしまっている」と思っていますか。
-
アリーナでの感動再び 淀橋フライデー・ラブ・ソナタ
「ラブ・ソナタ東京大会」で2万3000人の会衆を魅了したポペラ歌手チョン・セフンさんとソプラノ歌手キム・ヨンミさんが21日、東京・淀橋教会の文化伝道集会に出演した。
-
カフェとして教会を地域に開放 小岩四恩キリスト教会
単立・小岩四恩キリスト教会(西村虔牧師)は毎週木曜日、昼のひと時をカフェタイム「ふぇいす」として地域に開放している。今年春にはこの「カフェ伝道」で受洗者も出た。
-
フィル・ケギーら3人、2組が「ゴスペルの殿堂」入り 10月に式典
ゴスペル音楽協会基金はこのほど、フィル・ケギーら3人、2組の歌手・グループを「ゴスペルの殿堂」に選出することを発表した。
人気記事ランキング
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
見捨てない神 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ