-
教会ビジョンの具体化へ 「ビジョントリップ’07」 岐阜キリスト教会
「岐阜市と瑞穂市に輝く、地域に根ざした300人教会」。そんなビジョンを掲げて歩む同盟福音基督教会・岐阜キリスト教会(川村真示牧師)が、そのイメージを具体化してもっと皆で共有したいと願い、同じ地域性・ビジョンを持ち、更なるステップを進んでいる他教会から...
-
世界最大のメソジスト教会を導く牧会理念 第1回牧会者セミナー
韓国・光林教会の指導者、金ソンド監督が9〜12日の4日間、長野県の駒ヶ根・光林国際ミッション・センターで開かれた第1回牧会者セミナーに参加した。
-
同志社大、フランシスコ・フクヤマ氏を名誉文化博士に 記念講演開催
同志社大(京都市上京区、大谷實総長)はこのほど、世界的な政治学者であるフランシス・フクヤマ氏に同大の名誉文化博士の学位を贈呈する...
-
軍政に加担した司祭に「終身刑」 アルゼンチン
公式には1万3千人の死者、行方不明者を出したとされるアルゼンチンの軍事政権時代(1976〜83年)に、警察付きの聖職者としての立場を利用し、殺人や拷問、拉致などに協力したとされるカトリック司祭が...
-
日本「宗教はおおむね自由」 米国務省07年次報告
駐日米大使館はこのほど、先月14日に米国務省から発表された「世界各国の宗教の自由に関する2007年版年次報告書」の日本に関する部分の邦訳文書を公式サイトで発表した。発表によれば、今回の報告の対象となった期間、昨年7月から今年6月まで...
-
欧州評議会が天地創造説を非難 福音派神学者から反発の声
欧州評議会(CE)の議員会議は4日、天地創造説が「人権に対する脅威」となり得るとして同説を非難する決議案を承認した。反発の声を招いている。
-
「からだは医学の領域、こころは聖書の領域」 聖書カウンセリング
聖書カウンセリングセンター主催の「聖書カウンセリング研究 創刊記念講演会」が、茨城県常総市の筑波キングスガーデン・チャペルで8日行われた。同センター所長を務める山口勝氏が「聖書的カウンセリングとは何か?」というテーマで講演した。
-
新生宣教団 全国9千教会にDVD・新トラクトなど無料配布
聖書印刷の他、キリスト教関連書籍の印刷などを手掛ける新生宣教団は、クリスマスが近づき各教会で様々な伝道イベントが行われるのを前に...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(49)・・・テント集会
仕事を辞めた。今までの償いを込め、一カ月間のテント集会をすることにした。真新しいテントの寄付もあり...
-
「神を信頼する機会」 国際ナビゲーター,青年カンファレンス開催へ
人から人へと個人的に働きかける個人伝道を中心に、超教派の宣教団体として世界100ヶ国以上で活動する国際ナビゲーター主催の「ヤング・レイバラーズ・カンファレンス(YLC)」が、11月9日から...
-
池田博牧師らブラジルを巡回伝道 移住百周年を記念して
ブラジル日本人移住100周年記念行事の一環とし、池田博牧師(日本福音キリスト教会連合本郷台キリスト教会)を団長とする日本人ブラジル伝道団が4〜22日までブラジル各地を巡る巡回伝道を行う。期間中は、サンパウロ、ロンドリーナ...
-
「スタンド・イン・ザ・ギャップ’07」 10年前の50万人集会を彷彿
男性クリスチャンの集会「スタンド・イン・ザ・ギャップ2007」で手を上げ、神を称える参加者ら=6日、米ワシントンD.C.ナショナル・モールで
-
「レジスタンス―人類没落の日―」、英アカデミー受賞候補作に
ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション3」(PS3)のゲームソフト「レジスタンス―人類没落の日―」が、英マンチェスター大聖堂の内部を銃撃戦ゲームの背景として無許可で使用したとして...
-
11月は「バチカン月間」 大塚国際美術館
大塚国際美術館で完全再現された「システィーナ礼拝堂天井画」。同美術館では11月を「バチカン月間」として様々なイベントを企画している。
-
ローマ教皇、バチカン人事の一新を完了
教皇ベネディクト16世は1日、バチカン国際聖体大会委員会議長に教皇儀典室の現儀典長ピエロ・マリーニ大司教を任命。後任の儀典長にはイタリア・ジェノヴァ大司教区のグイード・マリーニ司祭を任命した。
-
家の教会指導者9人に最大1年半の再教育判決 中国湖北省
中国湖北省で、非公認「家の教会」指導者9人の所在が2ヶ月に渡って不明になっていたが、最近になって当局から家族に対し、労働による再教育12〜18カ月の判決を受けたことが正式に通知された。
-
保安対策グループ、聖職者は「非番」にカラーを外すべき
英国では、カトリックや英国国教会の聖職者らは常時白いカラーを着用している人が多いが、それを目当てに襲われることに配慮して、「非番」で外出する時には外す方が良いと、教会の保安対策グループ「ナショナル・チャーチウォッチ」のニック・トルソン代表が7日提言した。
-
クリスチャン弁護士ネットワーク、世界福音同盟に加盟
世界福音同盟(WEA)は4日、信教の自由や人権の擁護を求める同同盟の働きを一層強化することを目的に、クリスチャン弁護士の国際的なネットワークである「アドボケイト・インターナショナル(AI)」を、新たに「グローバル・パートナー」として迎えることを発表した。
-
教会めぐり「ウォーク&クルーズ」開催 長崎・新上五島町
長崎県南松浦郡新上五島町に点在する教会を巡り、カトリックの歴史と文化に触れる「上五島教会めぐりウォーク&クルーズ」が6〜7日行われた。同イベントは、「探訪〜四季を味わう上五島」実行委員会が主催するもので、昨年に引き続き2回目。
-
国連事務総長が講演 全世界指導者フォーラム開催へ
米国福音同盟(NAE)と米国ミカ・チャレンジが主催する全世界指導者フォーラムが11〜12日、米バージニア州アーリトンで開催される。フォーラム1日目の夕食会では、潘基文(バン・キムン)国連事務総長が出席する。
人気記事ランキング
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二
-
見捨てない神 穂森幸一
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
第一のことを第一にする人生の祝福 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月
-
初めの愛に戻りなさい 佐々木満男
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議
-
聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から
-
紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ