- 
                                    
                                「あなたは愛されている」 新宿駅前、クリスマスの路傍伝道
7人のクリスチャン有志が東京の新宿駅前に集まり、ギターとベースによる賛美とメッセージで通行人にクリスマスの本当の意味を伝えた。
 - 
                                    
                                榮義之牧師「天の虫けら」(67)・・・ハバロフスク
ハバロフスクに到着すると同時に、インツーリスト(ソ連の国営旅行会社)の迎えを受けホテルへ。当時のソ連で...
 - 
                                
蜜ロウキャンドルでクリスマス 日本基督教団・銀座教会
東京・銀座の日本基督教団・銀座教会は、クリスマスのキャンドルサービスに使用するキャンドルに蜜ロウを用いようと、銀座でミツバチを飼うNPO法人「銀座ミツバチプロジェクト」との協力で蜜ロウ製作を行った。製作に当たったのは教会員で「創作キャンドルの会」主宰の...
 - 
                                
地域に開かれた教会に 在日大韓基督教会・京都教会の新会堂が完成
京都市右京区にある在日大韓基督教会(KCCJ)・京都教会(朴龍洙牧師)が、創立80周年を機に進めていた新会堂改築工事を終え、多目的ホールや会議室を増設するなど、より地域に開かれた教会として再出発した。新会堂は5階建て、延べ約1600平方メートル。4階が...
 - 
                                    
                                イブの夜、各地でイエス・キリストの誕生祝う
クリスマスイブの24日夜から25日にかけて、国内外の教会でイエス・キリストの誕生を祝うクリスマスの記念行事が行われた。キリスト者が約114万人、全体の約0.9%(08年版キリスト教年鑑)と、なによりも宣教が至急の課題である日本でも、神からの最大の贈り物...
 - 
                                
教会内でカトリック司祭刺される、トルコ西部イズミル
トルコ西部エーゲ海岸のイズミルでカトリック教会でアドリアーノ・フランチーニ司祭が16日、教会構内で腹部を刺され、病院に運ばれ手術を受けた。国営アナトリア通信が報じた。警察は20代初めの男性を容疑者として拘留した。男性は司祭に近づき、キリスト教について...
 - 
                                
6歳のイタリア人少女列福へ、教皇が承認 「聖性は老若男女全てのためにある」
教皇ベネディクト16世が、6歳のイタリア人少女アントニエッタ・メオちゃんの列福を承認したことが明らかになった。列福への第一歩である「英雄的な徳」がアントニエッタちゃんに備わっていると認めたもの。実現すれば、幼少期に死亡して殉教者となった者たちを除くと最も...
 - 
                                
カトリック教会会計が10万ドル横領 米ノースカロライナ州
米ノースカロライナ州シャーロットのクイーン・オブ・アポストルズ・カトリック教会のイヴリン・フランシス・グレーアム会計(73)が13日、同教会銀行口座から10万4290ドル(約1182万円)を横領したとして逮捕された。グレーアム会計は01年に就任して...
 - 
                                
サンフランシスコ川を守れ、カピオ司教の断食抗議なお届かず
ブラジル東北部の乾燥地帯へサンフランシスコ川の水を流す大型用水路工事に反対してカトリック教会ソブラディノ教区のルイズ・フラビオ・カピオ司教(61)が先月27日断食抗議を開始した。工事は、サンフランシスコ川の分流により半乾燥地域をかんがいする全長720キロに...
 - 
                                    
                                同性愛問題で「評価の一致を見ていない」 カンタベリー大主教
英国国教会(聖公会)の霊的最高指導者カンタベリー大主教ローワン・ウイリムズ氏は、9月に米ニューオーリンズで行われた会議で米聖公会が...
 - 
                                    
                                貧しい子どもたちにクリスマスプレゼントを サマリタンパース
世界700万人以上の貧しい子どもたちにまもなく、その内の多くの子どもにとっては今年唯一となるであろうクリスマスプレゼントが届けられる。キリス...
 - 
                                    
                                万代栄嗣牧師(27)・・・病める世界に降られる主
クリスマスの準備をしているときに、佐世保での銃の乱射事件のニュースを耳にし、本当に胸が痛くなるような...
 - 
                                    
                                銀座でクリスマス最上級の喜びを メリエスト・クリスマス’07
東京・銀座で素敵なクリスマスの思い出を作ってもらおうと、東京福音センター(万代栄嗣牧師)が20日、銀座3丁目の十字屋ホールで「Merriest...
 - 
                                    
                                コミュニティー開発を学ぶ講座開催へ 日本国際飢餓対策機
キリスト教精神に基づくNGOとして、物心両面の飢餓の救いを目的に活動している日本国際飢餓対策機構(本部事務所:大阪府八尾市弓削町3‐74‐1 、堀内顕理事長)は 来年1月からコミュニティー・レベルでの開発援助の実践と理論を学ぶ公開講座を開催する。講座...
 - 
                                
トニー・ブレア前英首相、英国国教会からカトリックに改宗
英国のトニー・ブレア前首相が英国国教会からカトリックへ改宗したことが22日、関係者の話で分かり、同日英国の各メディアが一斉に報じた。ブレア氏の妻子はカトリック信者で、子どももカトリック系の学校に通っていた。
 - 
                                
親善大使・女優の酒井美紀が参加 ワールド・ビジョン・カフェ
キリスト教精神に基づいた国際NGO、ワールド・ビジョン・ジャパン(榊原寛理事長、以下ワールド・ビジョン)が毎月開催する「ワールド・ビジョン・カフェ」が18日に同事務所で行われ、同親善大使である女優の酒井美紀が参加した。
 - 
                                
5年以上同居の同性愛カップルに「夫婦」の資格 ウルグアイ
5年以上同居している同性愛カップルに一般の夫婦と同等の資格を与える法案が18日、ウルグアイの国会で可決された。カトリック教徒が多い中南米では同性愛に対する抵抗が強く、地方自治体レベルで同様の条例は存在するが、国レベルでは始めただという。時事...
 - 
                                
ブラジルなど世界で最も宗教的な国、欧州は非宗教色強い 独シンクタンクが発
ブラジル、インドなどが世界で最も宗教的な国であるという調査結果が18日、ドイツのシンクタンク「バーテルズマン・ファンデーション」から発表された。
 - 
                                    
                                「ぼくはただ、対話をするしかなかった」 カルト問題をテーマにした自主制作映画「belief」上映
「ある朝、母が宗教に入っていることを知る。ぼくはただ、対話をするしかなかった。」名古屋シネマテーク(愛知県名古屋市)で21日に始まった第21回...
 - 
                                    
                                榮義之牧師「天の虫けら」(66)・・・税関検査
ナホトカに着岸すると、税関検査が始まる。一人旅はいちばん最後だ。心細くなりかけたころ、税関に通された。
 
人気記事ランキング
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 - 
                                            
                            
                        
                                        地球環境の守り人 穂森幸一
 - 
                                            
                            
                        
                                        主につながり主に求めよう 万代栄嗣
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
 - 
                                            
                            
                        
                                        キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
 
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        地球環境の守り人 穂森幸一
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 - 
                                        
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
 - 
                                            
                            
                        
                                        花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
 
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
 - 
                                            
                            
                        
                                        花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
 - 
                                            
                            
                        
                                        「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
 - 
                                            
                            
                        
                                        地球環境の守り人 穂森幸一
 
















