Skip to main content
2025年11月4日11時42分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 森祐理が出演 新潟中越沖地震・再起支援コンサート開催へ

    昨年7月に発生した新潟県中越沖地震の再起支援を目的に来月9、10日、ゴスペルシンガーの森祐理さんによるコンサート「希望の翼コンサート」...

    2008年01月24日23時15分
  • 「平和と一致結束」のメッセージ覚え キング牧師記念日

    公民権運動指導者の故キング牧師を記念する祝日を21日、全米のキリスト者らは人権活動家としての功績だけでなく、牧師としての彼の言葉に...

    2008年01月24日7時36分
  • ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(39)…心のこりをほぐそう

    あなたは、肩がこったことはありませんか。体の緊張がとれず肩がこって...

    2008年01月23日20時27分
  • 大川牧師「日本にいよいよリバイバルが起こる」 断食祈祷聖会

    断食祈祷聖会2日目の22日、午後6時半から聖会が行われ、前日から断食を続ける教職や信徒らを中心に約60人が聖書の御言葉に耳を傾けた。

    2008年01月23日20時09分
  • 人種差別問題めぐりクリントン氏、オバマ氏の舌戦過熱

    次期米大統領選で、民主党の候補指名を争うヒラリー・ロダム・クリントン、バラック・フセイン・オバマ両上院議員の陣営が、黒人公民権運動指導者...

    2008年01月23日19時34分
  • ガリレオをめぐる教皇の見解、イタリアで議論を呼ぶ

    17世紀に地動説を唱えたガリレオ・ガリレイの裁判について教皇ベネディクト16世が90年、教理省長官として述べた見解がイタリアで論議を呼んでいる。

    2008年01月23日19時25分
  • 教皇の日曜恒例の祈りに10万人 信者ら大きな歓声

    教皇ベネディクト16世が学生らの反対でローマ大学サピエンツァ校での演説を中止したことを受け、バチカンのサンピエトロ広場には、20日の日曜恒例の祈りの集いで教皇への支持を示めそうとの動きもあってか、10万人以上の信者らが集まった。国営イタリア放送は20万人...

    2008年01月23日19時12分
  • 【訂正】 2007年12月10日掲載のサイエントロジー教会に関する記事

    2008年01月22日22時48分
  • 今後毎年発行 「司教協議会イヤーブック」30日発売

    日本カトリック司教協議会や各委員会の活動、カトリック教会の各種資料・統計などをまとめた年鑑「日本カトリック司教協議会イヤーブック...

    2008年01月22日22時46分
  • レイモンド・ムーイ集会、祈りで末期がんが完治

    昨年6月に都内で行われた第1回レイモンド・ムーイ・セミナー(佐々木満男大会会長)で病の癒しを祈り、末期がんで余命1週間と診断された状態から奇跡的な回復で一命を取り留めた女性が、その後も回復を続けて今月中にも退院することがわかった。

    2008年01月22日3時09分
  • 「祈りの姿勢を正そう」 断食祈祷聖会2008年始まる

    日本で99年から始まり、超教派の主要な祈祷会の一つとして数えられる断食祈祷聖会が21日、東京中央教会(東京都新宿区)で始まった。

    2008年01月22日2時26分
  • 万代栄嗣牧師(31)・・・本年の祝福をひきよせる秘訣

    この2008年もそろそろ本格的に、本気の歩みを始めたいと思います。

    2008年01月22日0時45分
  • イエズス会総長にニコラス元上智大教授が選出

    2008年01月21日20時14分
  • 米テリー賞受賞のDVD「神が日本に残した指紋」 第二作目完成 

    米国映像界で最も有名で権威ある国際コンテストの1つ、「テリー賞」の宗教部門で受賞した「神が日本に残した指紋2」の第二作目がこのほど...

    2008年01月20日2時37分
  • 【特集】 韓国キリスト教とイスラムの衝突(8) 全浩鎭牧師

    韓国は日本と異なり純粋な韓国宗教はなく、すべて輸入宗教だ。韓国教会がアジアで一番急成長した社会的、文化的要因は...

    2008年01月20日2時33分
  • ブルックリン、 アルバム「I'll Say Yes」を29日に米国リリース

    6度のグラミー賞受賞で世界的に知られるブルックリン・タバナクル・クワイアが米国で29日、ニュー・アルバム「I'll Say Yes」をリリースする。リリースを記念し、同は2つのプレミアコンサートをフルトンとリビングストンの間の17番スミス通りで開催する。

    2008年01月19日20時37分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(70)・・海外への夢

    父は一八九三年(明治二六年)鹿児島県奄美大島郡伊仙町(徳之島)に七人兄弟の五男として生まれ...

    2008年01月19日19時39分
  • ハッカビー米大統領候補、同性愛者同士の結婚を否定

    ハッカビー米大統領候補は17日、結婚について「人類の歴史上、男性と女性が一生をかけて築いていく関係」が正しいとし、同性愛結婚を否定した。

    2008年01月19日18時59分
  • 峯野氏の委員長就任濃厚に クリストファー・サン東京大会

    2010年の開催を目指す、クリストファー・サン東京大会の第2回目の準備会が18日、東京都千代田区のお茶の水クリスチャンセンターで開かれ、大会実行委員長として峯野龍弘氏の就任が濃厚となった。

    2008年01月19日16時42分
  • 阪神大震災13年目、宗派を超えて教会で犠牲者追悼

    犠牲者が6434人となった阪神大震災は17日、発生から満13年目を迎えた。被災地の神戸市長田区にあるカトリックたかとり教会では、宗派を超えて仏教各派の僧侶も参加し、付近の住民らと共に犠牲者を追悼した。約200人が集まり、同教会の神田裕神父は、「震災後...

    2008年01月18日2時37分
  • 1361
  • 1362
  • 1363
  • 1364
  • 1365
  • 1366
  • 1367
  • 1368
  • 1369
  • 1370

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.