- 
                                
同志社大などが主催、6月に京都で学生環境サミット開催
「京都議定書」が締結された京都で、米国や中国、インドなど数カ国から大学生を招き、次世代を担う学生が温暖化問題に取り組む指針を「議定書」としてまとめ世界に発信しようと、同志社大の学生らが中心となって「世界学生環境サミットin京都(仮称)」を6月20日から22...
 - 
                                    
                                箱根は今年47回目 ケズィック・コンベンション開催迫る
日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)が今年も、来月1日の沖縄大会を皮切りに、全国10箇所で開催される。今年で47回目を迎える箱根大会は来月19日から21日まで、箱根ホテル小涌園...
 - 
                                    
                                宮地楽器、恒例ゴスペルコンサート「MIYAJI GOSPEL LIVE 2008」開催へ
宮地楽器主催の毎年恒例のゴスペルコンサート「MIYAJI GOSPEL LIVE 2008」が26日、なかのZERO小ホールで開催される。このコンサートは...
 - 
                                
「原田博行 with SIESTA」 新年初ライブ、2月に開催決定
春夏秋冬の四季をフューチャーした楽曲を集めたフレンチフォーク4部作「キャトル・セゾン」を昨年末に完成させ、勢いに乗るクリスチャンユニット「原田博行 with SIESTA」の今年の初ライブが2月24日、横浜のカフェ・シエスタで行われることが決まった。
 - 
                                
カンバーランド長老教会、6月に日本で総会開催 米国外で初
カンバーランド長老教会の08年総会が今年6月に日本で開催されるのを前に、同教会日本中会(神奈川県大和市、松本雅弘中会議長)では用意が着々と進められている。200年余りの歴史を持つ同教会ではこれまで、総会はすべて米国内で開催され、米国外での総会...
 - 
                                    
                                【特集】 韓国キリスト教とイスラムの衝突(6) 全浩鎭牧師
サミュエル・ハンチントンは「文明の衝突」で、儒教とイスラムとは敵対関係ではなく親しい関係だと述べている。しかし今アジアでは儒教国家は存在...
 - 
                                
摂理教祖に慰謝料700万円の支払い命令 韓国最高裁
韓国の最高裁は11日までに、強姦容疑で国際指名手配されていたカルト団体「摂理」の教祖である鄭明析(チョン・ミョンソク)容疑者(62)に対し、日本人と韓国人の女性元信者2人にわいえつな行為をしたとして計6000万ウォン(約700万円)の慰謝料を支払うことを...
 - 
                                
「摂理」教祖、中国政府が韓国への送還を最終決定
中国政府は11日までに、強姦容疑で国際指名手配され、昨年5月に北京市内で拘束されたカルト団体「摂理」の教祖である鄭明析(チョン・ミョンソク)容疑者(62)を韓国へ送還する最終決定を下した。韓国法務省が同日明らかにした。共同通信が伝えた。鄭容疑者に...
 - 
                                    
                                群馬県立図書館 資料展示「群馬のキリスト教文化」開催
昨年、県内にキリスト教が伝えられて400年を迎えたことを記念して、群馬県前橋市の県立図書館は10日から、資料展示「群馬のキリスト...
 - 
                                    
                                ブッシュ米大統領、ベツレヘムの聖誕教会を訪問
中東歴訪中のブッシュ米大統領は10日、イエス・キリスト誕生の地とされる聖誕教会などを訪問した。
 - 
                                    
                                榮義之牧師「天の虫けら」(69)・・・モスクワの地下教会
ソーニャさんに送られ、ノボシビリスクからモスクワへと向かった。ここでは重要な使命が待っていた。
 - 
                                
ワールド・ビジョン、「世界の子どもの日常生活」をテレビ放送
ワールド・ビジョン・ジャパン(東京都新宿区、榊原寛理事長、以下ワールド・ビジョン)は1月中、開発途上国の子どもたちの現状を知ってもらい、提供する支援制度「チャイルド・スポンサーシップ」を募集する目的で、30分間の特別テレビ番組を放送する。全国の...
 - 
                                
東神大、入学時奨学金新設で08年度入学生募集中
東京神学大(東京都三鷹市、山内眞学長)では、来年度から入学後、入学金相当分の控除を受けることができる奨学金を新設し...
 - 
                                    
                                カトリック教会、AICCなどが教会への攻撃に抗議 インド
インド東部のオリッサ州で、教会やキリスト教団体が、昨年のクリスマス以来続く同国のキリスト教徒に対する最近の攻撃について、警備を...
 - 
                                
教会返却を求め、ベトナムのカトリック教徒が異例の礼拝
ベトナムのカトリック教徒数百人が5日から6日にかけて、首都ハノイの旧市街にある聖ヨセフ教会で、1950年代に同国政府に接収された教会の返還を求める異例の礼拝を行った。タイの日本語情報氏「ニュースクリップ」が7日伝えた。同教会はフランス植民地様式の...
 - 
                                
日本バプテスト連盟 3月に新生賛美歌評価会開催へ
03年に改定された「新生賛美歌」(日本バプテスト連盟出版)について、編集に携わった委員らが再び集まり、04年の歳月を経た同賛美歌を客観的に評価しようと、日本バプテスト連盟宣教部教会音楽室は3月初旬に「新生賛美歌評価会」を開催する。同賛美歌は、同連盟...
 - 
                                    
                                ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(37)…揺るがない心の平安を持とう
あなたはいつも心に平安がありますか。どんなことが起きても動揺しない深い平安を持っていますか。
 - 
                                
長崎の教会群、世界遺産本登録で経済波及効果93億円
昨年6月に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産暫定一覧に登録された「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の本登録後、同遺産の観光などでどれほど経済波及効果があるのか。ながさき地域政策研究所(シンクながさき)は、同遺産の構成資産がある県内...
 - 
                                    
                                バグダッド、モースルで教会など7つが爆破、負傷者も
イラクで、「御公現の祝日(エピファニ)」の6日、正教会の建物に対して攻撃が加えられ、教会や修道院など少なくとも7つの建物に被害があった。
 - 
                                    
                                教会や修道院を襲撃 組織的犯行か イラク
「御公現の祝日(エピファニー)」の6日、イラク北部のモースルで教会や修道院を標的とした襲撃事件が発生した。
 
人気記事ランキング
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 - 
                                            
                            
                        
                                        地球環境の守り人 穂森幸一
 - 
                                            
                            
                        
                                        主につながり主に求めよう 万代栄嗣
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
 - 
                                            
                            
                        
                                        キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
 
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        地球環境の守り人 穂森幸一
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 - 
                                        
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
 - 
                                            
                            
                        
                                        花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
 
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
 - 
                                            
                            
                        
                                        花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
 - 
                                            
                            
                        
                                        「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
 - 
                                            
                            
                        
                                        地球環境の守り人 穂森幸一
 
















