Skip to main content
2025年7月3日17時12分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • みことばフォトブック第2弾、一般募集受付開始

    日本聖書協会(東京都中央区)は、今年10月に発刊した「みことばフォトブック」の第2弾「みことばフォトブック2(仮称)」(2011年7月発刊予定)に掲載する写真と聖句の一般募集受付を開始した。聖句を写真とともに紹介することで、聖書をより身近に感じてもらおうという企画で...

    2010年11月05日17時54分
  • 隠れキリシタン子孫ら「サン・ジワン枯松神社」で慰霊ミサ 長崎

    江戸時代のキリスト教弾圧下で隠れキリシタンが信仰の拠点とした「サン・ジワン枯松神社」(長崎市下黒崎町)で3日、第11回枯松神社祭が開催された。隠れキリシタンの子孫やカトリック信徒ら約100人が参列し、慰霊ミサやオラショ(祈り)の奉納が行われた。

    2010年11月05日15時52分
  • 世界最高齢の女性=フランス人修道女死去、114歳

    カトリックの修道女として長寿を全うした世界最高齢のフランス人女性、ウジェニー・ブランシャールさんが4日、カリブ海に浮かぶフランス領サン・バルテルミー島の病院で死去した。

    2010年11月05日14時58分
  • バックストン生誕150年 来日120年 東京で記念聖会

    1890年に来日し、松江バンドと呼ばれる日本の純福音派の源流を生み出したバークレー・フォーエル・バックストン(Barclay Fowell Buxton)の生誕150年と来日120年を記念した聖会が、東京で開かれる。

    2010年11月05日14時49分
  • 平野耕一牧師「ハリウッド映画に見る終末論と聖書預言」(2)・・・『2012』

    人類滅亡をテーマにした超大作で、最も大きな反響を呼んだ大ヒット作で...

    2010年11月05日10時23分
  • 武装組織が教会襲撃、人質7人以上が犠牲に イラク

    イラクの首都バグダッド中心部で10月31日夕、銃を持った武装グループがサイダート・アルネジャル・カトリック教会を襲撃し、信者など約120人を人質にして立てこもった。数時間後にイラクの治安部隊が突入した。

    2010年11月03日20時39分
  • 「家の教会」牧師、暴漢に襲われる 中国山東省

    米国に本拠を置く中国のキリスト教抑圧監視団体『対華援助協会』の発表によると、中国山東省餃州教会のザン・ガン(戦剛)牧師が10月26日、恒例の朝の聖書研究のために、教会員と一緒に教会に到着した際、平服の暴漢に襲撃された。

    2010年11月03日20時34分
  • 北京当局、NGO雑誌『聖山』編集部を捜索

    北京のNGO(非政府組織)『中福聖山研究所』の雑誌『聖山』編集部が北京市公安当局によって10月27日捜索された。

    2010年11月03日19時56分
  • 米カトリック、プロテスタントと洗礼の相互認知へ向け協議

    米カトリック教会司教協議会と北米キリスト教改革派教会などが、洗礼を相互に公式に認知する方向で準備を進めている。

    2010年11月03日3時20分
  • 教皇、ホーキング氏に反論 「宇宙は神の創造物」

    教皇ベネディクト16世は10月28日、バチカン(ローマ教皇庁)科学アカデミーで講演し、理論物理学者スティーブン・ホーキング氏の説に間接的な反論を展開、宇宙は神の創造物だと言明した。

    2010年11月03日3時03分
  • 万代栄嗣牧師・・・“できる?” それとも”できない?”

    今日の聖書は、イエスが山から弟子たちのもとに戻って来られた時の物語です。弟子たちが、一般の人たちや...

    2010年11月03日2時33分
  • 石原寛・ルーテル学院理事長死去 80歳

    学校法人ルーテル学院理事長の石原寛(いしはら・ひろし)氏が26日午後6時35分、急性骨髄性白血病のため、東京都渋谷区の日本赤十字社医療センターで死去。80歳だった。石原総合法律事務所所長、99年最高裁判所長官表彰、00年勲四等旭日綬章受章。

    2010年10月30日4時42分
  • 日本福音自由教会、新体制で60周年記念大会

    日本福音自由教会協議会は9月23日から25日まで、日本福音自由教会の創立60周年を記念する大会を静岡県掛川市で開催した。同協議会は今年2月に組織を一新し、新体制でのスタートを切ったばかり。

    2010年10月30日3時29分
  • アルファ・コース、米で再び注目集める 2年で採用教会2倍に

    英国発の伝道プログラム「アルファ・コース」が最近、米国の教会で再び注目を集めている。ここ2年で同プログラムを採用する教会が2倍に増加した。

    2010年10月30日2時43分
  • 平野耕一牧師「ハリウッド映画に見る終末論と聖書預言」(1)・・・『KNOWING(ノウイング)』(2009年制作)

    近年のハリウッド映画には終末論を描いたものが非常に多いのに驚かされ...

    2010年10月27日11時31分
  • トルストイの聖書展示、没後100年記念展で 岡山・倉敷

    今年没後100年を迎えるロシアの文豪・トルストイと交友のあった岡山出身の神学者・小西増太郎(1861〜1939)の遺品などを展示する「トルストイ没後100年記念展」が倉敷市児島味野の国指定重要文化財「旧野崎家住宅」で始まった。

    2010年10月26日16時56分
  • 世界初の本格聖書研究用 iPhone アプリ登場 日本人が開発

    米アップル社の iPhone、iPad 向けのソフトウェア開発など行うブレスミー(Blessmee)社(代表:三田旅人、本社:カナダ)は今月初め、クリスチャンを対象とした iPhone アプリとして、世界初の本格的な聖書研究用アプリ...

    2010年10月26日15時40分
  • 「信仰の焦点はキリストによる一致と苦難」 ケープタウン2010閉幕

    198カ国から福音主義の教会・団体指導者、政府関係者、商業・芸術・音楽各界の有識者ら4000人以上を集めて21年ぶりに開催された福音伝道の国際会議、ケープタウン2010が24日夜(日本時間25日)、歴史的な和解と全人類の結束を象徴する聖餐礼拝を行って閉幕した。

    2010年10月26日10時01分
  • 【写真】3日で延べ3万人超 関西グラハム閉幕

    関西2府10県の約500教会が協力する関西フランクリン・グラハム・フェスティバルは最終日の24日、夜のメイン大会を終え、閉幕した。

    2010年10月26日9時16分
  • 3日で延べ3万人超 関西グラハム閉幕

    関西2府10県の約500教会が協力する関西フランクリン・グラハム・フェスティバルは最終日の24日、夜のメイン大会を終え、閉幕した。3日間で延べ3万782人が来場、決心者は1765人に上った。

    2010年10月26日8時36分
  • 1151
  • 1152
  • 1153
  • 1154
  • 1155
  • 1156
  • 1157
  • 1158
  • 1159
  • 1160

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.