-
米で「繁栄福音」宣教団体の不正調査
テレビを通じた説教で得た献金を豪華な私生活に流用するなど、米国のキリスト教宣教6団体の不正財務を連邦上院経済委員会のチャールス・E・グラッスリー氏(アイオワ州選出、共和党)が、3年がかりで調査した結果を発表した。これら団体は免税宗教団体とされていることから、明確な説明を求める独立委員会の設定が必要だと結論している。立法や規制ではなく「自己規制」が望ましい、と言う。
-
悪魔払いの番組とは「無関係」とバチカン
バチカン(ローマ教皇庁)報道事務所長のフェデリコ・ロンバルディ神父は、聖座(バチカン)が「エグゾーシスト・ファイルズ」というテレビ番組に関し『ディスカバリー・チャンネル』と公式に提携したことはない、と語った。番組宣伝のためであり、それは「誤りだ」と言う。
-
新求道共同体の日本での活動「停止せず」とバチカン
新求道共同体の日本での活動5年間停止を司教協議会が教皇ベネディクト16世に要請していたが、バチカン国務省長官タルチジオ・ベルトーネ枢機卿から停止しない、との決定が創設者キコ・アルグエリヨ氏、カルメン・エルナンデズ氏、マリオ・ペッジ氏宛に書簡で送られて来た、と共同体のアルヴァロ・ドファナ報道担当が明らかにした。
-
10月にアッシジで世界各宗教指導者会議開催へ
教皇ベネディクト16世は新年早々、バチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ広場で行われた式典の際、イタリアのアッシジでこの10月に世界各宗教指導者の会議を開催する、と発表した。あたかもエジプトのアレキサンドリアで教会前で自爆テロがあった直後だけに感慨をもって発表は迎えられた。
-
「混迷する世界に福音を」断食祈祷聖会1月17日から
超教派で毎年1月に行う断食祈祷聖会(同実行委員会主催)が17日から東京中央教会(東京都新宿区)で開催される。テーマは「混迷する世界に福音を伝える」。
-
昨年の自殺者3万1560人、13年連続の3万人超
昨年の自殺者は3万1560人で、前年より1285人(3・9%)減ったものの、1998年から13年連続で3万人を超えたことが警察庁のまとめた自殺者数(速報値)で7日、わかった。
-
万代栄嗣牧師・・・福音の初め!キリストのいやしの初め!
主イエスは救い主であり、癒し主であるお方ですから、私たちはイエスの恵みを余すところなくいただいていきた...
-
赤ちゃんポスト新しく 相談しやすさ配慮
熊本市の慈恵病院が運営する「こうのとりのゆりかご」(通称:赤ちゃんポスト)が新病棟に移され、6日に公開された。専用の通路を生け垣などで覆い、ゆりかごに隣接して相談室を設けるなど、従来よりも相談のしやすさに配慮した。
-
「クリスチャンにとって最も働きやすい職場」 米・加・濠対象に調査
米ワシントンDCに本部を置く「ベスト・クリスチャン・ワークプレイス協会」が、「クリスチャンにとって最も働きやすい職場2011」を発表した。同調査では、米国、カナダ、オーストラリアの...
-
内村鑑三生誕150年 今井館聖書講堂で3月記念行事
無教会主義を唱えた内村鑑三が3月に生誕150周年を迎える。内村ゆかりの今井館聖書講堂(東京都目黒区)では、同月19日に記念講演会、翌20日に記念シンポジウムが開かれる。
-
上智大、4月から大学院に看護学専攻を開設
上智大学(東京都千代田区)は5日、今年4月から大学院に総合人間科学研究科看護学専攻(修士課程)を開設すると発表した。同大を運営する学校法人上智学院は4月1日付で学校法人聖母学院(聖母大学を運営)と合併し、来年度から上智大学総合人間科学部に看護学科を開設...
-
内村鑑三の思想を再評価 宗教学者・山折哲雄氏
宗教学者の山折哲雄氏は、明治・大正期のキリスト教指導者、内村鑑三について、その思想を軸にする進路が、明治維新の段階で国の進路を定める3つの選択肢の1つとしてあったとし、内村の思想を再評価する考えを示した。
-
爆弾テロ事件でコプト派信徒らが抗議デモ エジプト
エジプト北部のキリスト教コプト派教会前で起きた爆弾テロ事件で、コプト派信徒ら数百人が事件を防げなかった政府への抗議デモを展開した。
-
「生と死を見つめて」いのちの電話がセミナー 東京で2月
生と死について考えてもらおうと、社会福祉法人いのちの電話(東京都千代田区)は2月19日、上智大学名誉教授で司祭のアルフォンス・デーケン氏を招いての公開セミナー「『生』と『死』を見つめて」―いかに人間らしく生きるか―」を東京のYMCAアジア青少年センターで開催する。
-
上智大、4月から大学院に看護学専攻を開設
上智大学(東京都千代田区)は5日、今年4月から大学院に総合人間科学研究科看護学専攻(修士課程)を開設すると発表した。
-
ウェブ寄付システム開始 東京キリスト教学園
東京キリスト教学園(千葉県印西市)はこのほど、同学園のホームページ上でクレジットカードを通じた寄付の受付を開始した。専用のフォームで、1000円から10万円まで金額を指定できる。定期寄付金(毎月・年2回・毎年の3種類)も受け付けている。
-
マンガ聖書全5巻完結 高校の教科書として使用も
聖書(新共同訳)に準拠したマンガ版聖書「みんなの聖書マンガシリーズ」(全5巻、日本聖書協会)がこのほど完結した。作画が美しく親しみやすいだけでなく、聖書の物語がよくわかると好評で、教科書として採用する高校もすでに出てきた。
-
科学の視点から聖書の創造学ぶセミナー 8月富山で
科学の視点から聖書の創造について学ぶセミナー「第2回聖書&科学カンファレンス」が、ジェネシスジャパン(創造論研究会)の主催で8月16日から19日まで、富山県の国立立川青少年自然の家で開かれる。昨年7月の第1回セミナーでは、申込み開始から間もなく定員に達...
-
冒涜罪批判の州知事、警護官に銃撃され死亡 パキスタン
パキスタンの首都イスラマバードで4日、パンジャブ州知事で第1党パキスタン人民党の幹部でもあるサルマン・タシール氏が警護官に銃撃され、死亡した。
-
手術反対で乳児死亡の両親、「嫌疑なし」で捜査終結 韓国
韓国で先天性心臓疾患を患った生後2カ月の乳児が、輸血を禁じる宗教の信者である両親の反対で手術を受けることができず死亡した問題で、地元警察は4日、両親を調査した結果、遺棄致死容疑は適用できないと判断し、嫌疑なしで捜査を終結したと発表した。東亜日報が伝えた。
人気記事ランキング
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
新しい発見 佐々木満男
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(9月9日):ザンビアのリマ族のために祈ろう
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも