Skip to main content
2025年7月3日17時12分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • バチカン天文台修道士「地球外の知的生物に洗礼の可能性」

    バチカン天文台のガイ・コンソルマーニョ修道士が、地球外の地的生物が霊魂を持っていれば、人類と遭遇した際に洗礼を授ける可能性はある、と指摘した。また「インテリジェント・デザイン」は米国の創造論者が作り上げた「悪の神学」と批判している。

    2010年09月28日12時17分
  • イタリア当局、バチカン銀行の預金押収 総裁らを捜査

    イタリア司法当局は、「神の銀行」といわれる、バチカン(ローマ教皇庁)の財政管理組織『宗教事業協会』(IOR、通称バチカン銀行)の資産を押収、エットーレ・ゴティテデスキ総裁ら同行幹部の捜査を始めた。

    2010年09月28日12時09分
  • 米司教会議教理委 米クレイトン大神学教授ら発表の文書を批判

    米カトリック教会司教会議教理委員会が、クレイトン大学(ネブラスカ州オマハ=イエズス会運営)の神学者マイケル・G・ローラー氏とトッド・A・サルツマン氏が2008年に発表した『性的人間=改定カトリック人類学に向けて』を批判する文書を発表した。

    2010年09月28日11時50分
  • 東神大図書館、図書検索システムをネット公開 携帯にも対応

    東京神学大学図書館(東京都三鷹市)はこのほど、所蔵図書の検索システム「OPAC」(オパック、Online Public Access Catalog)をインターネット上で公開した。これにより、インターネットが使える環境であれば制限なく同館所蔵の図書を自由に検索できる。

    2010年09月27日16時27分
  • 26日、英で「Back to Church Sunday」 友人・隣人40万人を招待

    教会離れが進む英国で26日、友人や隣人を教会へ招待するキャンペーン「Back to Church Sunday(教会に戻る日曜日)」が行われた。

    2010年09月27日15時10分
  • 聖書と植物 ナツメヤシ

    ナツメヤシは北アフリカ、もしくはペルシャ湾沿岸が原産で、エジプトなどで古代から栽培されていたとされる。日本ではシュロを除くヤシ科の植物が...

    2010年09月27日13時00分
  • 日本から来たドイツ人(24)・・・神様と歩む不変の真理

    今から20年以上前の話にさかのぼりますが、当時まだ東西ベルリンが壁によって仕切られていた頃、私は生まれて初めて海外旅行を経験しました。成田を出発して最初に給油のため入国したのがモスクワの空港でした。

    2010年09月27日12時33分
  • 【一生一句】 世になく、われわれにあるもので戦う

    英国国教会がローマ・カトリック教会から分離して以来、教皇としては初めてベネディクト16世が英国を訪問した。

    2010年09月27日12時27分
  • 万代栄嗣牧師・・・初めの愛に帰ろう

    最近、JAXAがH2Aロケットの打ち上げに成功しました。今回打ち上げられた中心的な衛星は、GPSを司って...

    2010年09月27日12時02分
  • 【新刊】 生きてるだけで100点満点(日野原重明)

    2010年10月1日に99歳を迎える現役医師・日野原重明の白寿記念本です。新老人の星として、患者さんを今も診察する傍ら、力を入れているのが、全国の小学校を訪れて、“いのちの大切さ”を伝えている「いのちの授業」です。本書は白寿の記念に書き下ろした最新作。特徴1.初の子ども向けの自伝で、両親との愛情物語です。大病、戦争、よど号ハイジャックに遭遇と、いのちを脅かされる事態を何度も乗り越え、医師になる夢を実現した生命力と父母との深い絆に勇気づけられます。特徴2.初の「いのちの授業」のDVD付き(37分53秒)。著者の生まれ故郷で、母親の母校「山口県山口市立湯田小学校」で収録し、特別編集しました。実際の授業を体感できる貴重な内容です。特徴3.イラスト入りで読みやすく、著者からの平和へのメッセージが込められていて、プレゼントに最適です。

    2010年09月27日11時43分
  • ウガンダ孤児「私はひとりじゃない」 教会でコンサート 1200人来場で満席

    アフリカ東部・ウガンダの孤児たちの聖歌隊「ワトト・チルドレンズ・クワイア」の来日コンサートが17日、東京都新宿区の淀橋教会で開かれた。1200枚のチケットは完売となり、会場はほぼ満席となった。

    2010年09月26日14時10分
  • 昨年度の児童・生徒の暴力、過去最多6万件 文科省調査

    昨年度全国の小中高校で把握された児童・生徒の暴力行為は6万913件に上り、現在の方式で調査が始まった06年度以降、過去最多となったことが9月14日、文部科学省の「2009年度問題行動調査」で分かった。

    2010年09月24日19時01分
  • 飢餓人口、15年ぶり減少予想も9億2500万人と依然高水準 FAO

    国連食糧農業機関(FAO)は、今年の世界全体の飢餓人口が9億2500万人となり、15年ぶりの減少に転じるとの予測を発表した。

    2010年09月24日18時31分
  • 【書評】 什一献金のすゝめ (田島実)

    御言葉の確かな約束と、什一献金の恵みを読者の皆さんにお知らせしたい――本書のために筆をとった理由を著者はこう語る。什一献金と聞くと、律法的だと感じる人も多いかもしれない。

    2010年09月24日18時11分
  • ミッション・レポート 実践!伝道計画(3) 行動が熱意を生み出す

    新しい奉仕活動を始めたときは、こんな教会にしたい、こんな活動をしたい、と熱意に満ちています。ところが・・・。

    2010年09月24日18時00分
  • ローザンヌ世界宣教会議、来月16日から 南ア・ケープタウンで

    第3回ローザンヌ世界宣教会議が10月16日から南アフリカのケープタウンで開催される。近代世界宣教の父、ウイリアム・ケアリ(1764~1834)が夢見た1810年ケープタウン国際宣教会議の構想から200年越しの実現となった今回の会議。

    2010年09月24日17時41分
  • 30日に聖書和訳頌徳碑記念式典 小説『海嶺』用いた講演など

    現存する最古の和訳聖書であるギュツラフ訳「約翰福音之傳」(1837年刊行)の翻訳に携わった漁民たちの業績を記念する第49回聖書和訳頌徳碑記念式典が30日、愛知県美浜町で開催される。今年は、聖書翻訳に携わった美浜町小野浦出身の漁民、岩吉・久吉・音吉...

    2010年09月24日16時22分
  • 【新刊】 はじめての聖書ヘブライ語(CD付)(青木偉作)

    ヘブライ語を聖書で学びたい方必読&必聴の一冊!創世記第1章がすべて吹き込まれているCD付きの本書は、ヘブライ語に触れるのが全くはじめての方でも創世記第1章をヘブライ語で読むことができるようになります。

    2010年09月24日10時46分
  • 榮義之牧師「愛・輝きに向かって」(12)・・・もはや悲しみも痛みもなく

    今日生きている、生かされているということはすばらしいことですね。

    2010年09月24日10時11分
  • 佐々木満男・・・主の導きに従う驚くべき恵み

    私はオーストラリアの大学に留学していたときに大学内の伝道団体・ナビゲーターの集会に導かれました。

    2010年09月23日10時15分
  • 1151
  • 1152
  • 1153
  • 1154
  • 1155
  • 1156
  • 1157
  • 1158
  • 1159
  • 1160

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.