Skip to main content
2025年7月3日21時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

榮義之牧師「愛・輝きに向かって」(12)・・・もはや悲しみも痛みもなく

2010年9月24日10時11分
  • ツイート
印刷
榮義之牧師+
+

神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。(ローマ8:28)



 今日生きている、生かされているということはすばらしいことですね。「これは、主が設けられた日である。この日を楽しみ喜ぼう」(詩篇118篇24節)と聖書に書かれています。



 今日生きている、この日は新しい一日です。今まで誰も経験できなかった新しい日が始まるのです。疲れ果てた昨日の延長ではなく、全く新しい日なのです。「私たちが滅びうせなかったのは、主の恵みによる。主のあわれみは尽きないからだ。それは朝ごとに新しい」(哀歌3:22〜23)とあるとおりです。



 聖書をお読みになってみませんか。世界のベストセラー、読む人の心を生かし、人生を変えるいのちのことばです。



 先日、「もはや悲しみも痛みもなく」という本を読みました。



 ジョン・ハガイとクリスは、1945年夏に結婚しました。それから5年後、クリスは赤ちゃんができたことを知り、名医と言われた産婦人科医師にかかりました。出産の時が来ましたが、その名医は居所がわかりませんでした。ようやく探し出した時、彼はカクテル・パーティーで酔っ払っていたのです。そして、大丈夫、大丈夫と繰り返すだけで、適切な処置さえできませんでした。男の子が生まれたのですが、異常な状態でした。2分半に1回しか呼吸しない状態だったのです。



 後でわかったことですが、手当てが遅れたため、そして分娩時の不適当な処置のため、赤ん坊は脳内出血を起こし、その結果、広範囲の脳損傷が起こりました。特に下顎部はひどい損傷を受け、その上、両側鎖骨が骨折し、右足は成長点を中心に分離していました。



 彼らは男の子にジョニーという名を付けました。クリスは1週間後に退院しました。生後数カ月は、またたく間に過ぎました。



 その頃、聖書を開いた時、ヨブの叫びが目に留まりました。「神は、私の行く道を知っておられる。神は私を調べられる。私は金のように、出て来る」(ヨブ23:10)、また「夕暮れには涙が宿っても、朝明けには喜びの叫びがある」(詩篇30:5)という聖書のことばにも慰められました。



 牛乳を強制的にのどを通して入れる装置を使わなければ、ジョニーはミルクも飲めません。また何の反応も示しませんでした。多くの医者たちは二人には育てることはできないし、望みがないと忠告しました。しかし二人は心を合わせてこの子を育てる決心をします。ジョニーの感覚は、ほとんど正常ではありません。ジョニーが大きくなって話すことのできたことばは、ウーンとヤーの二つの発音だけでした。



 けれども、クリスは常に前向きの姿勢をとりました。「今日、それをしなければ、明日はその好機を失ってしまう」というのが彼女のモットーでした。



 ある日、電力会社の若いメーター係が来ました。クリスは「今日はいい天気ね」とほがらかに言いました。「さあ、それは奥さんの考え方一つで決まることでさ」と、メーター係は愚痴っぽく言います。「でも、これは主の設けられた日・・・・・・」彼は大声で、「あなたは牧師の奥さんで、立派な家も何でもあるし、主人は車を持っているし、苦労を知らない結構な身分だから、そんなことが言えるんですよ」と怒鳴りました。



 クリスが「1分間でいいから、私の息子に会ってくれない」と言うと、若い男はしぶしぶついて来ました。特殊なベッドで、ジョニーは無様に転がっていました。けれども、その黒い瞳は顔中で笑っていました。



 この日の午後、このメーター係は友人の家を訪ね、ジョニーのことを話しました。友人は隣に住む脳性麻痺の娘を持つ夫婦に、また話しました。その夜、この悲しみに打ちひしがれた夫婦は教会に行き、救われました。



 ジョニーは8歳の時、イエス・キリストを信じました。そして温かい両親の愛に包まれて、接する全ての人々に希望といのちを与えました。1975年2月13日、24歳の時、彼はイエス・キリストの天国へ安らかに召されました。彼が息を引き取る間際、父親はジョニーの片手を握り、静かに聖書を読みました。



「彼らの目の涙をすっかりぬぐい取ってくださる。もはや死もなく、悲しみ、叫び、苦しみもない。なぜなら、以前のものが、もはや過ぎ去ったからである。」(黙示録21:4)



 ジョニーの手に力が入るのを感じました。そして、ジョニーは静かに目を閉じたのです。



「神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。」(ローマ8:28)



◇



榮義之(さかえ・よしゆき)



 1941年鹿児島県西之表市(種子島)生まれ。生駒聖書学院院長。現在、35年以上続いている朝日放送のラジオ番組「希望の声」(1008khz、毎週水曜日朝4:35放送)、エリムキリスト教会主任牧師、アフリカ・ケニアでの孤児支援など幅広い宣教活動を展開している。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.